マルキン醤油記念館

by https://www.jalan.net/kankou/spt_37321cc3290031382/
1987年に丸金醤油の創業80周年を記念して建てられました。合掌造りの建物の中では国内最大規模で、1996年に国の有形文化財に登録されました。もろみを絞る棒締め機、もろみを貯蔵する大桶などの醤油を作るときに使う道具の展示や醤油ができるまでの工程の紹介がされています。また、記念館に隣接している諸味圧搾工場の二階のテラスから醤油を絞る作業を見学することができます。物産館では「初しぼり生」しょうゆを使用した「しょうゆソフトクリーム」を販売しており、ここでしか味わうことができません。そのほかにも、限定の醤油や小豆島の特産品、マルキンのロゴが入ったグッズなど、さまざまなお土産が売っています。
マルキン醤油記念館の基本情報
【スポット】マルキン醤油記念館
【 住所 】香川県小豆郡小豆島町苗羽甲1850
マルキン醤油記念館のSNSでの口コミ
@ngskkr2525 ベタですけど、寒霞渓ですかね~ あと、マルキン醤油記念館の、しょうゆソフトは美味しかったです〜 どちらも有名過ぎて、ご存知かもですが(^o^;
『マルキン記念館(旧醤油醸造工場)』 香川県:登録有形文化財(産業2次)(建築物) antique-bldg.ohmineya.com/%e3%80%8e%e3%8… (1万3千件超の国宝・重要文化財・有形文化財を紹介『国宝・文化財建築コレクション』) #国宝建築 #重要文化財 #有形登録文化財 #古建築
昨日のなおみほSHOWROOMで小坂が話してた小豆島のマルキン醤油記念館 これは俺の仕事だと思って出勤前に寄ってきました 笑 これが噂の(?)醤油ソフト、久々に食べたけど旨い✨ 開店前フライングなのに作ってくれた店員さんに感… twitter.com/i/web/status/1…
香川のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
