かづさイルカウオッチング

by https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000154028/
天草と島原半島との間にある早崎海峡に定住している野生のイルカを、イルカウォッチング船で手の届くところまで近づいたり、船の横を泳いだり船を潜ったりする様子を見ることが出来るアトラクションです。かづさイルカウォッチングで見る事が出来るのはミナミバンドウイルカで、早崎海峡には約300頭のイルカが定住していて、5~10月にはお母さんイルカと隣をいつも泳ぐ赤ちゃんイルカがセットになった親子イルカの姿を見ることが出来ます。イルカとの遭遇率はなんと99%で、ほぼ必ずといっていいほどイルカに会えます。船から手を伸ばすと、イルカに触れるぐらいまで近づけるというイルウォッチングは、所要時間約1時間で、船の上から楽しめます。
かづさイルカウオッチングの基本情報
【スポット】かづさイルカウオッチング
【 住所 】南島原市加津佐町乙251-11
【アクセス】1)バス利用|島原駅前から島鉄バス 海水浴場前下車、徒歩10分、2)車・フェリー利用|熊本新港からフェリー乗船、島原外港で下船して国道57・251号線経由で1時間
かづさイルカウオッチングのSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
長崎のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
