石見銀山遺跡

by http://www.jalan.net/kankou/spt_32205af2170020559/kuchikomi/0002583067/
初期の江戸幕府の財政を支えた銀山。大きく3つの範囲に分けられ「銀鉱山跡と鉱山町」「街道(石見銀山街道)」「港と港町」からなります。数ある坑道の中で入ることのできる龍源寺間歩がオススメです。
石見銀山遺跡の基本情報
【スポット】石見銀山遺跡
【ふりがな】いわみぎんざんいせき
【 住所 】島根県大田市大森町銀山
【アクセス】山陰本線「大田市駅」から「大森方面行」石見交通バス約26分「大森代官所跡」下車
[wdi_feed id=”2827″]
石見銀山遺跡のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
島根のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
