祖谷のかずら橋

祖谷のかずら橋
by http://www.jalan.net/
シラクチカズラで作られた長さ45m、幅2mの巨大な橋。毎晩19:00~21:00までライトアップされ、渓谷の上にかかった橋が幻想的に光ります。秋になると、紅葉が美しく、自然に囲まれたすがすがしい場所です。ハイキングでも訪れる人が多くいます。かつては深山渓谷地帯の唯一の交通施設でした。なぜこの橋が架けられたかは定かではないですが「弘法大師が困っていた村人のために架けた」「平家の落人が追っ手が来てもいつでも切り落とせるように架けた」と言い伝えられています。国の重要有形民俗文化財にも指定されています。

周辺の類似スポットを地図で見る

祖谷のかずら橋の基本情報


【スポット】祖谷のかずら橋
【ふりがな】いやのかずらばし
【 住所 】徳島県三好市西祖谷山村善徳162-2
【アクセス】JR土讃線 大歩危駅 バス約20分
【最寄り駅】大歩危駅
【営業時間】7:00~18:00(4月~10月)、8:00~17:00(11月~3月)
【 料金 】大人(中学生以上)550円、小人(小学生)350円
【クーポン】公式サイトにて割引クーポンあり

祖谷のかずら橋
が含まれる観光マップ



祖谷のかずら橋の概要

祖谷のかずら橋は、徳島県三好市西祖谷山村に位置する日本三奇橋の一つです。全長45メートル、高さ14メートルのこの吊り橋は、シラクチカズラという植物を使って作られており、自然と調和した美しい景観が特徴です。古くから地域の人々の生活を支えてきたこの橋は、現在では観光名所として多くの訪問者を魅了しています。

祖谷のかずら橋の楽しみ方

祖谷のかずら橋は、その独特な構造と自然美で訪れる人々を魅了します。まず、橋を渡る際のスリルを楽しむことができます。シラクチカズラで編まれた橋は、足元が透けて見えるため、渡るたびに揺れる感覚がスリリングです。特に高所恐怖症の方には少し挑戦的かもしれませんが、その分達成感もひとしおです。

橋を渡り終えた後は、周囲の自然を散策するのもおすすめです。祖谷渓谷の美しい景観は四季折々の表情を見せ、春には新緑、夏には涼しげな緑、秋には紅葉、冬には雪景色と、どの季節に訪れても違った魅力を楽しむことができます。特に秋の紅葉シーズンは、橋と紅葉のコントラストが絶景を作り出し、多くのカメラマンが訪れます。

また、近くには「祖谷温泉」もあり、観光の後に温泉でリラックスするのも良いでしょう。露天風呂からは祖谷渓谷の絶景を眺めることができ、心身ともにリフレッシュできます。

さらに、地元のグルメも見逃せません。祖谷地方の名物である「祖谷そば」や「でこまわし」といった郷土料理を楽しむことができます。特に「でこまわし」は、こんにゃくや豆腐、じゃがいもを串に刺して味噌を塗り、炭火で焼いたもので、素朴な味わいが魅力です。

歴史や文化に興味がある方には、近隣の「祖谷の民俗資料館」もおすすめです。ここでは、祖谷地方の歴史や文化、生活様式について学ぶことができ、地域の理解を深めることができます。

最後に、祖谷のかずら橋は夜間ライトアップも行われており、昼間とはまた違った幻想的な雰囲気を楽しむことができます。ライトアップされた橋と周囲の自然が織りなす風景は、まるで絵画のような美しさです。

祖谷のかずら橋は、自然、歴史、文化、グルメと多彩な楽しみ方ができるスポットです。訪れるたびに新たな発見があり、何度でも足を運びたくなる魅力があります。

祖谷のかずら橋へのアクセス

祖谷のかずら橋へのアクセスは、公共交通機関を利用する場合、JR徳島駅からJR土讃線で阿波池田駅まで行き、そこからバスで約1時間30分です。車を利用する場合は、徳島自動車道の井川池田ICから国道32号線を経由し、約1時間30分で到着します。駐車場も完備されているため、車での訪問も便利です。

徳島のスポットを
ジャンルから探す

おすすめ記事




写真から探すその他の観光スポット




もっと写真を見る


SNS映えマップに戻る

Let's Apply!スポット情報拡充申請

スポット情報拡充の申請を行う機能を公開しました。システムによって問題ない情報と判断された情報は登録され、公開されます。

スポット情報拡充申請
日本最大級のSNS映え観光情報サービス。SNSの様々なデータを分析し、インスタ映え、ツイッター映え、定番スポットを地図上に表示。大手旅行会社である日本旅行やH.I.S.とも協業し、フォトジェニックスポットマップも提供。観光ガイドでは紹介されない、知る人ぞ知るニッチなスポットもカンタンに探せ、各スポットの特徴が3秒で分かる。