向島百花園

photo by @lucky._1
向島百花園の基本情報
【 住所 】東京都墨田区東向島3-18-3
向島百花園
が含まれる観光マップ
意外に見どころたくさん!?「向島百花園」は都会の癒しスポット
最新の観光スポットやテーマパークも楽しいものですが、人も多くてにぎやかすぎて疲れてしまうことはありませんか?
たまには静かな場所でゆっくり癒されたい。でも遠くまで行くのはちょっと面倒だし、あまりお金も使いたくない。
東京には、そんな気分のときにぴったりの場所があります。それが「向島百花園」。
向島百花園は東京の都立公園。園内には四季それぞれの花が美しく咲き乱れ、訪れる人の心を癒してくれるだけでなく、あちこちに撮影スポットが満載の場所でもあるんです!
向島百花園とは
向島百花園は江戸時代の文化文政年間(1804年ごろから1830年ごろ)に誕生した植物庭園。
仙台出身の骨董商である佐原鞠塢(さはらきくう)という人物によって作られました。
当初は多くの梅が植えられて「梅屋敷」「花屋敷」と呼ばれ、さらに花が増えていったため、のちには「百花園」と呼ばれるようになりました。
その評判を聞いた江戸時代の画家や歌人などが集まり、いわば江戸期の文化人のプライベートガーデンのように利用され、現在でも園内には文人たちの句碑などが多くのこっています。
その後、明治になって周辺地域の開発などによって一時は公園の植物も荒れ果てたこともありましたが、昭和14年には当時の東京市が運営を受け持つようになり、公営の公園として再スタートを切りました。
その後、東京大空襲で園は全焼、跡地を野球場にしようという計画が持ち上がったこともありましたが、「向島百花園」として復興、緑と花で訪れる人を癒してくれる植物の公園として現在でも人々に親しまれています。
向島百花園へのアクセス
向島百花園の最寄り駅は東武スカイツリーラインの「東向島駅」となります。
東向島駅を利用した場合には、徒歩約8分です。京成電鉄押上線の「京成曳舟駅」を利用することも可能で、こちらは徒歩約13分となっています。
また都営バスの「百花園前」停留所からは徒歩約2、3分となっています。都営バスの路線は都営バス「亀戸-日暮里(里22)」系統です。
これは亀戸駅から日暮里駅をつないでいる路線で、亀戸駅または日暮里駅を利用する人や東武亀戸線「小村井」駅、常磐線「三河島駅」を利用する人には非常に便利です。
また途中の停留所には有名な「泪橋」や、東京の下町エリアの荒川区を縦断しているため、乗り放題切符などを使って東京観光のルートに組み込むのも楽しいかもしれません。
なお、車での来園の場合は首都高速6号向島線の向島出口の利用が便利です。
ただし向島百花園には専用の駐車場はないので、周辺のパーキングなどを利用する必要があります。
向島百花園の基本情報
向島百花園の開園時間は9:00から17:00まで。入園は16:30まで可能です。休園日は12月29日から1月3日までの年末年始です。
ただし周辺の七福神をめぐるイベント「隅田川七福神めぐり」が開催している期間中は、園内の「福禄寿尊堂」があるエリアのみ開館しています。
また、イベント開催の期間中やゴールデンウィークなどの来園者の多い時期には、開園時間が延長となることもあります。
入園料は一般が150円、65歳以上は70円、小学生以下と、都内在住・在学の中学生は無料になっています。
そのほか、年間パスポートや、「浜離宮恩賜庭園」や「旧芝離宮恩賜庭園」、「小石川後楽園」など、都内にある九つの庭園共通の「9庭園共通年間パスポート」というお得なチケットも販売されているので、庭園が好きという人は利用するとリーズナブルに楽しめるかもしれません。
また、毎年「みどりの日」である5月4日と「都民の日」である10月1日は無料公開となっています。
向島百花園を訪ねるときの注意点
向島百花園はアクセスや料金の面でも気軽に訪問できる都立の公園ですが、注意することもあります。
まず向島百花園は国の史跡および名勝に指定されていて、文化財としてしっかりと管理が行われています。
そのため、定期的な保存や修理などが行われていることがあり、見学できないエリアもあります。
また、植物を保護するため入ってはいけないエリアも設けられています。
写真を撮っているとつい近寄りたくなるものですが、いつのまにか立ち入り禁止の場所に入ってしまって植物を踏み荒らしたりしないように注意しましょう。
同様の理由と、来園者に静かに植物を鑑賞して欲しいという理由からペット連れの来園も禁止となっていますので気を付けましょう。
向島百花園の見どころとポイント
向島百花園は実は見どころの多い庭園です。ここではその代表的なスポットと、ぜひオススメしたい鑑賞方法をご紹介します。
ハギのトンネル
向島百花園の最大の見どころと言われているのが「ハギのトンネル」。こちらはハギを竹の柵に沿わせて植えられたもので、トンネル状になっています。
長さは約30メートル!もちろんトンネルの中をくぐって進むこともできます。
紫色の可憐なハギの花が咲くトンネルをゆっくりと歩いていくとなんとも言えない風流な気分が味わえます。
ハギの花が満開になるのは9月の下旬ごろ。この時期には、このトンネルを目当てに多くの人が向島百花園を訪れます。
9月から10月にかけては「萩祭り」も開催、お茶会なども行われています。
花の棚
春先から夏の終わりの長い期間に楽しめるのが「花の棚」です。まず四月の上旬にはミツバアケビが深い紫色の花をつけ、5月になるとフジの花が咲き始めます。
夏になるとクズの花が咲き、8月の下旬には見ごろを迎えます。クズの花は甘い香りがするとのことで、ゆっくりと香りを楽しむのも素敵なひととき。
そして秋になると、今度はミツバアケビが淡い紫の身をつけます。ミツバアケビやクズを植えている庭園は他では少ないので、貴重な機会となるでしょう。
また「つる物」と呼ばれるひょうたんやへちまなどの棚もあり、こちらは7月から8月、9月にかけて可憐な花が楽しめるほか、ヘビのように細長い「ヘビウリ」という珍しい植物の姿も楽しめます。
七草
七草は「秋の七草」と「春の七草」が有名ですが、実は「夏の七草」というものもあります。
七夕として飾られたという「夏の七草」が、向島百花園では楽しむことができます。
もちろん「秋の七草」「春の七草」の両方も植えてあるので、季節によって異なる七草鑑賞も楽しみのひとつです。
季節ごとのイベントも必見
四季それぞれの花が楽しめるのが向島百花園の見どころですが、それ以外にも季節ごとに行われるイベントも見どころの一つです。
春には「梅まつり」、夏には「大輪朝顔」の展覧会や、虫の音を楽しむ「虫ききの会」、秋には「お月見の会」などが行われます。
冬には気を霜や雪から守るための「霜よけ」や「雪つり」などを鑑賞することもできます。
また初夏には生まれたばかりのカルガモの子どもを見ることもできます。
スカイツリーの撮影スポット
実は向島百花園は「東京スカイツリー」を撮影する絶好のスポットとして人気になっています。
庭園の中央にある池のほとりからはスカイツリーの姿をきれいに眺めることができ、日本庭園とスカイツリーの組み合わせは大きな人気を集めています。
また池には花菖蒲やアヤメ、ハンゲショウなどが色とりどりの花を咲かせ、こちらもぜひ見ておきたい名物のひとつとなっています。
もっと知りたいなら
向島百花園では、庭園ガイドが無料で行われています。こちらは毎週土曜日と日曜日の11:00と14:00の二回開催されています。所要時間は約45分。
向島百花園をもっと詳しく知りたいという人は、ぜひガイドを聞きながら園内を巡ってみるときっと新しい発見があることでしょう。
植物園というとなんだか地味な印象かもしれませんが、季節ごとの緑や花、果実だけでなく、あちこちに撮影スポットも点在している向島百花園。
周辺の七福神をめぐる「隅田川七福神めぐり」のひとつ、「福禄寿尊堂」もあり、まだまだ紹介できなかった見どころはたくさんあります。
これまで縁のなかったという人も、ぜひ一度足を運んでほしいスポットです。
[wdi_feed id=”482″]
向島百花園のSNSでの口コミ
@CycleRohiko お年寄りみたいなおすすめですが 帰り方向墨田区で向島百花園どうでしょう✋ 写真はGWに自転車で行ったときに撮ったものです pic.twitter.com/dKd0CPrrYB
5月4日(みどりの日)に入場無料になる施設は次の通りです。 上野動物園 多摩動物公園 井の頭自然文化園 葛西臨海水族園 神代植物公園 夢の島熱帯植物館 新宿御苑 旧岩崎邸庭園 旧芝離宮恩賜庭園 旧古河庭園 清澄庭園 小石川後楽園 殿ヶ谷戸庭園 浜離宮恩賜庭園 向島百花園 六義園
【地域と関わる暮らし方TalkingAboutレビュー📝】 第二回は向島百花園の佐原滋元さんにガイドをしていただきました💁♂️墨田区の土地の変遷や現在関わっている様々なコミュニティについてお話しいただきました。参加者は自分のコミ… twitter.com/i/web/status/1…
向島百花園からのスカイツリー pic.twitter.com/NCdZ5fNrMp
昨日の向島百花園のGRIII撮影分です🙂 1) DFA70-200 のデビュー日なので記念撮影 2) 花園から見えるスカイツリー。広くはないけど静かで落ち着いていて、花の撮影に良いスポット👍 3) カルガモも見て楽しめる! 4)… twitter.com/i/web/status/1…
本日は牛清さん(@usikiyokazunari )主催の散歩会に参加させていただきました。 行き先は「向島百花園」! 炎天下でしたが、園内は木陰が多く、風がとても心地よかったです✨ 癒されました! pic.twitter.com/2ISqSEucLM
@maripyon0606 向島百花園、近くていい場所ですね。 秋の七草か、なにかで有名だったはず。 暑い中お疲れ様でした。
向島百花園に行ってきた🥰 めっちゃ暑かったし、紫陽花はほとんど咲いてなかったし😅 でも、天気が良かったので、葉の緑がすごく青空に映えてました🍃 pic.twitter.com/ue9cJ61KK4
■blogを更新しました。 滅茶苦茶暑い中を向島百花園に行ってカルガモの親子を見ようとしたのに、結局見ることが出来なかったというお話です。 #向島百花園 [炎暑の向島百花園にて(2)] matatabi2022.exblog.jp/31902674/
>いいね、ありがとうございました🙇♂️ 撮りに行く機会がなく、今日、墨田区の向島百花園でシェイクダウンに行ってきました。 2.8でしか撮ってないけど、DA*300の様なシャープな感じではなく少し柔らかい印象。レンズ設計の味付… twitter.com/i/web/status/1…
そういえば、向島百花園にあったこれ、水琴なんですかね? pic.twitter.com/ji6qvlxX6l
皆様、こんにちは~!(^^)! 東京は梅雨明けのような☀ 熱中症に気を付けましょう! 今日も宜しくお願い致します🙇♀️🍀 6/16、向島百花園で📷 順に、シモツケソウ カワラナデシコ(2,3枚目) ミクリ(水草) pic.twitter.com/WKtCAPXeL8
向島百花園にて、トケイソウ pic.twitter.com/90EHmoop5C
生徒さん達と授業のあとのお散歩。向島百花園、もう秋の七草も! pic.twitter.com/5nge1smrDF
探訪録 東京・向島「向島百花園」で紫陽花(あじさい)鑑賞 tokyo-machi-burari.tokyo/mukoujima-hyak…
向島百花園近くのラーメン中毒。 名前と「中毒になります」の謳い文句が前から気になっていて、一度食べてみたいのですが中々タイミングが合いません。 今日も営業時間外でした(T_T) pic.twitter.com/pcQqc0NZ2u
仕事先からの帰りに向島百花園でちょっと休憩。 花が少なくこれじゃ向島十花園だよと思いましたが風が涼しくて気持ち良かった。 #向島百花園 pic.twitter.com/iiBVnQwxYu
@nekoryoshkaneko おぉ!!正解嬉しい✨ 狸湯さんにも行ってみたい! それなら...ご飯食べて向島百花園行って狸湯さん...の優雅なコースを思い浮かべてニヤついております🤤(笑)
皆様、こんにちは~😊 ちょっとバテ気味です⤵ 部屋ごもりになるかな?😌 皆様は良い一日を~👋 過去写真です^^; 昨年、6/21向島百花園で📷 順に、カルガモ親子 ツミ(♀) ハス ウツボグサ pic.twitter.com/1UDlX9ZlKm
今日から夏が始まるような週間予報。 こんなふうに涼しい所に行きたい。 【何年か前に行った向島百花園にて】 pic.twitter.com/843bM4b8xF
@tpsachiko そうでしたか!曳舟、初めて降りましたが良いとこでした。友人と向島百花園~浅草辺りを散策しました。
十数年ぶり?東武博物館へ 復元ネコひげがカッコイイ 向島百花園に寄って 防火壁になる白鬚東アパートを見て 迫力ありますね pic.twitter.com/tOUpSrpUHe
②文化(ぶんか)年間(一八〇四~一八)から文人墨客(ぼっかく)の集う所だった向島百花園や、長命(ちょうめい)寺、三囲(みめぐり)神社、牛島神社、旧水戸邸跡のある隅田川を挟んだリバーサイドパーク墨田公園などがあり、現在でも七福神めぐりなど都民の絶好の散策地である。
ブルーシップの船出 向島百花園 2022 youtu.be/q2tl9FGGgUA @YouTubeより 154 回視聴:チャネル登録頂けると励みになります✨ #SonyAlpha
向島百花園に行ってきた😆 pic.twitter.com/OWiHvYHQyX
【地域と関わる暮らし方TalkingAbout第一回レビュー】 青空市ヤッチャバの本多さんがガイドでした☺️ヤッチャバの現場を見に行ったり、感じたことややりたいことを言葉にしてみたり。後半の盛り上がりがすごかった! 第二回のガイド… twitter.com/i/web/status/1…
皆様、夜も更けて参りました… 今夜もご交流下さり、感謝です‼ とっくに0時を回りましたが媛🐱の💊まで… 頑張って起きていなければ💪✨ 明日(今日)も宜しくお願い致します🙇♀️🍀 6/16、向島百花園で📷 順に、桔梗 花菖蒲「… twitter.com/i/web/status/1…
先週末は松戸の本土寺に行ってみました。 千葉県内の紫陽花寺の中では行きやすいところ。 なんだか向島百花園に通じる感じがします。 pic.twitter.com/8q45wf8hfC
向島百花園に来てみた。 可愛らしい花がたくさん咲いてたけど花の名前が全然わからないので少し勉強しようかと思った。 #ぐるっとパス pic.twitter.com/3LGQMGKZrY
向島百花園の紫陽花ズ 今年は花を付けてない株があったり咲いてる花が少ない気がする……暑くなったり寒かったりで生育悪いのかな? #写真撮ってる人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界… twitter.com/i/web/status/1…
ブルーシップの船出 向島百花園 2022 youtu.be/q2tl9FGGgUA @YouTubeより #SonyAlpha June 20th #これソニーで撮りました
I'm at 向島百花園 in 墨田区, 東京都 swarmapp.com/c/lzUy5aulKCi pic.twitter.com/peT8ktwomd
昨日は向島百花園に行った。 元々このあたりに沢山の梅を植えていたらしく、梅かき氷なるものが売店で提供されており、これがまた美味かった……。 pic.twitter.com/OnUaigqUhP
6月前半は、 すでに購入済みのぐるっとパス、メトロ一日券を使ったので支出は¥384(すみだ郷土文化資料館¥100、交通費¥284)でした 鑑賞/向島百花園 すみだ郷土文化資料館/すみだの石鹸 昭和の隅田川花火 すみだ水族館 たばこ… twitter.com/i/web/status/1…
@HimeRingo_A 姫りんご🍎さん ありがとうございます🥰 今日は暑かったから竹藪で一休みです🤗 向島百花園の中です。竹を見たらキバゴでしょ🐲と思いました😅いずれブレンディングもできればまた景色はかわりそうです🤗
@hachi19870306 向島百花園です。 お目が高い! まさに浴衣が似合う庭園です。 #美女と男子 の聖地の近くにあります。
小川糸さんの『蝶々喃々』で登場する向島百花園。 主人公が好きな人と手を繋いでくぐった萩のトンネルはまだ花は咲いていないけど素敵な雰囲気。 ちょうど見頃の紫陽花にも癒され穏やかな気分に。江戸時代から続くという庭園は静かな時間が流れて… twitter.com/i/web/status/1…
向島百花園のウツボグサ。 pic.twitter.com/ykWxFKE8XC
向島百花園には紫陽花の他にも 花菖蒲も見頃でした。 𓍯小町笑 𓍯きょうだいさん 𓍯大淀 𓍯五月晴 水辺に咲く花はしっとりと艶やかな色合いでした◡̈♡ #お花のある暮らし #お花好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/kRdVR76MVZ
東京のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事





もっと写真を見る
