ひめゆりの塔

ひめゆりの塔
by http://www.jalan.net/kankou/spt_47210aj2200025766/
沖縄の数ある戦争慰霊碑の一つである「ひめゆりの塔」。第三外科壕に学徒隊として従軍していた「ひめゆり学徒隊」にちなんだで作られました。資料館には女学生達の行動が時系列に展示してあり、どのようにして戦火に巻き込まれていったのか、またどのような最期を遂げたのか、一人一人の資料と共に展示してあり、深い鎮魂の気持を持たずにはいられません。旧海軍司令壕と合わせて沖縄戦の理解を深める日にしてはいかがでしょうか。

周辺の類似スポットを地図で見る

ひめゆりの塔の基本情報


【 住所 】沖縄県糸満市伊原671−1
【アクセス】(車)那覇空港から国道331号線で平和記念公園方面へ、約30分/(バス)那覇バスターミナルより、糸満行き34番、89番に乗って約30分~40分 糸満バスターミナルで乗り換え玉泉洞行き82番、南部循環線107番、108番のバスで約15分 「ひめゆりの塔前」下車
【営業時間】9:00~17:30(入館17:00まで)
【 料金 】大人310円 高校生210円 小中学生110円


公式ページ

こんな時代だから訪れたい 沖縄・ひめゆりの塔

ひめゆりの塔の概要

ひめゆりの塔とは、沖縄県南部の糸満市にあり、沖縄戦で亡くなったひめゆりの学徒・教師の鎮魂のために建てられた慰霊碑です。

沖縄陸軍病院第三外科が置かれた壕の跡に立っており、慰霊碑は戦後の1946年4月7日に除幕されました。

「ひめゆり学徒隊」は沖縄戦の時に看護要員として戦場に動員され、「沖縄師範学校女子部」と「沖縄県立第一高等女学校」の生徒222名、教師18名から構成されていました。

「ひめゆり」は学徒隊員の母校、沖縄県立第一高等女学校の校誌名「乙姫」と、沖縄師範学校女子部の校誌名「白百合」とを組み合わせた言葉とのこと。

元々、「姫百合」と漢字で表記されていましたが、戦後はひらがなで記載されるようになっています。

沖縄県には戦争で犠牲になった人たちの慰霊碑は数多くあります。

その中でもひめゆりの塔が有名なのは、1949年に石野径一郎氏によって「ひめゆり学徒隊」に関する逸話が小説化されたことにあります。

その直後に戯曲化され、さらに同名の映画が作られたことで、ここを参拝する人が増え、沖縄の観光名所となったのです。

ひめゆりの塔の歴史

1945年3月24日、「ひめゆり学徒隊」は、南風原にある沖縄陸軍病院に看護要員として従軍しました。

沖縄では激しい戦闘が続いていました。日本の防衛隊は、陸軍病院に回復の見込みのない負傷兵・学徒を置き去りにして南部の伊原・山城周辺に撤退し、分散して地下壕に潜みました。

その後、日本にとって厳しい戦局になると「ひめゆり学徒隊」は解散を命じられます。

しかし、壕の外は激戦地となっているため、外に出ることは大変困難な状態でした。

第三外科壕の人々は脱出する前にアメリカ軍の襲撃に遭い、ひめゆり学徒隊はこの時、より多くの犠牲者を出しました。

第三外科壕にいたひめゆり学徒隊のうち沖縄戦終結まで生き残ったのはたった5名のみでした。

解散命令以後の死亡者は、ひめゆり学徒隊における死亡者の全体の8割以上にものぼります。

戦後、戦死した生徒の親である金城和信さんらによって壕が発見され、アメリカ軍によってこの地に住むことを命じられて住んでいた真和志村の人々によって遺骨が集められ、4月に慰霊碑が建てられたのです。

ひめゆりの塔資料館について

ひめゆりの塔資料館は戦後43年が経った1989年6月23日に糸満市で開館した博物館です。

戦争の悲惨さや平和の大切さを後世に語り継ぐために建立されました。

ひめゆり学徒の遺品や写真、生存者の証言映像、南風原の陸軍病院壕の一部や伊原第三外科壕内部を再現したジオラマなどを見ることができます。

近年、戦争体験者が年々少なくなっています。国内唯一の住民を巻き込んだ地上戦となった沖縄戦の悲惨さを、元ひめゆり学徒たちの体験を通して、若い世代に戦争の実態を伝えてる貴重な施設であると言えます。資料館には年間約60万人が平和学習や慰霊、観光でこの地を訪れています。

ひめゆりの塔の漫画、映画、小説等について

石野径一郎による小説が戦後まもなく連載を開始、その後、戯曲、映画化されています。

文献としては、伊波園子「ひめゆりの沖縄戦 一少女は嵐のなかを生きた」、香川京子「ひめゆりたちの祈り―沖縄のメッセージ」などがあり、ひめゆり学徒隊の引率教官だった仲宗根政善が「沖縄の悲劇」「ひめゆりの塔をめぐる人々の手記」など、ひめゆり学徒隊に関する作品を多く発表しています。

漫画では安武わたるの「ひめゆりの歌が聞こえる~女の戦争哀史~」のほか、石野径一郎や仲宗根政善の著書を原作としたものも発刊されています。

1953年に東映が制作した映画「ひめゆりの塔」(今井正監督)は石野径一郎の小説を原作としており、作品は大ヒットを記録しました。出演者は津島恵子、香川京子、岡田英次、藤田進など。

当時、沖縄は米軍に占領されていたため沖縄でロケをすることはできなかったため、撮影所の野外セットと千葉県銚子市の海岸でのロケで撮影されたそうです。

1968年には「あゝひめゆりの塔」(舛田利雄監督)が公開、当時としては、吉永小百合と浜田光夫の黄金コンビの作品で注目されたとのことです。

1995年には、仲宗根政善の「ひめゆりの塔をめぐる人々の手記」を原作に東宝が映画化(監督・神山征二郎)、実在の人々をモデルにしており、原作にあるエピソードにも慎重に検証を重ねたうえで再現されています。

主演は女学校の教員・宮城千代子役で沢口靖子、同じく女学校の教員・仲宗根政文役を永島敏行が演じています。

同作品は、第19回日本アカデミー賞で、主演の沢口靖子さんが 優秀主演女優賞を受賞、作品は優秀音楽賞・優秀撮影賞・優秀美術賞・優秀録音賞・優秀照明賞を受賞しています。

また、2007年3月に公開された「ひめゆり」は、「ひめゆり学徒隊」の生存者達の証言を基にしたノンフィクションのドキュメンタリー作品です。

映画の公開日は3月23日は沖縄戦が始まった日、ひめゆり学徒隊が戦場動員された日です。

脚色はいっさいなく、過去の作品とは一線を化しています。

終戦日前後には戦争関連のドラマが数多く放送されています。

ひめゆりの塔を題材にしたものは以外に少なく、2006年に「ひめゆり隊と同じ戦火を生きた少女の記録 最後のナイチンゲール」を 日本テレビが終戦特別ドラマとして放送、ひめゆり学徒隊と行動を共にした上原婦長をモデルにしたとされており、長谷川京子が演じています。

ひめゆりの塔の歌・歌詞について

ひめゆりの塔に関連する歌はいくつかあります。

伊藤久男が「ひめゆり」をテーマとした歌を2曲歌っています。

その一つが1953年に公開された今井正監督の名作映画「ひめゆりの塔」の主題歌で、西条八十作詞、古関裕而作曲です。

山本和夫作詞、岩河三郎作曲の「ひめゆりの塔」は合唱曲として有名で、民謡の「ひめゆりの唄」など、挙げるときりがありません。

しかし、やはりひめゆりの塔の歌で有名なのは、太田博陸軍少尉が作詞、音楽教師だった東風平恵位(コチンダケイイ)助教授が作曲した「想思樹の歌」でしょう。

この歌の歌詞は

「♪目に親し 想思樹並木よ 行き帰り 去り難けれど 夢のごと 疾き年月の行きにけん 後ぞくやしき」

「学舎の 赤きいらかも 別れなば なつかしからむ わが寮に 睦みし友よ 忘るるな 離り住むとも」

ひめゆり学徒隊の乙女たちは、この歌を口ずさみながら死んでいったそうです。

太田博陸軍少尉は青年詩人だったそうで、学生時代から才能を見せ、卒業後は詩人・西条八十の詩誌に何度も入選するほどだったそうです。

陸軍少尉として沖縄へ赴任した太田少尉は防衛や陣地構築の指揮にあたります。

ひめゆり学徒隊のために書かれた「想思樹の歌」に東風平恵位助教授が作曲し、「別れの曲」として卒業式に歌われる予定だったそうです。

今も、ひめゆりの塔資料館ではこの曲が流れています。

交通アクセス・営業時間など

住所
沖縄県糸満市伊原671-1

交通アクセス
那覇空港から車で約40分ほど。

路線バスでは、那覇バスターミナルより約15分、「ひめゆりの塔前」下車すぐ。本数が1時間に1、2本程度と少なめなので注意が必要です。

タクシー利用の場合、那覇市からのタクシー料金は、片道3000円~3500円が目安。糸満ロータリーからだと片道1000円~1200円。

営業時間
9:00~17:25(入館は17:00まで)、定休日はなく、年中無休

利用料金
大人310円/高校生210円/小・中学生110円、駐車場は無料

[wdi_feed id=”2642″]


ひめゆりの塔のSNSでの口コミ

SNS上の口コミを自動表示。関係のない内容が含まれることがあります

生まれの町も もえさかる 炎の底に つつまれて 飛ぶは宿なき はぐれ鳥 ああ 鳴けばとて 鳴けばとて 花びら折れし ひめゆりの花 「ひめゆりの塔」 伊藤久男(1953) 作曲:古関裕而

ひめゆりの塔へも平和祈念に。 ねこさんがゆっくりとお昼寝出来る世の中でありますように。 みるく世がやゆら。 今が平和で、これからも平和で有り続けるために。 #みるく世がやゆら #いちゃりば沖縄 #いちゃりばちょーでーtwitter.com/i/web/status/1…

今日はひめゆりの塔、国際通り、首里城行って来た

@emillimeter 霊感のなさには定評がありますが、そんな僕でも沖縄のひめゆりの塔だけはガチでした

@jinsei_jyo_jyo 中学修学旅行でひめゆりの塔と防空壕に行きました。

沖縄演奏旅行、あっという間でした! ただ楽しむだけでなく、ひめゆりの塔の見学などを通して今はのどかな沖縄の凄惨な過去について実際に見て学ぶことが出来ました。 先の大戦を忘れず、平和を尊ぶ気持ちを込めてさとうきび畑を各戦跡地で歌… twitter.com/i/web/status/1…

今回の沖縄滞在でお世話になったホテルは、「サザンビーチホテル&リゾート沖縄」さんです。 糸満市にあり、那覇空港から車なら20分程で着けます。 路線バスもあり、移動もしやすいです。 琉球ガラス村やひめゆりの塔、瀬長島にも近い場所です… twitter.com/i/web/status/1…

【沖縄名所】 首里城 美ら海水族館 石垣島 ひめゆりの塔 守礼門 西表島

沖縄のひめゆりの塔に行きたい

300人越えの修学旅行の手配、今から変えたりしたらキャンセル代やら大変よ? 旅行自体間に合わなくなったらどうするの? USJやら沖縄やら卒業旅行や大学生以降でも行けるよ? 沖縄だってひめゆりの塔と首里城跡を見学するし、広島だって… twitter.com/i/web/status/1…

3月28日が誕生日の歴史偉人 1862年 アリスティード・ブリアン(ロカルノ条約の締結に尽力) 1892年 コルネイユ・ハイマンス(大動脈・頸動脈洞中の化学受容体に関する研究) 1909年 石野径一郎(ひめゆりの塔) 1930年… twitter.com/i/web/status/1…

おはようございます、二度寝しました。ところで深夜0時になんとなく『あゝひめゆりの塔』っていう作品が思い浮かんだのでアマ○ラで調べたらあってびっくりしました。テーマがテーマだから仕方ないんだけど、シリアスというか、展開が惨すぎてトラウマもんになってます。演技がガチ

影「日向は合宿何歌うんだ?」 日「ひめゆりの塔!」 影「あ〜、あの戦争のやつか。」 日「そうそうー!天は揺らいだー、大地は裂けたー」 澤「日向に名前を呼ばれた!?!?」 菅「裂けてるけどね(笑)」

今日タクシーの研修で連れてかれた ひめゆりの塔は車でスーッと通っただけだし、降りて確認したのここだけだわ 具志頭よく行くのに来たの初めてなのは内緒 pic.twitter.com/GLvDrOnB12

ツイッターメディア

あなたの沖縄のイベントが無事終了して、東京に戻る前に、十何年ぶりかに「ひめゆりの塔」へ。 資料館は、子どもの頃に行ったときと展示が変わっていて、新鮮な気持ちでみた。 戦争を経験していない世代が、沖縄戦の悲惨さを次の世代に繋いで… twitter.com/i/web/status/1…

【平和への感謝】 先週沖縄の平和記念公園・ひめゆりの塔を訪れ、沖縄戦について改めて学ばせて頂きました そこで当時は『靖国神社に祀られる事が最高の誉れ』であったこと知り… どうしてもすぐに行きたいと思い本日、靖国神社と千鳥ヶ淵… twitter.com/i/web/status/1…

【沖縄名所】 首里城 美ら海水族館 石垣島 ひめゆりの塔 守礼門 西表島

今バスツアーからキタック❣️ 今日は玉泉洞やひめゆりの塔近辺に行きました。 玉泉堂は良かったです😘 オススメ😍👍❤️❤️✨✨ ⬇️は玉泉洞、ココナッツ🥥ジュース、ブルーシール🍨 ※姪っ子はココナッツ🥥は不味いとの事、残念😅✨✨ pic.twitter.com/d97XyYGoQn

ツイッターメディア

@QNeFGXJxqZTg7QW @ABETakashiOki ♡押しました が、一言 あまり沖縄戦の集団自決と言う 言葉は使わない方が良いです #阿部岳 はこの言葉を切り取って 八重瀬町(ひめゆりの塔近辺)や 南風原町文化… twitter.com/i/web/status/1…

@Dominique298 @YouTube 沖縄は中学の修学旅行で行って、沖縄の名産物や、ヤシの木のジュース飲んだり、沖縄そばも食べたり、楽しかった思い出がたくさんあった。1日目は首里城を見学し、最終日にはひめゆりの塔を見学して… twitter.com/i/web/status/1…

ひめゆりの塔は沖縄でとっても大切な場所だね。あんまり明るい話題じゃないからちょっとだけ紹介するよ!ここはひめゆり学徒隊の生存者で組織される『ひめゆり同窓会』によって建てられた建物なんだよ。壕のジオラマも展示されてるんだ。沖縄の歴史を知りたい人には欠かせないね!

@ksgm_jinsei 暴走した正義感がジェンダーにとりついた結果起きた ネット上の負の遺産ですね… 電子の海において草津は原爆ドームとかひめゆりの塔にあたります

ひめゆりの塔 ひめゆり学徒の体験を知る ひめゆりの塔は、沖縄戦で看護要員として陸軍病院に動員され亡くなった、ひめゆり学徒隊の鎮魂のための慰霊碑。学校の建物をモチーフにした資料館では、戦場での活動の様子や生存者の証言映像、手記などを展示しているそうです。

以前からずっと来たいと思っていた、ひめゆりの塔 お花をお供えさせてもらい、沢山歴史を学ばせて頂きました。一度は来て欲しい場所です。 pic.twitter.com/zUygKh3KVS

ツイッターメディア

くろのん⑱ ひめゆりの塔を観光した感想は「ゴーヤまずい」

【沖縄名所】 首里城 美ら海水族館 石垣島 ひめゆりの塔 守礼門 西表島

念願の沖縄1日目。ひめゆりの塔と平和祈年公園をタクシーで廻った。 夕食は運転手さんに聞いたやっぱりステーキへ。コスパとクオリティがちょうど良い。続いて島歌ライブの居酒屋へ。沖縄満喫してる。天気は残念だけど… pic.twitter.com/V7lkyxNGPO

ツイッターメディア

@decdayo あ、そうだったんですねw 美ら海水族館とかひめゆりの塔、展望台とか見に行ってきました!!

@yukizi0v0 @Hokekyotya2000 ひめゆりの塔飲酒という名のお清めしてから行かなきゃw

ダークツーリズムって言葉があるんだ…へぇ…。沖縄初旅行の時にはちゃんとひめゆりの塔に行って吐いたし、死ぬまでにはユダヤ人ホロコーストのこの記念碑を直接見て泣きたい。 知る義務があると私は思うんだけど、ダークツーリズム、マニア向けだ… twitter.com/i/web/status/1…

雨のひめゆりの塔、猫も。 pic.twitter.com/tjudQZu6p6

ツイッターメディア

@eri63265756 大晦日&元旦を過ごしました😌その年は寒くて💦ダウンが離せませんでした😅英会話教室教師らと知り合いを訪ねて行ったので なぜかひめゆりの塔と食事は日本食と焼肉ばかりで 沖縄ほとんど楽しめなかった思い出…🥲笑笑

@yunedeaetara なるほどー ただひめゆりの塔はうなじに今までに経験した事ない寒気を感じたので二度と行きません😅

@yunedeaetara なるほどー 沖縄のひめゆりの塔とかがありますが、修学旅行で行きました。

いつか再建した首里城観に行きたいなぁ🎶 沖縄は昔行ってすごく楽しかった思い出があるからまた行きたい‼️今度はスキューバダイビングをやったり、ひめゆりの塔に行って歴史的なものに触れたい🥺 ついでに沖縄にしかないスーパーにも行ってみたい😋

【沖縄名所】 首里城 美ら海水族館 石垣島 ひめゆりの塔 守礼門 西表島

#沖縄の心霊スポット】 ひめゆりの塔 - ラジオからノイズが・・・。収まって安心した瞬間・・・ 【#怪談朗読】【#恐怖体験】【#怖い話】【#琴葉葵】【#夏のホラー冬のホラーmtlnk.net/j_s%253A%252F%…

@kanda_rei んじゃ 宮古島の人間魚雷回天格納庫と 沖縄本島ひめゆりの塔と対馬丸記念館 長崎の魚雷実験跡 西日本各砲台跡 万世特攻平和祈念館 ツアー  メンタルしっかり持って一緒にいきましょw 多分二人とも無口になるwww

ちなみにひめゆりの塔はめっちゃ指揮振るの難しいぞ 吐くほどむずい

沖縄本島の最南端の糸満市には平和祈念公園やひめゆりの塔など、沖縄本島での戦争で亡くなった方々がまつられている場所がたくさんあるぞい。

初日は南の方へ🚗💨💨 平和記念公園、ひめゆりの塔、琉球ガラス村に行って参りました😌 #沖縄 pic.twitter.com/2ItQCPztEG

ツイッターメディア

下流社会の中で 手取り14万編 : 沖縄旅行 ひめゆりの塔 blog.livedoor.jp/karyushakai/ar…

影「日向は合宿何歌うんだ?」 日「ひめゆりの塔!」 影「あ〜、あの戦争のやつか。」 日「そうそうー!天は揺らいだー、大地は裂けたー」 澤「日向に名前を呼ばれた!?!?」 菅「裂けてるけどね(笑)」

@eri63265756 沖縄祭りじゃー🍻🥳 初めての沖縄は冬… ひめゆりの塔しか思い出なくて…🥲リベンジしないと!w

沖縄🌺のニュースを見るために登録してる #琉球新報 からコチラも届いた✨ #近藤真彦 #野村義男 近藤真彦さん、十代のころ訪ねた日から常に心に残る「ひめゆりの塔」 - 琉球新報Style - 沖縄の毎日をちょっと楽しく新しくす… twitter.com/i/web/status/1…

@NIGHTFALL1999 沖縄に行った時、ひめゆりの塔だと思って参拝してきたら後々見たら全然違う塔だった🤣笑

古手川祐子 古手川 祐子 田中健の元妻 「あゝ野麦峠」 「細雪」 「連合艦隊」 「ひめゆりの塔」 pic.twitter.com/nZfiYmTxBL

ツイッターメディア

@KMonogusa ふと思ったのですが、オルタナ達で『ひめゆりの塔』を演じたら、オルタナ達の迫真の演技を見られるだけでなく、あの悲惨な出来事も伝えられて良いのではないかと!

高校生の修学旅行で ひめゆりの塔の塹壕で 女性達が自決したのかと 思うとずっと京都に住んでいる 私から見たら、何も言えず ただ立ち止まってしまったのを 覚えている。 twitter.com/sugawitter/sta…

最終日。ひめゆりの塔で何を思って帰るのか。

20年ほど前にひめゆりの塔行ったときに端っこにひっそりと展示してあった当時の学校時代の写真が1番心に残ってます twitter.com/prank_24/statu…

【沖縄名所】 首里城 美ら海水族館 石垣島 ひめゆりの塔 守礼門 西表島

ピースアクションinオキナワ三日目 フィールドワーク最終日 ひめゆりの塔、そしてひめゆり平和祈念資料館の見学からスタートです。 instagram.com/p/CqMQpwChdiI/

@BUTAyaro1999 臭いひめゆりの塔 シーシャの煙を線香代わりにみたいな寒いこと言っている奴らの墓場

○大学3年 ・宴会で皆と酒を飲む ・遠野マスターになる ・沖縄でひめゆりの塔などを見る ・飯田線秘境駅めぐり ・恐山に行く ・根室十景制覇 ・野付埼灯台に行く ・山田線乗車

@hama_co_cocong アテクシ、中学の時の平和学習でガマの中でライト消して黙祷した時 左半身痺れて頭に冷たい何かが垂れて来る感覚、悲鳴、うめき声、 ライト付けても動けなくて友達の肩借りて外へ 出た瞬間軽くなった(´… twitter.com/i/web/status/1…

バカボンのお巡りさん、ノンキャリ警察官の間では概ね好評で、キャリア警察官は顰蹙なのだそうだ。ひめゆり塔事件の時に真っ二つに分かれた沖縄県警を思い出す。 pic.twitter.com/DQwXg8GbMr

ツイッターメディア

2023年春の 沖縄滞在の最後に、 平和の礎 平和祈念公園と ひめゆりの塔を 訪れ、 献花して 祈りを 捧げてきました🙏💐 pic.twitter.com/tQwKvSsngl

ツイッターメディア

@rui_autix_ 沖縄か!! ひめゆりの塔とか行ったん?

お金が潤沢にあれば北やったら根室(ぽっぽーりょーど関連)に行きたい… 南だったら知覧とひめゆりの塔にも行かなければ… でも、戦争関連怖いから誰か一緒に来てください!( ; д ; )

@sasasaya10 お子さん、素晴らしい! 本当にもっと沖縄について教育、勉強しなければならないと思いました。 ひめゆりの塔。ジャージ姿の女子高校生数人が教員と思しき大人に引率され見学していましたが、笑顔にピースサインで写真撮っていて違和感がありました。

@MMondeSelection なんとなく、聞いていたような。 ひめゆりの塔記念館も、犠牲者のそれまでの平和な日常が、特に日記や手紙で示されると、号泣してしまう。 書き文字に弱い。

親しらず子しらず、十字架の島、木琴、ひめゆりの塔、モルダウ、たじま牛、野生の馬、海に沈んだ馬、越中おわら、こきりこ、むぎや

@senachan_08 いいなぁ。 一回だけ行って、ブセナテラスが取れなかったから(沖縄サミットあったばかりで人気で駄目で)カヌチャリゾート泊まって ひめゆりの塔とか名護パイナップルパークとか行ったの覚えてる。

いつか再建した首里城観に行きたいなぁ🎶 沖縄は昔行ってすごく楽しかった思い出があるからまた行きたい‼️今度はスキューバダイビングをやったり、ひめゆりの塔に行って歴史的なものに触れたい🥺 ついでに沖縄にしかないスーパーにも行ってみたい😋

@hwtnv 沖縄旅行に行った時にその時務めていた沖縄出身のおじいちゃんの先輩に「ひめゆりの塔には必ず行け」と言われて行きましたが行って良かったと思いました。戦争の何たるかを改めて知りました。

ひめゆりの塔の資料館もだけど、個人的に平和祈念公園の資料館は本当に胸が痛くなるような写真と文書だらけで、一通り観覧したあとに平和の礎の向こうの糸満の海を見たとき、えもいえぬ辛さに襲われたのを鮮明に覚えている

ひめゆりの塔にある記念館へ行くと、1人1人の写真・人柄・エピソードと共に、(亡くなった方は)死に様が記されている。 涙なしでは読めない。 twitter.com/hwtnv/status/1…

@006_uo ひめゆりの塔の語り部さんかな🤔


沖縄のスポットを
ジャンルから探す

おすすめ記事




写真から探すその他の観光スポット




もっと写真を見る


SNS映えマップに戻る

Let's Apply!スポット情報拡充申請

スポット情報拡充の申請を行う機能を公開しました。システムによって問題ない情報と判断された情報は登録され、公開されます。

スポット情報拡充申請
日本最大級のSNS映え観光情報サービス。SNSの様々なデータを分析し、インスタ映え、ツイッター映え、定番スポットを地図上に表示。大手旅行会社である日本旅行やH.I.S.とも協業し、フォトジェニックスポットマップも提供。観光ガイドでは紹介されない、知る人ぞ知るニッチなスポットもカンタンに探せ、各スポットの特徴が3秒で分かる。