船場センタービル

船場センタービルの基本情報
【 住所 】大阪府大阪市中央区船場中央2丁目3番 周辺
着倒れと食い倒れが楽しめる、船場センタービル
「船場センタービル」をご存じでしょうか。
大阪のビジネス街、本町にある商業ビルです。
高速道路の高架下にはまり込むような形の、知らない人には地味なビルにしか見えないこのスポット、実は知る人ぞ知るファッションとグルメのお得スポットなのです。
船場は豊臣秀吉が大阪城を築城した頃から城下町として発達、大阪経済の中心地になりました。
その後も江戸、明治、昭和と発展を続け、戦後になると交通に優れた立地から特に繊維卸業者が集中、「繊維の街」として知られるようになりました。
そのため現在も船場では、繊維や生地、またそれを加工した服などの取引が盛んで、それを効率的に行えるように誕生したのが「船場センタービル」なのです。
船場センタービルの中にはメンズ・レディース、和装、毛皮、生地などの卸業者が多数店舗を構え、またそれに伴ってバッグやアクセサリー、時計、そこで働く人の空腹を満たす飲食店が集まっています。
もちろん、卸売り業者とは言え、一般客が購入できるなお店も多く、卸売り価格ということで、通常のショップで購入するよりはるかにリーズナブルな商品価格となっています。
船場センタービルへのアクセス
船場センタービルへのアクセスは地下鉄が便利。
御堂筋線・本町駅、堺筋線・堺筋本町駅、中央線・本町駅、堺筋本町駅など3つの路線の4つの駅の改札口が船場センタービルの地下通路と直結、そのため雨でも濡れることもありません。
また四ツ橋線、本町駅とも連絡通路が設けられています。
車の場合も阪神高速、「本町出口」「信濃橋出口」からすぐ。
大きなお買い物をする方は車がいいかもしれません。
船場センタービル1~10号館
さて、船場センタービルは非常に大きな建物です。
なんと1号館から10号館まで、端から端まで約1000メートルという長さを誇っています。
1号館から3号館はインポートマーケット、4号館から9号館は繊維問屋、10号館は専門店が中心になっています。
業者向けの卸専門店と一般販売を行う店は建物によって区分されているわけではなく、それぞれの建物の中で混在しているので、興味のある店を見つけたら一般客でも大丈夫か尋ねてみるのがいいでしょう。
船場センタービルの中には800以上の店舗が入居しているので、掘り出し物がきっと見つかるはずです。
それでは1号館から見ていきましょう。
こちらはオフィスが中心ですが、雑貨やギフトショップも多くあります。
シルバーアクセサリーを扱う「ヒロ・シルバー」や、イタリアファッションを扱う「BOSCO」などのほか、和物の家具や雑貨を扱う「和さび」、ヨーロッパのインポートものを扱う「Vivienne」などが人気です。
2号館の中心はレディス衣料です。
サイズや価格帯、ヨーロピアンからエスニック、インナーなど、非常に幅広い品ぞろえになっているほか、アクセサリーやバッグ、靴なども充実しています。
3号館は雑貨やアクセサリーが並びます。
またちょっと珍しいペルシア絨毯の専門店「アリアトレーディング」や世界の地域少数民族グッズの「秦皇閣」、ステンドグラスを扱う「ワールドトレーディング」などがあるので、他で探したけれど見つからないなどがある場合は、こちらを訪ねてみてもいいかもしれません。
また三号館には「天牛堺書店」という書店もあります。
次は4号館です。
4号館は毛皮、レザーなどの「エルミタージュ」「よしみや4号館」、“オヤジのファッションライフを演出”という売り文句の「KAZUN」、フォーマルとドレスの専門店「ツイード」、LA直輸入のドレスが豊富な「ルデア」、自然の草花を金属にしたアクセサリーの「ブロンズリーフ」など個性的なお店がひしめいています。
生地や手芸材料を探しているなら5号館がいいかもしれません。
「小林繊維」「コモテキスタイル」「三共」「マルイシ商店」などでは卸だけでなく一般販売も行っています。
もちろんこちらでもメンズ、レディース、キッズなどあらゆるジャンルのお店が並んでいます。
タオル卸の専門店「古谷商店」、「リサイクルきもの夢蔵」なども個性的です。
6号館でも生地や手芸材料が豊富で、また「開運招福屋」では天然石のアクセサリーなどもそろいます。
また船場センタービルでお買い得だと言われているのが着物。
6号館には「きもの絹司」「きもの八千代」「京都ことぶき和装船場店」「みしな」などがあり、手の届きやすい着物や和装小物も豊富にそろっているので、これから和装にチャレンジしたい、着物を一度は着てみたかったという人にはぴったりです。
7号館はレディスの店舗が多く並びますが、こちらで面白いのは「フジンセンジカ オリバー」です。
リクルートスーツ、ブラックフォーマルを多く取り扱うお店です。
他にも社交ダンスのドレスやシューズの「コーラル」、ブライダル生地・小物の「未樹」などがあります。
8号館の茶道・華道道具の「卯楽堂」、オーストリッチ・クロコダイルの専門店「オーストリッチサンエー」があります。
9号館は、希少天然石を扱う「石屋さんやまなみ銘石」など面白そうなお店がたくさんあります。
また10号館には「紙のギャラリー紙音」などの珍しいお店もあります。
駆け足で見てきた船場センタービルですが、魅力はこれだけではありません。
地下にの飲食店街
船場センタービルのもう一つの魅力は地下に広がる飲食店街。
もともと食べ物にうるさい大阪人の下を満足させる名店が軒を連ねています。
特にこちらの飲食店を利用するのは周辺で働くビジネスマンが中心。
安くておなか一杯になれるグルメが揃っています。
たとえば「山野屋本町本店」。つなぎを使わない十割そばが有名なだけでなく、ビッグサイズのかき揚げも評判です。
さらにランチでは「セルフ天丼」として180円でご飯が盛り放題になり好きな天ぷらを乗せた自分だけの天丼が楽しめます。
夜は居酒屋にもなるので一日買い物をしたあとの疲れを癒すにはぴったりのお店です。
洋食でおすすめなのは「山崎」。ランチだけでも10種類の中から選べ、それも800円からと非常にリーズナブル。しかも味も本格的です。
シュウマイで有名なのは「一芳亭」。こちらは大阪の名物として知られ、またボリュームのある定食は大人気です。
それ以外にも沖縄料理の「空 船場ゆいまーる店」のソーキソバやタコライス、インド料理の「ハリパリワール」、ボリューム満点の中華を提供する「幸梅軒」、999円ステーキが有名な「ステーキハウスキューブ」などどんな料理でも必ず見つけることができるはずです。
しかも食い倒れの街大阪なので、ほとんどハズレの店がありません。
また、喫茶店も充実しています。サイホンで丁寧に立てたコーヒーが人気の「ホーマー」のコーヒーは周辺で働く人の憩いの場になっています。
また「三輪」は昔なつかしい純喫茶の雰囲気で、フルーツパーラーとしても有名。プリンアラモードやフルーツパフェといった、最近は見かけなくなった喫茶店定番のスイーツが味わえます。
お得な買い物からグルメまで、楽しさがいっぱいの船場センタービルですが、最後に注意点をひとつ。
こちらは卸専門店としてスタートしたこともあり、業者さんが大勢訪れます。
一般販売も行っている店でも、業者さん相手が中心になることもあり、そのため店によっては忙しい時間では丁寧な接客などが難しい場合があります。
また小売りであっても布地など大きな量での販売になることがあるので注意しましょう。
さらに梱包は包んだだけという場合もあるので、大きめのバッグなどを持っていくといいでしょう。
とにかくたくさんの店があって、魅力的な船場センタービル。ゆっくり時間をとって訪ねると思いがけない発見があるはずです。
[wdi_feed id=”641″]
船場センタービルのSNSでの口コミ
【マイリスト】日雇さん達が船場センタービルでデカうまチキンフィレバーガーを食べるよ nicovideo.jp/watch/sm397189… #sm39718941
【いいね!】日雇さん達が船場センタービルでデカうまチキンフィレバーガーを食べるよ nicovideo.jp/watch/sm397189… #sm39718941
船場センタービルへ毛糸とか買いに来たので、チャンスとばかりにお店のしげみうどんに来ましたら、閉まってました、しげみうどんぅ〜!!! またこよう!🌈 pic.twitter.com/dKifVCNqLP
大阪市中央区船場センタービル10号館 ぼんチョビさん🍛 地下鉄本町駅からそのままいけます✨ 今回は2種盛り🎶 定番のチキンとタコ・カボチャ・さつまいものカレーです🍛 お芋類の甘みが辛めのルウにまた合います✨ タコも噛み締める程に旨… twitter.com/i/web/status/1…
こんにちは!石屋さん船場店です!船場センタービル9号館1階南通りにある天然石ショップです♪営業は月曜~土曜、営業時間は10時~18時まで。店内商品30%~最大70%のセール中♪(一部除外商品有り)アクセサリーの修理や、天然石の加工等も承っております!お気軽 #天然石
船場センタービル 50周年記念のアニメ見た時から絶対に行きたくて、中野ブロードウェイとか新しくもなく洗練からは遠いけれどそこに生きた・通った人々の歳月がそのまま積み重なったような建物に酷く惹かれる youtu.be/9CwgjP_8CIk
なんやろ・・・ 酒飲みながら適当トレードなんやけど大きく動いた後逆張りしてたら無限に儲かる・・・笑 今日は船場センタービルの地下の飲食街で飲んでたけどなかなかおもろいな笑 #ドル円
本日のLunchは大阪・本町の船場センタービルにある【食堂 もぐら】です。 食べたのはコレ→こだわり炭火の親子丼(880円) 一瞬、≪白い親子丼≫かと思ったよ。 卵白を上手に使ってるようです。 炭火の香りが食欲をそそります… twitter.com/i/web/status/1…
@huruyakimiaki 大阪の船場センタービルも上に都市高速 pic.twitter.com/if6eeR6L5r
珈琲スカーレット 船場センタービル 2号館 ☕️ 船場センタービルの地下2階にある喫茶店。 かわいい赤ずきんのマコちゃんのデザインは手塚治虫によるもの👨🏻🎨 マコちゃんを見つめながらアイスコーヒーで休憩。… twitter.com/i/web/status/1…
仕事に追われる…… せめて気になるお昼ぐらいは…… 船場センタービル3号館B2 #久遠 さんへ。 店内は撮影❌。料理はOK!。 塩そばとトッピングにお茶漬けを。 淡麗なお味。でもうすい訳ではなく スープと言うより良い感じの出汁。… twitter.com/i/web/status/1…
I'm at 船場センタービル 3号館 in 大阪市, 大阪府 swarmapp.com/c/hA00BeaaprP pic.twitter.com/YdDboxUVIf
今日の昼ごはんは、船場センタービルの「ぢどり家」で日替わりランチでした🍚 semba-center.com/shop/04_b2_b21… #せんびる pic.twitter.com/TIriSi6AaY
5月22日(日)10:00〜16:00 船場センタービル8号館にて フリーマーケット初参戦! 告知を兼ねた押し売り配信w instagram.com/tv/CdvB8Q9FQwH…
船場センタービル #802Q
船場センタービルに写真を投稿しましたinstagram.com/p/Cduq-2JJaCr/…
随時リニューアルされている船場センタービルですが、昔ながらのサインを探す楽しみもありますね😁 pic.twitter.com/DxgtoazYMy
今日は船場センタービルの地下「まどもあぜる」さんでカツカレーランチ BGMは狩人→トシちゃん→世良公則&ツイスト→秀樹、そして浅野ゆう子!居酒屋に座り昭和の歌をボーッと聴いていると仕事(休憩中)なのを忘れそうになります い〜つ… twitter.com/i/web/status/1…
こんにちは!石屋さん船場店です!船場センタービル9号館1階南通りにある天然石ショップです♪営業は月曜~土曜、営業時間は10時~18時まで。店内商品30%~最大70%のセール中♪(一部除外商品有り)アクセサリーの修理や、天然石の加工等も承っております!お気軽 #天然石
朝イチで主治医のところへ行ってきた! 帰りに船場センタービルのリサイクル着物屋さんに行くか悩む…今日着て行く浴衣、大包平感が足りない…🤔
ブランドバッグへの気持ちが萎えで 質より量(ン十万1個より色んなの10個欲しい)て思う けど、けど!その底辺質奴!1回でダメになるとか普通で!買った意味🛸🐈!てなったりするから!質の良い鞄欲しい……に行き着いた……けど……良い鞄てどこに売ってるの……船場センタービル地下ですか……
約1000mの散歩道・ファッションとグルメの街「船場センタービル」、12号出口から約1分「舞昆のこうはら船場心斎橋店」、7号出口が最寄りのゴルフの大型専門店「つるや本店」、総合衣料商社の「江綿」へお越しの方は次でお降りください。 (R1本町)
こんにちは!石屋さん船場店です!船場センタービル9号館1階南通りにある天然石ショップです♪営業は月曜~土曜、営業時間は10時~18時まで。店内商品30%~最大70%のセール中♪(一部除外商品有り)アクセサリーの修理や、天然石の加工等も承っております!お気軽 #天然石
@0NRFMHha5aay9KP 船場センタービルの2号館の地下2階にありますよ☺️ 一芳亭っていうシュウマイでめちゃくちゃ有名なお店の目の前にあります👍 ランチの時間めちゃくちゃ混むので11時過ぎくらいに行くと空いてるのでオススメです♪
@_____the_world 船場センタービルよく行くので探して行ってみます!お肉食べたい!
船場センタービル pic.twitter.com/J9SDDyBcGl
@lori_lori_loris お店が多過ぎて、何目的かも分かりませんが、行ってみたいです😊 船場センタービルの偶数の番号の建物で待ってます😊
I'm at 船場センタービル 4号館 in Osaka, 大阪府 swarmapp.com/c/a58Klg1mpAF pic.twitter.com/YWg2PccagY
@daiichiseeed 船場センタービル色々新しいお店も増えてて面白いですよね⸜(* ॑ ॑* )⸝ 大阪よくお見えになってるのに 1度もお目にはかかれず˙꒳˙)
@somakun_79 了解致しました。 桧山さん、槙くん、神楽さんと由井さん3点で是非交換お願い致します(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) こちらも船場センタービル付近におりますのでパルコへ移動いたしますね。 お待たせする形になりましたら申し訳ございません🙇♂️
@nochiraku これは船場センタービルってとこにあるステーキ屋さんです☺️ 300g食べて2300円はめっちゃ安いです♪
船場センタービルに写真を投稿しましたinstagram.com/p/CdsNMcRLbhQ/…
大阪船場センタービル『オーシャン』 魅惑のプリンパフェ🍮&🍨 昔からの純喫茶のお手本のようなパフェ!この中に全部詰まってる💖 おいしいです!しかも驚愕の520円!! お店の雰囲気も料金も昭和で止まってる😆 #純喫茶コレクション pic.twitter.com/4Ur9uSWqhU
久々にPiTaPa使って 船場センタービルへ 阪神本線、御堂筋線本町、センビル(買い物👕、食事🍱)、御堂筋線梅田、阪神デパ地下、阪神本線、帰着。 お昼食べてたら12時過ぎにサラリーマンがぞろぞろわいてきた(((^_^;)
船場センタービルに写真を投稿しましたinstagram.com/p/CdsAokVLYbd/…
今日のお昼は、船場センタービルの「鳳玲軒」で 台湾ラーメンセット🍜 semba-center.com/shop/04_b2_b20… #せんびる pic.twitter.com/RBVqQDy0QT
船場センタービルに写真を投稿しましたinstagram.com/p/Cdr9llGLTrA/…
船場センタービル近くの仕事も終わりお昼なので地下に潜ってこの前はGW休業だった洋食屋さんで🇹🇷トルコライスを頂きます🙏最近流行りの🍽大人様ランチの走りのような盛り付け😅6月に入れば長崎出張が数回入るので胃の予行練習😏しかし👨🍳こ… twitter.com/i/web/status/1…
船場センタービルに写真を投稿しましたinstagram.com/p/Cdrtbywr-r-/…
本町で船場センタービルは端になるので、ここで中央線は道路中心に寄る pic.twitter.com/vPJQ7cMsZo
堺筋本町 中央大通に船場センタービルがあるため中央線は広く幅を取っている pic.twitter.com/VmWpJRzkWu
約1000mの散歩道・ファッションとグルメの街「船場センタービル」、セントレジスホテル大阪とショップ&レストラン「本町ガーデンシティ」、お歳暮・ご贈答「千鳥饅頭」の千鳥屋宗家本店、呉服の丸中へお越しの方は次でお降りください。(R1本町)
こんにちは!石屋さん船場店です!船場センタービル9号館1階南通りにある天然石ショップです♪営業は月曜~土曜、営業時間は10時~18時まで。店内商品30%~最大70%のセール中♪(一部除外商品有り)アクセサリーの修理や、天然石の加工等も承っております!お気軽 #天然石
約1000mの散歩道・ファッションとグルメの街「船場センタービル」、セントレジスホテル大阪とショップ&レストラン「本町ガーデンシティ」、お歳暮・ご贈答「千鳥饅頭」の千鳥屋宗家本店、呉服の丸中へお越しの方は次でお降りください。(R1本町)
土曜日これでウルトラマン観に行こうかな。ただ予想気温は25℃、、、 着物:彩夏さん 半衿:大塚屋の布を裏返した 帯揚げ:船場センタービル 帯:メルカリ 帯留め:天神橋キモノバザール 帯締め:おばあちゃんの手作り pic.twitter.com/PHZCQsaYeL
大阪のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事





もっと写真を見る
