犬吠埼灯台

photo by @ayako_momiyama
犬吠埼灯台の基本情報
【スポット】犬吠埼灯台
【ふりがな】いぬぼうさきとうだい
【 住所 】千葉県銚子市犬吠埼9576
【アクセス】JR総武本線 銚子駅からバスで約20分
【最寄り駅】銚子駅
【営業時間】9:00~16:30(季節により変動あり)
【 料金 】大人300円、小中学生200円
【クーポン】公式サイトで割引クーポンを提供している場合あり
犬吠埼灯台
が含まれる観光マップ
犬吠埼灯台とその周辺を歩いた
くっっっっっそ暑くて死ぬかと思った pic.twitter.com/HIKovA106s— てったん (@Altair_Tettan) August 27, 2021
昼メシで食べたイワシの漬け丼定食と帰りに寄った犬吠埼灯台なのだ! pic.twitter.com/ZwFQUbMCxk
— 激務なホームセンター従業員のアライさん (@opKInNrWVRMNcwW) August 23, 2021
「幸せを呼ぶポスト」
2012年3月14日のホワイトデーに建てられたことから「恋愛成就」にご利益があるとも言われています。
真っ白なポストがフォトジェニックですよ。
犬吠埼灯台と白いポスト。 pic.twitter.com/8zU5TdKQY0
— 昭和な男 (@shikarare084) January 3, 2021
犬吠埼灯台の前に白い郵便ポストがあるって知ってた?実際にお手紙を出すことができて、風景印入りの消印を押してくれるんだよ☆(ゝω・)v pic.twitter.com/wTZRJn1veZ
— チーバくん (@chi_bakun_chiba) June 17, 2021
千葉県銚子市
犬吠埼灯台と白いポスト pic.twitter.com/cwSN3i3odg— ちびすけ♍@❤ ?ono?omoka?and? (@heavy_treee) January 22, 2020
犬吠埼灯台のおすすめのお土産
犬吠埼灯台周辺でおすすめのお土産を3つご紹介します。
ワンだふる箸&箸置きセット
このセットは、犬好きの方にぴったりのアイテムです。日本製の若狭塗で作られた箸と箸置きがセットになっており、抗菌仕様で食洗機にも対応しています。チワワ、ミニチュアダックス、柴犬、フレンチブルドッグなど、可愛らしい犬のデザインが特徴です。食卓を華やかに彩り、日常使いにもプレゼントにも最適です。
ふ和り 黒柴むぎ・柴犬ちゃちゃ
こちらは、柴犬をモチーフにした塗箸です。黒柴むぎと柴犬ちゃちゃの2種類があり、22.5cmのサイズで使いやすさも抜群。日本製で、抗菌仕様となっており、食洗機にも対応しています。柴犬ファンにはたまらないデザインで、日常使いはもちろん、ギフトとしても喜ばれる一品です。
ペット用蓮華付春日位牌
愛犬や愛猫を偲ぶためのペット用位牌です。白木材で作られ、蓮華が付いており、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。文字入れが無料で、手彫り風や手書き風の文字も選べます。ペットの供養を大切にしたい方におすすめのアイテムです。
これらのお土産は、犬吠埼灯台周辺のショップで購入可能です。ぜひ立ち寄ってみてください。
千葉のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
