鹿屋航空基地資料館

鹿屋航空基地資料館の基本情報
【スポット】鹿屋航空基地資料館
【 住所 】鹿児島県鹿屋市西原3丁目11-2
【アクセス】鹿屋バスセンターから車で5分
鹿屋航空基地資料館のSNSでの口コミ
鹿屋航空基地資料館前にある売店で旭日旗グッズ買う。 「金曜日にはカレーを」と書いてあるカレースプーン🍛 ピンバッジはリュックにつけたよ🇯🇵 ランチは街中の洋食屋さん「リベラ」で、マリアンヌセット。 ハンバーグが柔らかく、プリンも… twitter.com/i/web/status/1…
鹿屋航空基地資料館へ 女子挺身隊と佐久間勉艇長の遺書が特に印象に残る。 挺身隊は大東亜戦争が進むにつれ12歳まで引き下げられた事。 少女達とご家族の寂しさは如何ばかりか。 第六潜水艇遭難にて佐久間艇長は謝罪と共に、最後迄職責を… twitter.com/i/web/status/1…
今日は聖芳さんに会えたし鹿屋航空基地資料館見れたし焼酎も買えたから満足じゃ( ^ω^ ) pic.twitter.com/A5gEJcC9KZ
鹿屋航空基地資料館に来ました。呉の鉄のくじら館、佐世保のセイルタワーと並んで海自の三大資料館だそう pic.twitter.com/Nfd1o6cPWK
鹿屋航空基地資料館は、予約が必要だったみたいですが、10分前でも予約出来ました。しんみりしてしまう場所でした。神風特攻隊とか…… pic.twitter.com/fn4HFnxfNQ
配給時代の浴用石鹸 明治43年発売のミツワ石鹸。昭和15年に公定価格制、翌年化粧石鹸の名称が浴用石鹸と改められマル公・マル浴と表示されています。鹿屋航空基地資料館の特攻隊員の遺品として全く同じ石鹸が展示されており、昭和20年に使用… twitter.com/i/web/status/1…
【鹿児島】 本物のゼロ戦も展示。『鹿屋航空基地史料館』は神風特攻隊の根拠地。 資料室には、ここ鹿屋から飛び立った1271名全員の名が掲げられています。 traveler-cipher.hatenablog.com/entry/2023/01/… #ブログ仲間… twitter.com/i/web/status/1…
鹿屋航空基地資料館へ pic.twitter.com/zCV8aLENor
鹿児島のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事



もっと写真を見る
