徳島県に来たらチェックしたいお土産ベスト26!

花れんこん出所:http://www.hana-renkon.com/

徳島県といえば阿波踊りやすだちで有名ですが、そんな徳島県のお土産ベスト26をまとめました。旅行前にお土産をしっかりチェックして、買い逃しが無いように準備しておきましょう。




1.波乗りバウムBIG WAVE

波乗りバウム出所:http://wwwc.pikara.ne.jp/kimotoya/product-naminori-b.html

引き出物やお土産として人気なバウムクーヘンですが、こちらは海辺に打ち寄せる波をイメージして作られた「波乗りバウムBIG WAVE」です。

風味豊かな発酵バターを使用したハードタイプのバウムクーヘンですが、焼き上げたのちに和三盆糖をふんだんに使っています。地元の安全な素材にこだわった、優しい甘さでお土産としてはもちろん、お祝いなどの贈り物にも喜ばれます。

■ 基本情報
・名称:波乗りバウムBIG WAVE
・住所:徳島県海部郡海陽町四方原西55
・アクセス:阿波海南駅より徒歩1分
・購入できる場所:海陽店、ポルト店、オンラインショップ
・営業時間:8:00~19:30
・定休日:水曜日
・電話番号:0884-73-3252
・料金:波乗りバウムBIG WAVE大2,160円、中1,296円
・オススメの時期:通年
・公式サイトURL:http://wwwc.pikara.ne.jp/kimotoya/index.html

2.ゆうたま

ゆうたま出所:https://www.akanean.com/

徳島の銘店茜庵の「ゆうたま」は30年以上の歴史があるロングセラー商品です。一口サイズの飴のように見えますが、実は「錦玉」(きんぎょく)という和菓子の伝統技法で作られています。

寒天独特のほどよい弾力が楽しいお菓子で、まるでジュエリーのような透明感のある見た目にうっとりしてしまいそう。味はすだち、山桃、ゆこう、ゆず、うめの5種類。それぞれの風味がしっかりと活かされた華やかな味はお土産に、ティータイムにオススメです。

■ 基本情報
・名称:ゆうたま
・住所:徳島市徳島町3丁目44
・アクセス:徳島駅より徒歩8分
・購入できる場所:本店、オンラインショップ
・営業時間:9:00~19:00
・定休日:水曜日
・電話番号:088-625-8866
・料金:ゆうたま5個入594円(税込み)、18個入2,268円(税込み)など
・オススメの時期:通年
・公式サイトURL:https://www.akanean.com/

3.花れんこん

花れんこん出所:http://www.hana-renkon.com/

全国2位のれんこん出荷量の徳島県のなかでも、鳴門市は全国的に評価が高い一大産地です。味だけでなく色、食感も優れているれんこんを収穫から24時間以内に作るピクルスが「花れんこん」です。

色鮮やかなパプリカと一緒に漬けられたピクルスはマイルドな酸味でお子様も食べやすいと評判です。ちぎったレタスや玉ねぎのスライスなどにピクルス液をかければ、ドレッシング代わりになってお手軽です。

徳島の物産館や空港など、多くの場所で取り扱っているので目にすることも多いでしょう。自宅用には瓶入りを、お土産にはパック詰めタイプのものがオススメです。

■ 基本情報
・名称:花れんこん
・住所:徳島県鳴門市大津町段関字東の越106
・電話番号:088-624-8358
・購入できる場所:スカイショップしらさぎ(徳島阿波おどり空港3階)、あるでよ徳島(阿波おどり会館1階)、道の駅第九の里など取扱店、オンラインショップ
・料金:花れんこん(瓶)1,254円(税込み)
・公式サイトURL:http://www.hana-renkon.com/

4.元祖銘菓なると金時

なると金時出所:https://tokushima-shop.jp/?pid=798675

徳島の名産品の一つになると金時芋が挙げられます。その金時芋をふんだんに使った「元祖銘菓なると金時」は徳島土産の定番です。

まるで本物のさつま芋を出荷するかのようなパッケージも手が込んでいます。出荷用段ボールを模した箱の中に、2個ずつ密封された袋が入っています。袋の中には紙につつまれた、焼き芋そっくりのお菓子。初めて見る人は割って食べるまで、驚きとともに楽しめるお菓子ですね。

■ 基本情報
・名称:元祖銘菓なると金時
・住所:徳島県鳴門市撫養町南浜字東浜563
・アクセス:鳴門駅より徒歩約8分
・購入できる場所:本店、徳島駅キオスク、徳島そごうB1、丸新(株)空港店など取扱店
・営業時間:8:00~18:30
・定休日:水曜日(お盆やお彼岸、祝日の場合は営業)
・電話番号:088-685-3030
・料金:10個入り945円、20個入り1785円
・駐車場:有り
・オススメの時期:通年
・公式サイトURL:http://www.narutocci.or.jp/busan/kujyaku.html

5.まるごとみかん大福

まるごとみかん大福出所:http://kotoraya.jp/topic/2725/

ことらやでは季節ごとに限定の大福を販売しています。夏はぶどう大福、冬はこの「まるごとみかん大福」です。

国産の厳選みかんを丸ごと一個入れた大福は、甘さとほのかな酸味のバランスが秀逸。徳島に立ち寄った際にはぜひ立ち寄りたいお店の一つです。

■ 基本情報
・名称:まるごとみかん大福
・住所:徳島県鳴門市撫養町黒崎字松嶋234
・アクセス:徳島駅前よりバスで約35分、小鳴門橋下車し徒歩約16分。
・営業時間:8:00~18:00
・定休日:水曜日(祝日の場合は営業し、翌日休み)
・電話番号:088-685-1265
・駐車場:有り
・オススメの時期:冬
・公式サイトURL:http://kotoraya.jp/topic/2725/

6.鳴門金時

鳴門金時
出所:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13143553/

徳島産の鳴門金時の最大の特長は、深みのある強い甘味です。普通のさつまいもとは比べものにならないほど濃厚で上品な甘さがあります。また、口当たりも滑らかで噛まなくても溶けていくほどです。

蒸したり、焼き芋にすると素材自体の美味しさを堪能できますが、スイートポテトにしたり、天ぷらにしてみてもより甘い美味しさを堪能できます。冷めても旨みは逃げず、美味しくいただけるので保存食として作り置きしておくのもおすすめです。

栽培されているのは、鳴門海峡に近い砂地がある地域です。ミネラルがたっぷりで、降雨量が少ない徳島ならではの気候と海のミネラルを含んだ砂地だからこそ育つ鳴門金時の美味しさは抜群です。また、食物繊維とビタミンCが豊富です。もともと、高系十四号の改良種として生まれ、生身がゴールドだったので「なると金時」という名称になりました。

■ 基本情報
・名称: 株式会社 徳島県物産センター
・住所: 徳島県徳島市山城町東浜傍示1
・アクセス: JR徳島駅より車で10分
・営業時間: 9:30~17:00
・電話番号:088-624-5014
・料金: 5kg 3,890円
・オススメの時期:11月~3月
・公式サイトURL: http://www.tokushima-shop.jp/

7.すだち

すだち
出所:https://item.rakuten.co.jp/awa-21/10000512/

すだちは高知の名産品でもありますが、徳島産を好む方も多いようです。さわやかな香りと、やさしい酸味と甘さがどんなお料理にもぴったりと合います。徳島産のすだちの最大の特長は、果汁がたっぷりと含まれているという点です。

お刺身を食べる際にお醤油に加えたり、焼き魚にトッピングしたり、しらすにかけてさっぱりとしたおつまみにするなど、アレンジ次第でいつもの食卓を彩ってくれます。

特に鍋料理にもおすすめです。焼き松茸などを食べる際に、直前に果汁をかけるとさらに風味がアップしますし、食用酢でも使え、いつものお酢の代りに材料にしてみてはいかがでしょうか。風味が変わって美味しいです。他には、外皮部分を薄く切ったり、薬味おろしでおろしたりし、薬味として使うこともできます。徳島ではジュースにもなっています。

■ 基本情報
・名称: MARUTANI 谷内青果株式会社
・住所: 徳島県勝浦郡勝浦町中角字東山17-3
・電話番号: 0885-42-3339
・料金: 1kg 972円
・オススメの時期: 8月~10月
・公式サイトURL: http://www.marutani-21.co.jp/




8.鳴門わかめ

鳴門わかめ
出所:https://www.amazon.co.jp/

鳴門わかめの特長は、噛みごたえのあるコリコリとした歯ごたえにあります。また、火を通すことで香りが良くなります。

わかめ自体の味が濃いため、軽く茹でてポン酢をかけても贅沢な逸品になります。わかめはお味噌汁に入れたり、酢の物にしたりと、どこの家庭でも重宝できる保存食でもあるので、お土産にすることで喜ばれること間違いなしです。また乾燥状態のものは、お土産として購入しても荷物の負担を感じることもありません。

この鳴門わかめは、鳴門の渦潮がある激流の中で育ったわかめです。そのためかはわかりませんが、歯ごたえがあり、風味も良いわかめに育っています。徳島は約7千7百トンの生産量があり、三陸に次ぐわかめの一大生産地として有名です。ちなみに、鳴門わかめ養殖用の養殖ロープを全てつなげると1,048kmにもなります。この距離は約四国一周分にもなります。

■ 基本情報
・名称: あわた水産
・住所: 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字土佐泊107
・定休日: 日曜
・電話番号: 088-687-0904
・料金: 100g 1,300円
・公式サイトURL: http://www.awatasuisan.com/

9.芋なっとう

芋なっとう
出所:https://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190101/19008797/dtlrvwlst/B121218487/

鳴門海峡の砂地で栽培される鳴門金時は、温暖で降雨量が少ない気候とミネラルをたっぷりと含んだ海砂により、驚くほどの甘みと食感を生み出します。その質の高い鳴門金時を蒸して軽く干したものに、徳島県産のやさしいお砂糖である和三盆をたっぷりとまぶしたものが芋なっとうです。

心地より甘さが口の中いっぱいに広がります。鳴門金時にはたっぷりの食物繊維も含まれているので、女性にとって気になりがちな便秘も解消されると評判です。芋納豆は、一口サイズになっていてとっても食べやすいです。カリカリした外側と、しっとりとした内側の食感があいまって、さつま芋の食感がとっても美味しいです。コーティングした和三盆のしっとりさ、そして金時芋のナチュラルな甘さがやってきます。その砂糖と芋の甘さはしつこいものではなく、思わずたくさん食べてしまうほどです。

■ 基本情報
・名称: 徳島県物産館
・住所: 徳島県板野郡松茂町中喜来前原東四番越14−1
・営業時間: 8:00~19:00
・定休日: 無休
・電話番号: 088-699-8005
・料金: 540円
・公式サイトURL: http://www.bussankan.jp/

10.里むすめバームクーヘン

里むすめバームクーヘン
出所:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26014545/

鳴門金時のブランド芋である里むすめを練り込んだしっとり感のあるバームクーヘンです。食べると口の中に鳴門金時の風味が広がり、ほどよい甘さにどんどん食が進んでしまいます。また、パサつき感がなく舌触りが滑らかな仕上がりになっているので、小さいお子さんでもたくさん食べることができます。さつまいもが持っている本来の甘さが十分に堪能できる贅沢なお菓子なので、いつもお世話になっている人へのお土産としてもおすすめです。

製造時に「里むすめ」のペーストを限界まで入れています。それによって鳴門金時(里むすめ)のうま味を最高水準まで引き上げているようです。食感はしっとりと甘く、ほくほくしています。その美味しさから、渡すお土産だけでなく、自分用に大量に購入する方も多いようです。特にさつまいもが好きな方にはオススメです。

■ 基本情報
・名称: 株式会社 八百秀
・住所: 徳島県徳島市金沢1丁目3番3号
・営業時間: 9:30~17:00
・電話番号: 088-664-0260
・料金: 1,296円
・公式サイトURL: http://e-yaohide.jp/

11.マンマローザ

マンマローザ
出所:https://tabelog.com/tokushima/A3601/A360102/36003972/dtlrvwlst/B113143732/

自然豊かな徳島県産の原乳を使ったオリジナルの生クリームで作られた、ミルク餡がぎっしりと詰まった焼き菓子です。口にいれるとふわっとミルクのやさしい香りが広がり、噛むと甘い味が口の中いっぱいに広がります。

食感はしっとりとしていて、とってもなめらかです。美味しさとやさしい舌触りに、何個も食べたくなると評判です。ティータイムの紅茶やコーヒーのお茶請けにもぴったりなので、お土産にするととても喜ばれます。小麦も全て国内産を使用しているようです。

名前の 「マンマ」はイタリア語で「母、お母さん」を指します。このお菓子が持つ、お母さんのような温かさ、ふくよかさをイメージした形をしています。また、徳島旧木頭村(現那賀町)の「木頭ゆず」を使用したマンマローザ「木頭ゆずのマンマローザ」や、ミルク餡にプラスをしている「季節限定のマンマローザ」などもあります。

■ 基本情報
・名称: 徳島洋菓子倶楽部イルローザ
・住所: 徳島県徳島市南沖洲5丁目6番20号
・電話番号: 088-664-1882
・料金: 3個入り 421円
・公式サイトURL: http://shop.ilrosa.jp/

12.鳴門金時スイートポテト

鳴門金時スイートポテト
出所:https://www.amazon.co.jp/

一般的なスイートポテトとは違い、バター控えめなので、年齢を重ねた人でも美味しく食べられる逸品です。徳島産の鳴門金時芋が本来もっている深みのある甘さを存分に引き出しているため、素朴ながらも食べ応えのあるお菓子です。甘味は控えめですが、しっかりとした食べ応えがあり、1つでも十分に満足することができると人気があります。お芋好きの人にお土産としてお渡しすると、必ず喜んでもらえること間違いなしです。

さつまいもキングともいえる「なると金時」の芋が持つ甘味を活かすと、どんなお菓子も甘く美味しくなりますが、このスイートポテトのほくほくさ、なめらかさは特にたまりません。第25回全国菓子大博覧会・兵庫で全菓博栄誉大賞を受賞している逸品です。

■ 基本情報
・名称: 株式会社五線譜
・住所: 徳島県徳島市勝占町中山39-12
・営業時間: 11:00~22:00
・定休日: 不定休
・電話番号:088-669-3781
・料金: 5個入り 970円
・公式サイトURL: http://www.atelier-ichi.com/

13.阿波の里 すいーとぽてと

阿波の里 すいーとぽてと
出所:https://tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36004726/

鳴門金時の深みのある甘さと美味しさが最大限に発揮されていると話題のスイートポテトです。1994年に誕生して以来人気があるお菓子です。

使っているお芋はすべて徳島県の鳴門の農家で栽培された本物の「鳴門金時」だけを使用しています。なんと白餡や小麦粉など、本来つなぎとして必要な素材も一切使わずに作られているので、お芋の素材のままの味を堪能することができます。優しい美味しさなので、年代を問わず口に合う逸品です。

すぃーとぽてとは、「阿波之里」が提供している洋菓子の1種です。薩摩芋(鳴門金時)を輪切りにして、スイートポテトを盛ったのち焼くという、とても贅沢感溢れたお菓子です。スイートポテトの甘味となめらかさがたまりません。「まるごとすぃーとぽてと」(新発売)は、プレーン、チョコ、抹茶から味を選べます。

■ 基本情報
・名称: 有限会社 徳島観光ステーション 阿波之里
・住所: 徳島県徳島市川内町大松252番地4
・営業時間: お土産処 9:00~20:00
・定休日: 1月1日は休館
・電話番号: 088-666-2500
・料金: 6個入り800円(税別)、12個入り1600円(税別)
・公式サイトURL: http://www.awanosato.com/




14.大野海苔

大野海苔
出所:https://item.rakuten.co.jp/imon/4902979315733/

地元の人からも愛される大野海苔の「日の出印 味付のり」は、一度味わうと他の味のりを食べられなくなってしまう美味しさだと評判です。

また、「日の出印 味付のり」は、パリッパリの食感で干しエビや昆布、かつお節などの旨味をふんだんに含んだ調味料がたっぷりと塗られているので、ご飯にぴったりです。

■ 基本情報
・名称: 徳島県物産センター
・公式サイトURL: http://www.tokushima-shop.jp/?mode=grp&gid;=911926

15.金長まんじゅう

金長まんじゅう
出所:http://tokushima-bussan.com/ippins/%E9%87%91%E9%95%B7%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%86/

金長まんじゅうは、1937年に当時小松島市にあったハレルヤ製菓株式会社が製造を始めたお饅頭です。日本で初めて皮にチョコレート使っています。

金長まんじゅうの「金長」は、地元に伝わる民話の阿波狸合戦の狸の名前が由来です。チョコレート風味のお饅頭は、和と洋をミックスさせた味わいで、幅広い年代の方に人気があるお菓子です。

■ 基本情報
・名称:株式会社ハレルヤ
・住所: 徳島県板野郡松茂町広島字北川向四ノ越30
・電話番号: 088-699-7611
・公式サイトURL: http://www.hallelujah.co.jp/

16.みまから

みまから
出所:http://tokushima-bussan.com/ippins/%E6%BF%80%E8%BE%9B%E8%96%AC%E5%91%B3%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%8B%E3%82%89/

徳島県美馬地方に昔から伝わるみまから青唐辛子を丁寧に輪切りして、ゴマ油で炒りあげ、醤油、鰹節などで風味を増した激辛薬味がみまからです。 うどん・ラーメン・カレーライスをはじめ、和洋中の各種料理に加えるだけで、とても美味しくなると評判の薬味です。

「NHKふるさと一番」や「秘密のケンミンショウ」でも紹介されたことから、人気に火が付きました。焼肉・麺類・鍋物・冷奴・マヨネーズ・ドレッシング等の薬味、カレーライス・チャーハン・おでん・田楽・お好み焼きなど、お好みの料理と一緒に食べてみてはいかがでしょうか。

■ 基本情報
・名称: みまからドットコム
・住所: 徳島県 美馬市 美馬町字西荒川24-1
・電話番号: 0883-63-2005
・公式サイトURL: http://www.mimakara.com/

17.るみばあちゃんうどん

るみばあちゃんうどん
出所:https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37000031/

口の中にツルツルと入る時の爽快感と、噛んだ時に感じるしこしこ感が特徴の「るみばあちゃんうどん」です。緑あひるという品種の小麦を使っており、それが美味しさの秘密です。お出汁も旨みが強く、コクがある美味しさなのでうどんを食べきった後でもお汁まで飲み干すことができます。一度食べたら、やみつきになってしまうと話題の逸品です。

ギフトとしても販売しており、生うどん3食(つゆ付)で550円です。お店で出しているものと同じ小麦粉「緑あひる」でつくったもので、自宅でも気軽に「るみばあちゃんうどん」が味わえます。他にも生うどん3色BOX(つゆ付)、生うどん6色(つゆ付)などもあります。このつるつるしたうどん、徳島に行ったことない人でも是非味わってほしい一品です。

■ 基本情報
・名称: るみばあちゃんうどんと池上製麺所
・住所: 香川県高松市香川町川東下899-1
・営業時間: 平日10:00~14:30、土・日・祝 10:00~13:30、16:00~17:00
・定休日: 火曜日、元旦
・電話番号:香川県高松市香川町川東下899-1
・料金: 300g×2  1,296円
・公式サイトURL: http://www.sanuki-ikegami.co.jp/

18.徳島らーめん

徳島らーめん
出所:https://www.amazon.co.jp/

徳島ラーメンは、徳島県(東部)のご当地ラーメンです。地元では中華そばやそばと呼ばれています。

徳島市内にあるラーメン店「いのたに」が、1999年に新横浜ラーメン博物館に期間限定で出店し、以後全国的に徳島ラーメンが知られるようになりました。深みがある味わいで、一度食べるとリピートしたくなる美味しさです。

■ 基本情報
・名称: いのたに 本店
・住所: 徳島県徳島市西大工町4-25
・アクセス: JR高徳線・徳島線・牟岐線徳島駅で下車、徒歩約15分
・営業時間: 10:30~17:00
・定休日: 月曜日
・電話番号: 088-653-1482
・料金: ~1000円

19.小男鹿(さおしか)

小男鹿
出所:https://tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36000747/

甘いものが苦手という方でも美味しくいただくことが出来るお菓子として人気なのが、小男鹿(さおしか)です。

山の芋と阿波特産和三盆糖、厳選された小豆と粳米を使った素朴で美味しい味わいを伝統の手法で練り上げ、焼き上げたお菓子です。しっとりとした舌触りとほんわりとした甘さが、やさしい気持ちになれる味わいです。

■ 基本情報
・名称: 小男鹿本冨士屋
・住所: 徳島市南二軒屋町一丁目
・電話番号: 088-623-1118
・公式サイトURL: http://www.saoshika.co.jp/syou.html




20.竹ちくわ

竹ちくわ
出所:https://tabelog.com/tokushima/A3601/A360103/36005897/

徳島県のソウルフードのひとつに「竹ちくわ」があります。普通のちくわとの違いは、竹に刺さったままで販売されている点です。

竹を両手で持ち、そのままちくわめがけてかぶりつくのが基本の食べ方です。すだちを絞ったり、スダチ醤油を付けて食べるのもおすすめです。噛むごとにすり身魚の甘みや旨みが出てきてクセになる味わいです。おつまみにもぴったりです。

■ 基本情報
・名称: 谷ちくわ商店
・住所: 徳島県小松島市横須町3-59
・営業時間: 6:00〜16:30
・定休日: 不定休
・電話番号: 0885-32-0867
・公式サイトURL: http://www.tanishouten.co.jp/

21.ぶどう饅頭

ぶどう饅頭
出所:https://plaza.rakuten.co.jp/omiyagepaku2014/diary/200903050000/

ぶどう饅頭と聞くと、中にたっぷり巨砲やピオーネなどのぶどうがたっぷりと入っていると思われるかもしれませんが、ぶどう=武道で、果物のぶどうは入っておりません。

こちらのぶどう饅頭には、ミルクが練り込まれており、ちょっぴり洋風なテイストに仕上がっています。口の中に入れた瞬間にミルクのやさしい甘い香りが鼻を刺激し、食欲をそそられる一品です。

■ 基本情報
・名称: 有限会社 日乃出本店
・住所: 徳島県美馬市穴吹町穴吹字岩手24-7
・電話番号: 0883-52-1061
・公式サイトURL: http://www.budoumanju.com/?mode=f3

22.金露梅

金露梅
出所:https://tabelog.com/tokushima/A3603/A360302/36003450/dtlrvwlst/B111377378/

金露梅は大手芒という豆や、新鮮なたまご、ミルクをたっぷりと使い、さらにミルクチョコレートでコーティングした梅の型の一口サイズのかわいいお菓子です。

外は洋風、中はちょっぴり和風な味わいでとても美味しいと評判です。年配の方にも人気があり、お土産にすると喜ばれること間違いなしです。お抹茶、コーヒーにぴったり合う味わいです。

■ 基本情報
・名称: あづまや製菓
・住所: 徳島県美馬郡つるぎ町貞光字町40番地
・営業時間: 8:30~19:00
・定休日: 火曜日
・電話番号: 0883-62-2105
・公式サイトURL: http://kinrobai.com/

23.阿波 棒ういろ

阿波 棒ういろ
出所:https://tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36003438/

ういろというと、愛知の名産品というイメージがありますが、徳島にもういろがあります。ですが、愛知のものは見た目が違います。

徳島の阿波のういろは棒のような形になっており、カットする面倒さもなく、すぐに食べることができます。ほんのり素朴な甘さと、もっちりとした歯ごたが大人気です。

■ 基本情報
・名称: 竹内製菓
・住所: 徳島県徳島市八万町弐丈49-15
・アクセス: JR牟岐線 文化の森駅から徒歩約5分
・営業時間: 8:00~18:00
・定休日: 無休
・電話番号: 088-668-2054
・料金: ~1000円

24.半田素麺

半田素麺
出所:https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/maiko-kudou/17-10193

半田素麺(はんだそうめん)は、徳島県つるぎ町の半田地区(旧半田町)に伝わる素麺です。四国三郎と呼ばれる吉野川の豊かな水流を利用した水運が盛んだった江戸時代に、当地の船頭たちが奈良の三輪地区から技術を持ち込んで冬場に素麺づくりを行うようになったのが始まりです。

半田そうめんは1.3ミリから1.7ミリ程度の太さで作られ、小麦の香りをしっかりと楽しみながらいただける特徴があります。

■ 基本情報
・名称: 小野製麺
・電話番号: 0120-88-6240
・公式サイトURL: http://www.handamen.com/landing2/index.html?gclid=COiHh-SAg8kCFYcGvAodH-kFqA

25.花嫁菓子

花嫁菓子
出所:https://tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36003966/

花嫁菓子とは、嫁入りの際に配る菓子で、徳島市を中心に生産が行われています。この風習は、徳島県沿岸部を中心に発展しましたが、詳しい起源はわかっていません。また、香川県等でも見られるが、もち米を焼き砂糖をまぶす「ふ焼き」状の菓子は徳島県だけのようです。

この花嫁菓子は縁起物の意味合いから、紅白の2色が多いようです。また「花嫁菓子」の呼び方が、一般化しているのは徳島県だけのようです。

■ 基本情報
・名称: あるネット徳島
・公式サイトURL: http://www.arunet-awa.com/?pid=67395907

26.和三盆

和三盆
出所:https://tabelog.com/kagawa/A3704/A370402/37003433/

和三盆は、香川県や徳島県などの四国東部で伝統的に生産されている砂糖の一種です。黒砂糖をまろやかにしたような味わい深い風味を持っているのが特徴で、色は淡い黄色、そして口に入れることで、すっと溶けていくという一般的な砂糖とは違ったやさしさを感じることができます。

原料は竹糖という竹の一種で、植物から作られるため栄養をたっぷりと含み、体に負担をかける心配もありません。健康志向の人たちに注目されているお砂糖でもあります。

現在では機械などをほとんど使わないで作られている数少ない種類の国内産砂糖で、徳島県側(阿波の国)で生産された物は、阿波国和三盆といいます。砂糖黍は阿賛山脈の南の斜面や、板野郡上板町の北側などでつくられています。200年以上この地方で砂糖きびがつくられており、戦後は安価な精製糖が輸入され、生産業者が減少しました。そのため、現在では和菓子用の砂糖として主に用いられています。

■ 基本情報
・名称: 岡田製糖所
・住所: 徳島県板野郡上板町泉谷
・電話番号: 088-694-2020
・料金: 100g 324円
・公式サイトURL: http://www.wasanbon.co.jp/




SNS映えマップから探す