徳島県立渦の道

by http://www.jalan.net/
鳴門海峡に架かる大鳴門橋の橋桁内に造られた海上遊歩道。海上45メートルのガラス床から渦潮をのぞき込むことができます。渦の道の入口にある待合室では、大画面モニターで渦潮ライブ映像を見ることができます。7箇所に音声ガイドとして利用できる「QRコード」が設置してあり、解説を聞きながら、鳴門海峡の景色を楽しめます。また、お子さんも楽しめるバーチャル施設などもあります。
徳島県立渦の道の基本情報
【スポット】渦の道
【ふりがな】うずのみち
【 住所 】徳島県鳴門市 鳴門町土佐泊浦字福池65
【アクセス】JR徳島駅→徳島バス鳴門公園行き60分
【営業時間】9:00~18:00
【 料金 】無料
徳島県立渦の道
が含まれる観光マップ
小さな水族館「ミニミニ魚っちんぐ」でお子様も大喜び!
海の幸が豊富な瀬戸内海には、色々なお魚が生息しています。鳴門海峡周辺に住むお魚を集めた小さな水族館が、この「ミニミニ魚っちんぐ」。可愛いお魚たちと出会えるコーナーになっています。
中でもお子様連れにおすすめしたいのが、タッチングプール。色々な海の生き物とふれあえるコーナーで、小さなお子様でも楽しむことができるスポットです。季節ごとに水槽にいる生き物が変わるので、いつ訪れても新しい発見があります!
[wdi_feed id=”2731″]
徳島県立渦の道のSNSでの口コミ
徳島旅行3日目。 先ずは県立渦の道へ。思ったほど渦は大きくなく、ガッカリ。 pic.twitter.com/ckrbo2HmHY
徳島のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
