青い池

photo by @mahalo.halo.halo
立ち枯れたカラマツとコバルトブルーの水辺が幻想的な風景をつくりだす青い池。近年では、テレビや雑誌でも度々取り上げられる人気の観光スポットです。青く見える理由は、青い池上流にある白髭の滝から流れ出るアルミニウムを含んだ水が原因だと言われています。見る角度や季節、天候によって色も微妙に変わりますが、ベストシーズンは5月中旬から6月下旬にかけてで特に早朝は空気自体が青みががかって青さが強調されるのでお勧めだそうです。また、陸から見るとコバルトブルーに見える水は、そのものに色がついているわけではなく、波長の短い青い光が散乱され、その光が目に届き青く見えるからこの色に見えると言われています。幻想的なこの青い池は一度訪れてみたいスポットですね。
青い池の基本情報
【 住所 】北海道上川郡美瑛町白金
[wdi_feed id=”2283″]
青い池のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
北海道のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
