明治大学博物館(拷問博物館)

Google Mapで見る
【 住所 】東京都千代田区神田駿河台1-1 アカデミーコモン地階
【アクセス】JR御茶ノ水駅/御茶ノ水橋口 徒歩5分
【営業時間】10:00~17:00 休館日:夏季休業(2018年8月10日~16日) 臨時休館日(2018年8月19日)冬季休業(2018年12月26日~2019年1月7日)※2019年1月7日は博物館図書室のみ開室
【 料金 】無料
明治大学博物館(拷問博物館)
が含まれる観光マップ
SNSでの口コミ
@landscape_kxxk 休日ダラダラめぐりたい〜〜〜!神保町いくなら過去の大学行きたい……地下に拷問博物館…… カレーめちゃくちゃいきてえ〜…ただ休日やってるのか…?やってるとこ探そ!
高校生だと篤京さんが好きなんですが オランダの街中にtorture museumという拷問器具が展示されている博物館があって、彼が好きそうだなとふと思い出した アイアンメイデンとか針椅子とか展示されてる、多分全部本物 一番怖いのは… twitter.com/i/web/status/1…
江戸川区には拷問博物館があるのは知っていたが、今日店長に「〇〇ちゃんが好きそうな寄生虫博物館ってのが品川にあるのよ」言われてニヤけた← 回虫動画を気分が悪くなるまで観ていたドMじゃからな
@busylake 私はたぶんこの辺で覚えたと思うわぁ🐭 世界史拷問処刑博物館 桐生 操 amazon.co.jp/dp/4478920230/… @amazonJP
@NecoJelly 超行きたい…国立科学博物館、寄生虫博物館、拷問博物館、あとは水族館とか! 余裕で一日使うのでメイアビイベントの前後で泊りがけできるよう家族に直談判できたらぜひに…‼︎
@morisyrup ヨーロッパのお城に行くとだいたい順路に地下も入っていて、そこは牢とか拷問道具とかですねぇ。ローマのサンタンジェロ城ってお城が軍事博物館になっててそんな感じでしたよ。 大学生の頃、欧州旅行で行く先々の軍事博物館を巡ってきた思い出。
りょくしろさんは博物館の鑑定士。拷問具を専門に取り扱っています。優しい。マフラーを巻いています。くせ毛の女性の姿。声が出ません。呪いが理由でこの博物館にいます。家族を奪われたという過去を持ちます。 #森の博物館 shindanmaker.com/609236
そうそう、 拷問博物館行ってきたよ🙀 シンプルだけど効果的! 昔の人は偉かった その精神は絶やせません! pic.twitter.com/A8k6gF1mqv
友人にヨーロッパ旅行に行ったときのお城の写真を見せてもらおうとしたのに、「頑張って探したけどこれしかなかった…」と、旅行先の拷問器具博物館の天狗のお面と、ヨーロッパで何でこの格好かな?っておっさんの股間部分写真が送られてきて、探してくれた優しさだけで良かったのにな????????
一人で拷問博物館に行って大はしゃぎする俺 pic.twitter.com/APMCrB6YnO
ローテンブルク④ 中世犯罪博物館!!デジカメ使ったので少ないです(>_<) 中世の拷問道具とか神聖ローマ帝国関連とか大量にあるウハウハ博物館。プロイセン関連もあります。日本語解説も結構あるので見やすいです〜(*´꒳`*)ローゼン… twitter.com/i/web/status/1…
明治大学博物館にある中世の拷問具「鉄の処女」。聖母の顔を持つ鉄製の人形に閉じ込められたら最期、胴体内に突き出た無数の剣に貫かれて絶命する。実際に使用された史実がなく現在は恥辱刑の道具だったと考えられているらしいが十分恐ろしい。隣に… twitter.com/i/web/status/1…
ブラタモリ、パリとのフォロワーさんのツイートでチャンネル変えた。 1999年?2000年に訪れたのかな? ものの見事にひとみ熱が鎮火してる時期だったので、非常にもったいなかった… 思ったより汚かった記憶 ドイツも回ったんだけど、… twitter.com/i/web/status/1…
ずいぶん前のポーランドの拷問博物館のツイートが、今再びリツイートされて懐かしみを覚えた。ちなみにここは、ジェロナグラのルブスキ県郷土博物館で、今は入場料が10złになっています。拷問コーナー以外にも、この地域の名物であるワイン関連… twitter.com/i/web/status/1…
一呼吸ごとにかわいいと呟いてしまう⑦ドイツのローテンブルグ。写真集でよく見るあの風景や、車まで完璧なかわいさ!なのに拷問博物館なんてものもあります。日本人がツアーで訪れる事が多いので、日本人のお店が結構あります。私はここで天ぷら定… twitter.com/i/web/status/1…
@akirarar え、これ??拷問博物館って書いてあるけどこれ???? pic.twitter.com/xWp5ChL6Jf
1人で拷問博物館とやらに来ました。入口から怪しい感じですw (@ Tortureum- Museum of torture in Zagreb, Croatia) swarmapp.com/c/0LWRR0eSwzi pic.twitter.com/deYY3ibF9p
トゥール・スレン虐殺博物館 - カンボジア クメール・ルージュ時代に政治犯が収容された刑務所。当時2万人が殺され現在も拷問具や遺骨がそのまま展示されている。 pic.twitter.com/z96Axsl0aF
2019/02/11 明治大学の博物館は刑罰に使うような道具=拷問道具展示で有名。久々に見に来たなぁ。 で、拷問道具で革だが、日本ではあまり使われていない。拘束具や中東では使われていたがここでは展示されていない。... facebook.com/10000354930959…
そういえばアイアンメイデン・ジャンヌが大好きなので明大の拷問器具博物館に行きたいと高校生の頃から思ってるのにまだ行ってないです
@omiyahime @chinkionna @asa0485 ヨーロッパの拷問歴史…明治大学博物館にて『恐怖の拷問具』を展示してるのをネットで知り、見に行ったわたし…ww ヨーロッパの拷問だけじゃなく、日本の拷問歴史もあった。メッチャエグかった…汗
@yoshiharu7211 よっしゃ!お祝いに拷問博物館行こう!
これは何でしょう? エマージェンザ世界決勝の地、ローテンブルクの拷問博物館にあります!! 優勝すれば見られます! emergenza.net pic.twitter.com/xBwbrc9gCC
トゥールスレーン虐殺犯罪博物館 ポルポト政権下での知識人や政敵に対する拷問の有様を生々しく展示している、ここに収容された数万人のうち生き残ったのはわずか8人である 注意書きの看板の当時の狂気を思わせる pic.twitter.com/eAYcxZP85b
まぁイタリアの中規模の街に拷問博物館は2つあるところもあるから美術館くらいある!!
トゥール・スレン虐殺博物館 - カンボジア クメール・ルージュ時代に政治犯が収容された刑務所。当時2万人が殺され現在も拷問具や遺骨がそのまま展示されている。 pic.twitter.com/oVbqtOJryx
@uraraka_jp 研究でヨーロッパの拷問博物館巡りしそう
学芸員の資格実習で行った某大学付属博物館収蔵庫で見た中国拷問フィギュア 立ったままの刑、座ったままの刑、縦割りの刑、横割りの刑など 地味なのばっかりで篤京は好きじゃなさそう
@thesikids 拷問具も唆られますが、今度は国立の博物館とか美術館とか科学館、如何すかね(*'ω'*) 上野の森動物園で僕と握手!
ドイツ🇩🇪の可愛いホテルとお洒落な朝食。そして拷問博物館で撮った苦悶の梨。 pic.twitter.com/W6qSA2z2Xd
クロアチアの首都ザグレブにある拷問博物館 ヤバすぎた😨 pic.twitter.com/PEL23cwBd5
昔の拷問、処刑道具の博物館行ってみたい... なんかこういう雰囲気にじわじわ興味をそそられる(@_@) pic.twitter.com/vbNoWk32kY
@bluewhite_sky こ、、コレっすね?日本語のページもありましたョ★ リューベックのあの超有名な門も拷問コーナーがあった気がする・・・。 これらの博物館のカフェとかにさりげなく置いてあったら、もはやジョークなのか、本気な… twitter.com/i/web/status/1…
@rostock_jp 観光地などにある顔出しのボード思い出したんですよ、はまりたくなる📸 だ、だけど…改めて見るとコレってローテンブルクの拷問博物館⁉️的な雰囲気もあるような🧐
@reibure_ggy ほんちゃおだけだよ🙄 本当にお会いしたい方ばかりだからやりたいなー!寄生虫館とか拷問器具博物館とかムー展とか虫食とか回りたい。 パーカー欲しいっす公式さぁーん!!
昔学校だった場所をポルポト政権が秘密裏に拷問場所にした。その跡地がトゥールスレン虐殺博物館。 階段が不気味でした。 元学校感あり、邪が潜む感じ なにより、ここ数十年の出来事ってのがやばい pic.twitter.com/iLCc0FNxRB
@lLPGthfeM2Oofxp しじみ様は、私の中では女神的な存在で上位種である👼‼️ 『拷問器具博物館と寄生虫博物館行きたい』 by二階堂 しじみ って発言するあたりが私なんて足元にも及ばない存在なんだと再認識しました🕊️ これからもよろしくお願いします!
Medhi Nemmouch。ブリュッセルのユダヤ博物館襲撃の犯人。ISネットワークの重要な部分担い、シリアでも拷問に従事。裁判記録によるとかなり残虐。もう結構世に出てる事実だけどBBCがまとめてる。 / Terror suspe… twitter.com/i/web/status/1…
博物館にあった拷問器具コーナー 思わぬ形でアイアンメイデンを始めて見た pic.twitter.com/GwlobH9B2d
博物館で昔の拷問器具を見てとっても素敵で感動✨ いろいろ想像してドキドキ・・・❤️ 大好きなご主人様だから虐めてもらえると嬉しい💓 感じてること思ってることを相手に伝えたい共有したいと思ったとき、言葉にならなくても心のつながり… twitter.com/i/web/status/1…
@rihoaraiviolin アムスは2000年くらいに仕事で滞在したことがあり、観光案内出来るほど回りました。その当時はハイネケンミュージアムあったかな? アムスのビールといえば「アムステル」とかいうのがありましたが、今もある… twitter.com/i/web/status/1…
@xtora_mjk おおおそれは楽しみですね!ぜひ拷問具博物館へ赴きですね、赤衣への天啓を感じていただきたい…
東京のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事








友達にも教えよう
![]() | ![]() 松岡芭蕉を始め、俳文学関連の資料が随時展示されているスポット。隅田川をのぞむ分館の「芭蕉庵史跡展望庭園... |
![]() | ![]() ミッションキューブという謎解きコンテンツが提供され、そのミッションを765秒以内にクリアするというシス... |
![]() | ![]() 人気のランチパックだけを取り扱った専門店。定番商品からご当地限定物まで手に入り、ファンには堪らないお店... |
もっと写真を見る

