明治大学博物館(拷問博物館)

【 住所 】東京都千代田区神田駿河台1-1 アカデミーコモン地階
【アクセス】JR御茶ノ水駅/御茶ノ水橋口 徒歩5分
【営業時間】10:00~17:00 休館日:夏季休業(2018年8月10日~16日) 臨時休館日(2018年8月19日)冬季休業(2018年12月26日~2019年1月7日)※2019年1月7日は博物館図書室のみ開室
【 料金 】無料
明治大学博物館(拷問博物館)
が含まれる観光マップ
[wdi_feed id=”196″]
SNSでの口コミ
「ロンドンアートめぐり」過去記事: 拷問器具も展示、ロンドン中世の刑務所跡地にある刑務所博物館 art.japanesewriterinuk.com/article/clink-…
@tokkagunsato 大学のときドイツの中世犯罪博物館に行きましたが、なかなか面白かったですよ〜。封神演義で炮烙とか蠆盆とか出てきて刑罰や拷問に興味持ったなぁ。
トゥール・スレン虐殺博物館 - カンボジア クメール・ルージュ時代に政治犯が収容された刑務所。当時2万人が殺され現在も拷問具や遺骨がそのまま展示されている。 pic.twitter.com/XByyp7W2qi
@wata_gsxr まあ、長居は仕方ないよなあ。 此方もこの前、科学博物館で1日過ごしてしまったぜw 初めて行った時に「世界の拷問展」とかいう恐ろしい企画展やってて「行くしかねぇ!」って感じで行ったんだけど、大半が処刑具で「これは死ぬって」ってツッコミながら観てた思い出w
@8t18QmBeaGki4zt 殉教者については絵画で拷問を行っている様子がありますが、 後にカトリック教会がその行為を消した物も多くあるようです。バルセロナの 旧市街の一部はその昔、 ユダヤ人街で博物館で彼らの生活や学んでいた学問など拝見しました。
バーゼル薬学歴史博物館にて。昔の医療器具。今見ると拷問機具にしか見えない。 pic.twitter.com/EujzjEwLyT
明治大学の拷問博物館行ってきたよー!以前から行きたいなーって思ってたから行けて良かった(ヽ´ω`)人が人を「合法で」傷めつける心理、魔女裁判などの「いないものをいる」と思い込む心理―考えていくと深いよね。
東京行ったら明治大学の拷問博物館行ってみようかなと思ったんだけど日曜休みで号泣してる jalan.net/kankou/spt_gui…
トゥール・スレン虐殺博物館 - カンボジア クメール・ルージュ時代に政治犯が収容された刑務所。当時2万人が殺され現在も拷問具や遺骨がそのまま展示されている。 pic.twitter.com/4QW3ls7LYS
@mofmof_kojuro__ 石関係は結構出ているので… 明治大学博物館はいろいろな拷問道具が展示されていてオススメです😳 最寄り駅は御茶ノ水駅か神保町駅です🚃 行ったことなければ上野の国立科学博物館の常設展も楽しいですよ✨
@miwo_69_star 実物、ドイツの拷問博物館で見ました。。。恐ろしかった。 昨年、ラフォーレでやってた魔女展でも展示されてたな。
@REIWA_M_Bot 世界の拷問博物館ですか?
拷問博物館行きたいかも〜‼️
拷問博物館じゃん
明治大学博物館 常設展。 無料なので行ってみた。 拷問器具と処刑器具が なかなかの見応え。 そして知らなかった事多数。 勉強になりました。
いぬの人には寄生虫博物館、拷問道具のある明治大学博物館に付いてきてもらった。絵本の本屋さんに行って素敵なお店でお茶もした。駆け巡った1日だった。 pic.twitter.com/g6nlEdOOJA
拷問博物館でリアルアイアンメイデン見てきました。 #明治大学博物館 pic.twitter.com/0HTHxHJ4Lv
東京のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事





![]() | ![]() もつなべきむら屋は池袋の西口徒歩2分。通称「もつきむ」と親しまれています。創業から続ける新鮮なもつと本場... |
![]() | ![]() 「不思議の国のアリス」をモチーフにした店内とイ料理にわくわくするカフェ。また、お客さんは実際にうさ耳を... |
![]() | ![]() ピンク色の壁が目を引くフォトジェニックな外観が話題のメキシカン料理店。お店の中でも原色ピンク色で彩られ... |
もっと写真を見る

