豊国神社

by https://matome.naver.jp/odai/2140695504635246601/2140712284555724603
豊臣秀吉を祀った神社。一度は徳川家康に壊された過去がありますが、その後は再建し、ずっとこの地に鎮座しています。敷地内には、派手好きだっ豊臣秀吉らしく、社殿もあちらこちらに金や彫刻などがちりばめられています。その中でも人気なのが「干支みくじ」で、12種類の干支が勢ぞろいしています。どれも陶器で出来て、丸っこい形に可愛い表情を浮かべているのでとても癒されますよ。
豊国神社の基本情報
【 住所 】京都市東山区大和大路正面茶屋町530
【アクセス】七条駅から徒歩約10分
【営業時間】09:00~16:30
豊国神社
が含まれる観光マップ
[wdi_feed id=”3084″]
豊国神社のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
京都のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事

【完全版】京都観光の人気スポット52選!定番から変わり種まで一挙に紹介

【徹底解説】インスタ映えとは?意味や写真の特徴と撮り方。カフェやスイーツも女子に人気

【47都道府県別】インスタ映えするベスト・フォトジェニックスポット
もっと写真を見る
