犬島

犬島
photo by @pugmayu
ベネッセアートサイト犬島として、気鋭のアーティストたちの作品を展示できる場所として注目を集めている島。犬島製錬所、美術館など島全体が素晴らしいアートになっています。また、海水浴場もあり、シーカヤックなどのマリンスポーツを楽しむこともできます。

犬島
photo by @everything_between_you_and_i

周辺の類似スポットを地図で見る

犬島の基本情報


【スポット】犬島
【ふりがな】いぬじま
【 住所 】岡山県岡山市東区犬島
【アクセス】宝伝港から船で約5分
【営業時間】9:00 〜 16:30(最終入館16:00)

犬島
が含まれる観光マップ



観光コンベンション協会ページ

フォトスポット満載!瀬戸内海のアートの島「犬島」

犬島は瀬戸内海の島のひとつ。島の周囲は約3.6キロと決して大きな島ではありません。かつては銅の精錬所があった島ですが、現在では精錬所の跡地を保存・再生した犬島精錬所美術館が誕生、現在では「アートの島」として高い人気を集めています。

「犬島」の概要

犬島は岡山県岡山市に位置する島です。岡山県の南東部の宝伝からは約3キロの場所にあり、定期船で約7分の瀬戸内海国立公園の中にあり、島の一周は約3.6キロ、ゆっくり歩いても一周1時間ほどの小さな島です。

「犬島」という名前の由来は、平安時代に主人にかみついた犬を島流しにした場所ということで「犬島」と呼ばれるようになった説などが挙げられていますが、本当のところは分かっていません。

犬島は船の接岸に便利な海岸や洞穴などがあることから、戦国時代にかけては海賊の根拠地となっていましたが、江戸時代には花崗岩の産地として知られるようになり、犬島で切り出された石は大阪城や江戸城などお城や、明治になると大阪港などに使われました。

その後は、岡山県の実業家によって銅の精錬所が造られることになり、一時は大量の銅が生産されていましたが、やがて時代とともに工場は規模を縮小、昭和42年になると銅の精錬所は閉鎖されることになりました。

「犬島」とアートの関係

犬島がアートの町として生まれ変わるきっかけになったのは平成7年。当時、直島で行われた直島コンテンポラリー・アート・ミュージアムに招待された現代美術家の柳幸典が犬島を訪問、当時の株式会社ベネッセコーポレーション代表取締役社長(当時)の福武總一郎に銅の精錬所の廃墟を自然エネルギーとアートで再生するプロジェクトを提案しました。

当時、ベネッセコーポレーションは直島を中心として行っていたアート活動を瀬戸内海に広げることを模索していましたが、犬島が銅の精錬所によって公害などの大きなダメージを受けた場所であることに注目、さらに当時は犬島の精錬所の跡地が医療廃棄物の処分場となる計画が進んでいたことから、なんとかこの島を守りたいとプロジェクトの推進を決断します。

その後、柳幸典も犬島にスタジオを移転、ベネッセコーポレーションの支援の元、プロジェクトの実現に向けて活動を行います。

その結果、平成13年には精錬所跡地の土地の買収が完了、多くのアーティストも参加して、工場跡地や煙突などの残っている精錬所の廃墟を保存・再生、自然エネルギーだけで活動できる犬島アートプロジェクト「精錬所」が誕生、大きな人気を集めることになりました。

平成22年には瀬戸内国際芸術祭では犬島が主要会場となり、8万人以上が来場、現在でも大きな人気となっています。

「犬島」のフォトスポット

犬島は見どころの多いアートの島ですが、まずフォトスポットとしても人気なのが「犬島精錬所美術館」です。

この犬島精錬所美術館は、犬島に存在した銅の精錬所の廃墟を再生した美術館。「あるものを活かしてないものをつくる」というコンセプトのもと、美術館は精錬所の廃墟をフル活用しています。美術館の敷地には、レンガ造りの壁や煙突などがそのまま残されていて、まるで廃墟の中を歩いているような気分が味わえます。もちろん写真撮影にもぴったりの場所が数多く、日常から離れた不思議な写真が撮影できるはず。

また、犬島の集落のあちこちに点在する「家プロジェクト」も絶好のフォトスポットとして人気です。

「家プロジェクト」は、犬島の集落に「美しい風景とその向こうに広がる自然を感じられるように」という願いを込められて作られた作品。展示を目的にしたギャラリー「F邸」「S邸」「I邸」と「中の谷東屋」、2013年に作られた「A邸」「C邸」によって構成されているもので、それぞれがかつて実際に使われていた民家の瓦屋根や古材などをリサイクルして作られたもの。その中には様々なオブジェが展示されています。

たとえば「F邸」では、古い民家の中に動物や植物を連想させる形をしたオブジェが展示、庭も含めて家全体が作品になっているという不思議な空間です。また、「S邸」では壁が透明のアクリルになっていて、その中に大きさなどが異なるレンズを配置、水滴や泡のように壁に作られたレンズから、周りの景色を楽しむことができます。大きさや焦点距離などが異なるレンズを通してみると、世界は様々な様子に変化、こちらもぜひ体験してみたい場所のひとつです。

その他にも、花びらを組み合わせて空間を埋め尽くしている建物や、カラフルな糸によって光を表現したアート作品、不思議な形のオブジェなど、予想外の場所に予想外のものが見つかる犬島はフォトスポットの宝庫と言えるかもしれません。

「犬島」のカフェ

島中がアートスポットになっている犬島には、いくつかのカフェが営業しています。まずは精錬所の跡地の近くに作られた「精錬所カフェ」。こちらではドリンクやスイーツなどを楽しむことができます。中でも地元産のショウガを煮詰めて作ったシロップを使ったジンジャードリンクや、こちらも名産のみかんを使ったフラッペ、オリーブサイダーなどが楽しめます。

また、犬島の玄関口となる「犬島チケットセンター」でもカフェを併設。瀬戸内の名産であるタコをつかったタコ飯や、かぼちゃの入った「犬島ぜんざい」などを提供しています。

「犬島」のランチ

犬島に来たらぜひ食べたいのがご当地グルメの「犬島丼」です。この犬島丼は舌平目の叩きや野菜などを甘辛い出汁で煮込み、それをご飯にかけたもの。どこか懐かしい味わいで、大人から子どもまで誰でも大好きな味だと人気を集めています。この犬島丼を提供しているのは「在本商店」。港の近くなのでちょっとした腹ごしらえにも便利です。そのほか、うどんや焼そばなども提供しているお店です。

また、犬島のランチでは「trees 犬島店」も人気です。こちらは島のゆったりとした空気が楽しめる古民家カフェ。こちらも港のすぐそばなので、フェリーの待ち時間を過ごすにも最適。また、「trees 犬島店」で人気となっているのは「犬島チキンカレー」。こちらは地鶏を使った野菜たっぷりのカレーで、食べ応えもバツグン。犬島に来たらぜひ味わってみたいグルメのひとつといえるでしょう。

「犬島」の宿泊施設

犬島はそれほど大きな島ではありませんが、いくつかの宿泊施設を備えています。島の雰囲気を味わうなら「犬島自然の家」がおすすめ。こちらはかつて小学校・中学校として使われていた建物を使った宿泊施設。食事はすべて自炊ですが、シーカヤックや天体観測などの体験メニューも豊富です。

グループで利用するなら「シーマン」が便利。こちらは一戸建てのコテージに宿泊できる施設で、精錬所美術館にも近くアクセスも良好です。そのほかにも一棟貸しの民宿「シンエイ・ズ・シー」などもあるため、旅のスタイルによって使い分けるのがおすすめと言えるでしょう。

「犬島」までのアクセス

犬島へのアクセスは宝伝港からフェリーを利用することになります。宝伝港から犬島までは約10分、ただし犬島発の最終便は18:45となるので、宿泊の予定がない方は注意が必要です。

宝伝港へのアクセスは岡山駅からの場合はJR赤穂線を利用してJR西大寺駅下車、そこから東備バスに乗車し西宝伝バス停下車で、徒歩約2分となります。また岡山駅から西宝伝まで直行のバスも運行されていますが、こちらは運航日が限定となるので、事前の確認が必要です。

[wdi_feed id=”2589″]


犬島のSNSでの口コミ

SNS上の口コミを自動表示。関係のない内容が含まれることがあります

犬島、一度行ってとても好きになりました 時を保存しているような島の雰囲気も 不思議な体験ができる犬島精錬所美術館も 現代アーティストらによる家プロジェクトも 瀬戸内に行ったら必ず立ち寄って頂きたい twitter.com/benesse_artsit…

📍 犬島特設サイト オープン! 犬島のアート施設や最新情報、交通アクセスなどを掲載した特設サイトを公開しました。 島の風景や暮らしに溶け込んだ現代アートを巡る、犬島ならではの体験の魅力を発信しています。 ぜひご覧ください。… twitter.com/i/web/status/1…

犬島。私的には犬島が一番好き。直島は独身のときにベネッセハウスに泊まったけど、犬島には子どもと住むように過ごす滞在を何度がしている。 pic.twitter.com/MAIlUm7IKT

ツイッターメディア

犬島さんもだけど、ほぜスッギもげんずろも中尉もまだ見ぬうさみ(めちゃくちゃ待ってる)も欲しい…本当にほぜマンション建ってしまう…

犬島四壱さま(@Yonichi_Inujima)のボイサン🎶バラエティーに富んだ引き出し多いお方✨̋ ੯ꔷ̀͡ᓑ\ぜひ聴いてください٩(๑>∀<๑)۶ twitter.com/Yonichi_Inujim…

@Yonichi_Inujima 犬島さん おはようございます🍀 雨降ってるし☔寒い:;((•﹏•๑)));: 今日も頑張ってきます👋 素敵な1日を🍀𓈒 𓂂𓏸

ふぉぜたち、本人たちはおしゃべりしてるけど人間たちにはわからないので、シュバババって暴れるふぉぜ之進追いかけて犬島が「危ないですよ!」って言ってても、人間には獣2匹が激しく戯れ合いながら「わふっ」「キェッキェッ」ハッハッハッって言ってるようにしか聞こえないの。きゃわわわわわ。

おはようございます。 本日3月26日(日)、以下の通り運航致します。 ・高松-宮浦:平常通り ・宇野-宮浦:平常通り ・宇野-本村:平常通り ・直島-豊島-犬島:平常通り ・宇野-風戸:運休 皆様のご乗船を、お待ちいたしております。

探偵ナイトスクープ 十七味というスパイスを復活させたい。製作者、犬島さんの記憶は蘇るのか? ⇒ ameblo.jp/takeyama35hina… #アメブロ @ameba_officialより #探偵ナイトスクープ #十七味 #記憶喪失 #スパイス #日沼紀子 #クロワズモン

のる島さん欲しい 鞄はなくてもいいから のる島さん沢山欲しい のる島さん 嗚呼 のる島さん フォーゼの犬島さんを撫で回しながら のる島さんに想いを馳せる

ネコ島好きランキング上位!😾 犬島も好きやし、海老島も上位やね!😼 twitter.com/harukangle/sta…

coji「(※ホワイトデーのお返し)ブレイブはどうなの?」 ブレイブ「俺は返すよ!」 coji「何を?」 ブレイブ「キス」 coji・塩分「………」 (「ドメラバラジオ犬島診療所」第5回、2010年3月15日配信)

20代の頃週1くらいでリハして 音源でも色々お世話になった犬島さん、 とてもいい話でした。久々に会いたいなあ。 探偵!ナイトスクープ #TVer tver.jp/lp/episodes/ep…

肥後石は岡山藩藩主・池田忠雄が担当して犬島から運ばれたもの。 (蛸石は寛永元年) 肥後石は小豆島で切り出したものです。(蛸石は犬島から) 高虎は縄張(設計)を担当 優しいね‼️ pic.twitter.com/WLLgOMNhJv

ツイッターメディア

旅の思い出✨ また行けたらいいなぁ、直島(*^^*) 次は、犬島に行きたいな。 pic.twitter.com/4uAAy7wPl5

ツイッターメディア

@Mock_Clayman 隣に無理やりマルルクやらされてる犬島いてほしい

犬島に推し絵師って言われたのであと1億年生きる

@MsLhl3 わ〜〜いやった!これで合法的に犬島の絵を全身で浴びれるってな😋😋 リスイン失礼します!

#あやかしトライアングル #あやトラ 総集編: さりげなく同業他社の某人気漫画ネタを射出してくるシロガネ様に敬礼です。 玄田哲章さん、『緑山高校』の犬島君寄りの演技です。

@Yonichi_Inujima おはようございます(っ ॑꒳ ॑c) ちょwマ〇オとト〇コの配置のせいで(規制)の方と読み間違えちゃったじゃないですかwww あ、犬島さんが大丈夫でしたらもちゃって呼び捨てでいいですよ!!!

「石職人の家跡」 猫に鳥に色んな動物が描かれてた。 そして犬島の古いお宅は大体井戸があるように思われる。 個人的には食べるのが追っつかないのか、ボーボーのネギ畑見てテンション上がった(←ネギ好き)。 #犬島 #家プロジェクト pic.twitter.com/KnFXctSams

ツイッターメディア

@Yonichi_Inujima 犬島さん おはようございます🍀 わぁ〜✨ゲーム🎮いいですね! 楽しんで下され~«٩(*´ ꒳ `*)۶» 今日も素敵な1日を🍀 お仕事いってきまーす👋

@MsLhl3 今からいくか!? ゲーム内のTLで募集すればいけるかな…?! 犬島は誰使う?

おはようございます。 本日3月25日(土)、以下の通り運航致します。 ・高松-宮浦:平常通り ・宇野-宮浦:平常通り ・宇野-本村:平常通り ・直島-豊島-犬島:平常通り ・宇野-風戸:平常通り 皆様のご乗船を、お待ちいたしております。

Z-GATS「同じ穴の?」 ブレイブ「友達。」 (「ドメラバラジオ犬島診療所」第1回、2010年1月15日配信)

@vixiphakkou @hunhunxtu_1 はじめまして🙇‍♀️ ありがとうございます‼️確かに‼️間違いなく樺太犬ですね🙏🙇‍♀️ ググッて納得しかなくて、そっと犬島さんを抱きしめました🥺💕 pic.twitter.com/WUBKQS0TdX

ツイッターメディア

犬島かわいすぎる🌸

「十七味」について少しずつ思い出していく犬島さんに感動した…(´Д⊂ #探偵ナイトスクープ

せっかく再現できたなら、商品化してくれ〜。 それがちゃんと犬島さんの収益になるように。 ほんと神スパイスやから。 #ナイトスクープ pic.twitter.com/a9fA7ikfmO

ツイッターメディア

犬島さん! 我が家も十七味使ってました。 また販売してほしい。。 #ナイトスクープ

ぬぉ、犬pp、犬島さん??

CoC『だれでもできる死体遺棄』 KP:ひよこさん PL:もにち(犬島 慶) 【 END 君の殺意は証明された 】 だれ遺棄回して頂きました〜!! うわぁ〜〜〜ッ⁉️❤💥 こ〜!んな短時間でこぉ〜!んな叡智なシナリオ吸えて良い… twitter.com/i/web/status/1…

【だれでもできる死体遺棄】 KPひよこ PL犬島 慶(もにちさん) 「END 君の殺意は証明された」にて終了になりました!!! やったーー!かわいいねえ...いやあ楽しんでもらえてよかったです…私の癖をまた一人広められてよかったで… twitter.com/i/web/status/1…

「グーグルマップで犬島5丁目の一番大きい家が俺の家だから」

ブレイブ「良い事聞いた、じんぼ君」 coji「ちげーよバカ!! 誰『じんぼ君』って!」 ブレイブ「ゴメン、調子乗った今」 coji「知らん、知らん奴の名前や!バカ!もう!」 (「ドメラバラジオ犬島診療所」第2回、2010年2月1日配信)

犬島の声まとめ min.togetter.com/SU4kYZW Fantia(R18作品は無料会員制) fantia.jp/fanclubs/148569 依頼・リクエストはDMへ📨🐶 #シチュエーションボイス #サンプルボイス pic.twitter.com/rHYQ2ZPPXy

ツイッターメディア

病院の帰りに、甘いものが食べたくなり😋 犬島さんのチェックが入る 米じゃないですね… ごめんね💦 米じゃなくて、けど美味しいよ? #フォゼ島といっしょ pic.twitter.com/3fL9z9C30E

ツイッターメディア

でけぇ犬島さんめちゃくちゃ欲しくて草

蜂で毎回思い出すのは数年前の岡山の犬島に行った時 360度どこを見ても視界に複数の蜂が飛び回っていて気が気ではなかった 案内所の施設内にもバンバン侵入していて、働く人に聞いてもこんなに蜂が出たことはないですねとの言 他にも観… twitter.com/i/web/status/1…

2008 犬島アートプロジェクト[精錬所]岡山 三分一博志

@Yonichi_Inujima 犬島さん おはようございます🍀 金曜日ですね«٩(*´ ꒳ `*)۶» 解放されるまであと少し!! 今日も無理なく頑張りましょう!

@Yonichi_Inujima 犬島さん‼️ 大変です〜アタフタヾ(・ω・`;))ノ三ヾ((;´・ω・)ノアタフタ 朝から……なんと……犬島さんを逮捕しなければ行けなくなった🚓🚨👮 ルナの❤を盗んだ罪で逮捕🚓🚨👮 最後の「愛… twitter.com/i/web/status/1…

ウェス・アンダーソン「犬ヶ島」 作業しながら、かなり適当に どことなく、瀬戸内海、ベネッセの島。 犬島や、産業廃棄物不法投棄の島であるところの豊島などモデルになってるような気がするのだけど、そういう映画の見方で良いのかな??

おはようございます。 本日3月24日(金)、以下の通り運航致します。 ・高松-宮浦:平常通り ・宇野-宮浦:平常通り ・宇野-本村:平常通り ・直島-豊島-犬島:平常通り ・宇野-風戸:平常通り 皆様のご乗船を、お待ちいたしております。

Z-GATS「ドメスティックルラロr…」 coji「言えてないよ、言えてないよ!(笑)」 Z-GATS「犬島…動物病院だっけ?」 coji「えっとね診療所、一応診療所なんですよ」 塩分「全然解ってないじゃん!」 (ドメラバラジオ犬島診療所 第1回、2010年1月15日配信)

ブレイブ「良い事聞いた、じんぼ君」 coji「ちげーよバカ!! 誰『じんぼ君』って!」 ブレイブ「ゴメン、調子乗った今」 coji「知らん、知らん奴の名前や!バカ!もう!」 (「ドメラバラジオ犬島診療所」第2回、2010年2月1日配信)


岡山のスポットを
ジャンルから探す

おすすめ記事




写真から探すその他の観光スポット




もっと写真を見る


SNS映えマップに戻る

Let's Apply!スポット情報拡充申請

スポット情報拡充の申請を行う機能を公開しました。システムによって問題ない情報と判断された情報は登録され、公開されます。

スポット情報拡充申請
日本最大級のSNS映え観光情報サービス。SNSの様々なデータを分析し、インスタ映え、ツイッター映え、定番スポットを地図上に表示。大手旅行会社である日本旅行やH.I.S.とも協業し、フォトジェニックスポットマップも提供。観光ガイドでは紹介されない、知る人ぞ知るニッチなスポットもカンタンに探せ、各スポットの特徴が3秒で分かる。