ミステリアスアイランド【ディズニーシー】の魅力を徹底調査
ミステリアスアイランドはジュール・ヴェルヌという人の「神秘の島」「海底ニ万哩」「地底旅行」などの作品の世界観がモチーフになっています。その中の海底二万里をモチーフとして作られたディズニー映画海底二万里に登場する島をイメージして作られたエリアとなっています。ディズニーシーにあるのはミステリアスアイランドですが、映画に登場する島の名前はリンカーン島です。島の名前の意味としては神秘の島ということらしいです。さらに、ミステリアスアイランドにあるアトラクション、センター・オブ・ジ・アースは地底旅行をそのまま再現しているアトラクションとなっています。 また、ミステリアスアイランドは東京ディズニーリゾートで唯一、実写版の映画をモチーフにしているエリアになっています。
海底ニ万マイルの潜水艇、そしてセンター・オブ・ジ・アースでゲストが乗る地底走行車は、謎の天才科学者ネモ船長が作りました。このミステリアスアイランドには、ネモ船長の秘密研究所があります。
プロメテウス火山
ディズニーシーといったらプロメテウス火山のイメージの人も多いのではないでしょうか。プロメテウス火山のモデルはイタリアのヴェスヴィオという、ナポリの海岸に位置する火山です。
ちなみにプロメテウス火山はとても大きく見えますが、高さは51メートルで、シンデレラ城と一緒です。プロメテウス火山は一時間に一度、噴火して炎を上げます。ごくまれにミッキーシェイプの炎が上がることがあります。これは隠れミッキーの一つなのだそうです。見れたら何かいいことがありそうな気がしますね!
センター・オブ・ジ・アース
ネモ船長の研究材料である、プロメテウス火山の地底を探検する絶叫系アトラクション、センター・オブ・ジ・アースもあります。
センター・オブ・ジ・アースのストーリーを少し紹介します♪ネモ船長が作った地底走行車に乗り、地底世界への旅を出発させます。水晶がキラキラと輝く水晶の洞窟や光るキノコや巨大なキノコがたくさんの、キノコの森などを抜けます。その後も、他の洞窟を探検する予定だったのですが、突如火山活動が発生します!その影響で誰も知らない未知の地底へと進みます。そして地底の海へ辿り着きますが、そこに雷が直撃してしまいます。そのせいで、地底走行車は制御することができなくなってしまいました。更にもっと奥へと進み、巨大な怪物ラヴァモンスターが現れます。襲われかけたその瞬間、突如火山が噴火します!そして、一気に地上まで押し上げられ、噴出されるのです。
実は、一気に地上まで押し上げられている時の時速は75キロメートルにまでのぼります。ディズニーリゾート内のアトラクションでは最速です。詳しいストーリーを知っていると色々な発見ができて楽しいですよね!
待っている間の列では、ネモ船長達が研究している施設がいくつかあるのです。それをゆっくり見て回るというのも面白いと思います。今までできなかった新しい発見ができるかもしれませんよ。
センター・オブ・ジ・アースの怖さについて
センター・オブ・ジ・アースは東京ディズニーシーで一番怖いと言われているアトラクション、アメリカンウォーターフロントにあるタワー・オブ・テラーとはまた違った怖さがあります。タワー・オブ・テラーは、フリーフォールタイプの絶叫アトラクションです。また、ディズニーシーにある絶叫系のアトラクション、レイジングスピリッツはジェットコースタータイプのアトラクションですが、そのどちらとも異なります。
センター・オブ・ジ・アースは、アトラクションもラストにプロメテウス火山の上部から、外に一気に噴出されて急降下します。この時に絶叫系アトラクションが苦手な人にとっては、一番苦手だと言われている浮遊感を強く感じます。センター・オブ・ジ・アースの傾斜角度は、ディズニーランドにあるアトラクション、スプラッシュマウンテンと同じで45度です。さらに、落下前には一気に上に押し上げられますが、最高速度75km にまで上ると言われています。これはディズニーリゾート内で最も速いです。
他にも、怖いと感じる箇所がいくつかあります。それは、アトラクション中に大きなモンスターが登場したり、突然の爆発音が聞こえてきたりして、それにびっくりしてしまうという人も多いのです。またアトラクション中は、プロメテウス火山の内部ということもあり真っ暗です。さらには、ライドに乗り込む前にエレベーターに乗るのですが、そのエレベーターもまた不思議な雰囲気をまとっており、ワクワクするような瞬間でもあり、恐怖心に駆られるような瞬間でもあります。こういった事がすべて重なって、恐怖を感じる人も多いといわれています。
センター・オブ・ジ・アースの怖さを軽減する方法
ディズニーシー内でもかなり人気のあるアトラクションのセンター・オブ・ジ・アース。せっかくディズニーシーに訪れたなら、多少怖くても乗ってみたいと思っている人が多いですよね!また、一緒に遊びに来た友達や恋人が乗りたいがために、怖いけども乗らなくてはいけないなんてこともあるかと思います。そんな時のために、少しでも怖さを軽減することができる方法をご紹介します♪
1、座席に深く腰かける
センター・オブ・ジ・アースは、時々揺れを感じたり最後のシーンでは浮遊感をとても感じるアトラクションです。 体が固定されていないからなおさら恐怖を感じてしまいがちなのです。もちろん、アトラクション中は安全バーをしていますが、それでも座り方によっては揺れを大きく感じてしまうことがあります。そのため、できるだけ座席に深く腰掛けるように注意しましょう。背中や腰が座席に少しでも固定されていることで、安心感を得ることができ、怖さを軽減することができますよ♪
2、落下する瞬間は踏ん張るようにする
センター・オブ・ジ・アースは、ラストのシーンで一気に大きな落下が待っています。 傾斜角度はスプラッシュ・マウンテンと同じですが、このセンター・オブ・ジ・アースの落下は、スプラッシュ・マウンテンよりも強いと感じる方が多いようです。とても強い浮遊感を感じてしまいますが、その浮遊感をできる限り軽減させる方法は、落下する瞬間に思いっきり力を入れて足を踏ん張ることです。さらに少しだけ自分の体を前のめりにすると、より効果的だといわれています。
3、落下する瞬間に目を閉じない
絶叫系のアトラクションが苦手だという方によくあるのは、 急上昇、急降下、そして急旋回する時に目をつぶってしまうという行為です。怖いから目をつぶってしまいがちなのは分かりますが、実はこれは逆効果なんです。目を閉じることによって、目の前や周りの景色が見えなくなってしまうので、目を開けている時よりもなおさら浮遊感や揺れを強く感じてしまいます。なので、できるだけ落下する瞬間は目を開けているようにしましょう。
4、乗車する座席
どの絶叫系アトラクションにも、比較的強くないと言われている座席があります。それはこのセンター・オブ・ジ・アースにも存在します。レイジングスピリッツや、ディズニーランドにあるビッグサンダー・マウンテンのようなジェットコースタータイプのアトラクションは、後ろに行けば行くほど恐怖を感じやすくなると言われていますが、それは前の席の方がレールが見えるため、どの方向に進むのかなどが分かるという理由や、後ろの席は前の席よりも重さが加わってスピード感が増す、という理由があるためです。
しかしジェットコースタータイプのアトラクションは、 ひとつのライドにつながっている数が多いため、こういった結果になりますが、センター・オブ・ジ・アースのライドは、繋がっておらず、1ライドにつき6人乗りです。確かに一番前であればレールは見えるはずなのですが、センター・オブ・ジ・アースのアトラクションでは周りが真っ暗であることと、落下する直前に急上昇する際はかなり速いスピードであるため、一番前であってもレールが見えにくいです。さらにはスピードが速いために、一番前だと一気に風を受け、息がしにくくなってしまうから怖さが増すという問題もあります。
ですから、一番前よりも二列目の方が怖くないと言われています。二列目であれば前後に人がいるので安心感があります。絶叫系アトラクションが苦手な方からすると、この安心感というのはかなり重要になってくるのではないでしょうか?アトラクションの混雑状況によっては、キャストさんにお願いするのが難しいこともあるかもしれませんが、どうしても怖いという方は事情を説明してみるのもいいと思いますよ☆
センター・オブ・ジ・アースの待ち時間について
センター・オブ・ジ・アースはディズニーシーで大人気のアトラクションなので待ち時間も平均90分から180分ほどと長時間になってしまいます。できればファストパスを手に入れたいところですが、もし手に入らずスタンバイで乗車することしかできなさそう時は、こんな楽しみ方もあります。センター・オブ・ジ・アースもディズニーシーではとても人気のアトラクションなので、平日でも待ち時間は90分から120分分ほどです。週末や祝日などの混雑時には180分まで伸びることもあります。スタンバイで乗車するとなるとかなりの時間と体力を使ってしまいます。
ファストパスも、午前中にはなくなってしまう可能性が高いです。混雑時には午前にはほぼ終了してしまっています。センター・オブ・ジ・アースは、1日を通して待ち時間が極端に減る時間帯がありません。ファストパスをゲットできなければ、かなりの時間並ぶ必要があります。
またセンター・オブ・ジ・アースは、 アトラクション自体も待ち列も屋内なので雨の日でも安心して乗車することができます。ただ、最後の場面で大きく落下する瞬間は一瞬だけ外に出るので少し雨がかかってしまうかと思いますが、それ以外は濡れることはありません。ですので逆に雨の日はさらに混雑してしまう可能性もあります。ディズニーシーに屋内アトラクションはいくつかありますが、アトラクション自体が屋内であっても待ち列が屋外だというアトラクションもあるので、センター・オブ・ジ・アースのように待ち列が屋内のアトラクションは悪天候時は普段よりも待ち時間が増加してしまう傾向にあるので注意しておきましょう。
☆センターオブジアースの概要☆
タイプ:ライド/スピード、スリルあり/大きな音がする/怖いキャラクターが登場する/暗闇を進む
所要時間:約3分
定員、収容人数:6名
最高速度:約75km/h
☆利用制限について☆
■身長117㎝に満たない方はご利用できません。
■乗り物に一人で座って安定した姿勢を保てない方はご利用できません。
■高血圧心臓首などに疾患のある方は注意が必要です。
■乗り物酔いする方は注意が必要です。
■その他アトラクションの利用によって悪化するおそれのある症状をお持ちの方は注意が必要です。
■妊娠中の方、高齢の方はご利用をご遠慮ください。
海底ニ万マイル
ミステリアスアイランドにある、海底二万マイルというアトラクションのバックグランドストーリーを少し紹介します♪ネモ船長が開発した小型潜水艇に乗って、ゲストはクルーとなり、海底の世界を探索することになります。ネモ船長がコントロールベースから遠隔操作をしています。そのため、安全であったはずの海底の冒険が巨大なイカ、クラーケンに襲われてしまいます。
そうして制御不能になってしまった潜水艇は、未だ誰も訪れたことのない未知の世界に辿りつきました。その場所は海底人が暮らしている世界だったのです。彼らの神秘的な力に助けられ、クルーは無事に地上へ帰ってくることができるのです。
小型潜水艇にはサーチライトがついていて、実際にアトラクション中に操作できるようになっています。サーチライトを使って、海底の世界に潜む未知のモノや生物を発見してきて下さいね!
ミステリアスアイランドは、溶岩や鉱物に囲まれているので果物や穀物、植物などを育てられません。なので、水中農園で、海草などの研究や育成が行われているのです。その水中農園は、海底ニ万マイルに乗車中に確認することができるそうです。そして、海底ニ万マイルには、ニモとアリエルが隠れています。運がよければ見られるかもしれないので、ぜひ探して見て下さいね!
もう一つ、ミステリアスアイランドのキャストはネモ船長の作った乗り物のクルーですので、キャストではなく「クルー」と呼びます。そしてクルーはネモ船長への敬意を表した、変わった挨拶をします。クルーを見かけたら左手を右肩に当てて「モビリス」と挨拶してみましょう。「モビリ」と挨拶が返ってくるはずですよ!ネモ船長のクルーになったような気分になること間違いなしですね!
海底二万マイルの待ち時間について
海底二万マイルは、平日であればそこまでの待ち時間は存在しません。大体20分から30分ほどで乗車することが可能になっています。海底二万マイルは夜に近づくとさらに待ち時間が減少するので、もしかすると5分から10分ぐらいで乗車することができるかもしれません。しかし週末になってくると、家族連れが多いということもあり、待ち時間が増えてしまうことが多いです。特にゴールデンウィークやお盆といった大型連休の際は、60分を超えてしまうこともありますので注意しておきましょう。
そして海底二万マイルは完全屋内アトラクションとなっています。そのため悪天候時でも安心して乗車することができます。ですので、悪天候時の日は普段よりも待ち時間が増えてしまうことも考えられます。その点も頭に入れておくようにしましょう。また、海底二万マイルはファストパス対象のアトラクションとなっていますが、ファストパスが終了してしまう時間帯は他の人気アトラクションに比べて遅めです。先ほども説明したように、夜になるとかなりついてくるアトラクションなので、その時間帯になるとファストパスも必要ないことだと思います。ですので、ファストパスの優先順位は低めでも良いかと思われます。
ディズニーシーの人気アトラクション、ソアリン:ファンタスティック・フライト、トイ・ストーリーマニア!はパークが開園した直後にファストパスが終了してしまいます。また、タワー・オブ・テラーやセンター・オブ・ジ・アースなども午前中以内に終了してしまうことが多いので、そちらを狙っている方は先にファストパスを収得することをおすすめします。
☆海底二万マイルの概要☆
タイプ:ライド/雨の日も安心/大きな音がする/強いキャラクターが登場/暗闇を進む
所要時間:約5分
定員、収容人数:6名
☆利用制限について☆
■身長制限なし
■お子さまをひざの上に乗せてご利用可能です。
■赤ちゃんと一緒でもご利用可能です。
ヴォルケイニア・レストラン
ヴォルケイニア・レストランは、ミステリアスアイランドにある中華料理が食べられるレストランです。このレストランは、ネモ船長の科学基地へとエネルギーを送っている地発電所です。洞窟の中にあり、ネモ船長のクルー達のための食堂も繋がっています。
☆ヴォルケイニア・レストランのメニュー☆
☆杏仁豆腐
420円
ミッキーのお顔の可愛い杏仁豆腐もありますよ♪
【その他アントレ↓】
☆海老のチリソース 980円
☆マーボー豆腐 980円
☆鶏の唐揚げ、香味ソース 980円
☆黒酢の酢豚 980円
☆チャーシューと玉子のチャーハン 980円
☆ヴォルケイニア・レストランの詳細☆
サービスタイプ:バフェテリアサービス
座席数:約610席
ノーチラスギャレー
ネモ船長の潜水艦「ノーチラス号」を整備している忙しいクルーたちのために、停泊しているノーチラス号のドック正面に作ったレストランです。ミステリアスアイランドはただいま一般公開されているという設定なので、遊びに来たゲストもこのレストランにやって来ることができます。ぜひ、ネモ船長の潜水艦ノーチラス号を見ながら食事をしましょう!
☆ノーチラスギャレーのおすすめメニュー☆
☆ギョウザドッグ
1個 500円
ディズニーシーの大人気定番メニューです。子供から大人まで幅広い年齢層から支持されています♪まるで本物のギョウザのような味が堪能できちゃいますよ!ギョウザドックの中にはぎっしりとジューシーなお肉が詰まっているので、小腹が空いた時のボリュームメニューとしてもおすすめ☆ミステリアスアイランドと言ったらこのギョウザドックで決まりです♪
ノーチラスギャレーは、ミステリアスアイランドに掛かっている橋の下にあります。階段を下りて行けるのですが、少し分かりずらいかもしれません。迷ってしまった場合はミステリアスアイランドのクルーに聞いてみて下さい!クルーに挨拶する時は「モビリス」と言って下さいね♪
☆ノーチラスギャレーの詳細☆
サービスタイプ:カウンターサービス
座席数:約140席
最後に
今回はミステリアスアイランドの魅力をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?ミステリアスアイランドには、センター・オブ・ジ・アースと海底二万マイルという二つの大人気アトラクションがありますが、その他にも探索しているだけで楽しいエリアでもあります。よく見てみないとわからないような、細かくこだわられた作りになっているこのミステリアスアイランド。 バックグラウンドストーリーを知れば知るほど、たくさんの魅力に気づくことができるでしょう。今まで知らなかったようなミステリアスアイランドの魅力を、これからさらに発見していけるといいですね♪
6月の東京観光はどこへ行く?観光スポットベスト20と気温に合わせたおすすめの服装も紹介します! |
イリノイ州で人気のオススメ観光スポット30選! |
最強に可愛いスイーツ♡マシュマロフォンダントを簡単に作る方法・レシピを公開 |
人気のアトラクションを制覇できる回り方【ディズニーランド編】 |
メイン州で人気のオススメ観光スポット30選! |