茶臼山動物園

by http://www.chausuyama.com/
善光寺平が一望できる動物園。人気ナンバー1のレッサーパンダをはじめ、ゾウ、キリン、トラなど、子どもたちが大好きな動物が約60種類ほど見ることができます。アルパカやシバヤギ、キリンにえさをあげたり、動物たちと触れ合える「こどもどうぶつえん」も人気です。また、動物写真家で動物園愛好家のやきそばかおる氏による「散策が楽しい動物園ベスト5」に選定され、2011年には日本経済新聞による「生態がよくわかる動物園ランキング」で全国第3位に輝いたことからさらに注目を集めている動物園です。
茶臼山動物園の基本情報
【 住所 】〒388-8016 長野県長野市篠ノ井有旅570−1
【アクセス】JR篠ノ井駅からバスで15分
【営業時間】9:30~16:30
【 料金 】大人 500円 小中学生 100円
茶臼山動物園
が含まれる観光マップ
[wdi_feed id=”3031″]
茶臼山動物園のSNSでの口コミ
別のおばさん達に聞いたら そろそろ長野行ってもいいんじゃない?って言われたから 節分行くことにしたい!! 久しぶりの動物園( * ॑꒳ ॑* ) 天気も気になるけど 茶臼山と城山でいいかな? カピバラ温泉も見たい… やはり出か… twitter.com/i/web/status/1…
長野市茶臼山動物園に行った時に動物たちの居住環境がよくないなと思っていました。 これは茶臼山動物園に限った話ではなく、どこの動物園にも共通した課題ですが、少しでも自然環境に近い飼育場になってくれることを望みます。… twitter.com/i/web/status/1…
きょうは「大寒」。 アライグマは飼育場にあるマンホールの中にもぐりこんだまま出てきません。 マンホールの中は外に比べると暖かいということで、飼育員がふたを開けるとすぐに自分で閉め、寒さをしのごうとしていました。 (長野市 茶臼山動… twitter.com/i/web/status/1…
長野市の茶臼山動物園は、国の特別天然記念物「ニホンライチョウ」の飼育を始めました。環境省の事業の一環で、将来的な野生復帰を見据え、日本動物園水族館協会の加盟施設で飼育と繁殖が行われています。 jiji.com/jc/article?k=2…
長野のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る

