旧東奥義塾外人教師館

photo by @yukidarumann0909
明治5年に創立された県内で最初の私学校。古い時代の家具や調度品も展示され、当時の外国人による暮らしぶりが分かる作りです。また1階には喫茶室があり、北方警備に赴いていた津軽兵達が実際に薬として嗜んでいたコーヒー「津軽藩 再現珈琲(540円)」を頂くことも出来ます。
旧東奥義塾外人教師館の基本情報
【ふりがな】きゅうとうおうぎじゅくがいじんきょうしかん
【 住所 】弘前市下白銀町2-1
【アクセス】JR弘前駅前弘南バス乗り場より、100円循環バス乗車(所要時間約15分)、市役所前公園入口下車
【営業時間】9:00~18:00(喫茶室は9:30~18:00、ラストオーダーは17:30)休館日なし
【 料金 】無料

旧東奥義塾外人教師館のSNSでの口コミ
サロン・ド・カフェ・アンジュ(弘前) 弘前公園隣にある県重要文化財、『旧東奥義塾外人教師館』の1階にあるカフェ。明治時代建設の歴史ある建物でいただくアップルパイはロマンが溢れるの一言。フランス料理もあるようです。… twitter.com/i/web/status/1…
こちらも、旧弘前市立図書館と同じく右往左往の上たどり着いた、旧東奥義塾外人教師館 入り口に「関係車両以外進入禁止」の看板があってぐるぐる回ることになったけど入ってよかったらしい… #弘前 #近代建築 pic.twitter.com/gl9EVWR1Is
旧東奥義塾外人教師館見学 pic.twitter.com/47L1leF9w4
(連想)最勝院五重塔、岩木山神社、旧東奥義塾外人教師館、津軽藩ねぷた村 「弘前市」
青森のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
