久留米水天宮
久留米水天宮の基本情報
【スポット】久留米水天宮
【ふりがな】くるめすいてんぐう
【 住所 】福岡県久留米市瀬下町265
【アクセス】JR久留米駅から徒歩約15分、または西鉄バス「水天宮前」バス停下車すぐ
【最寄り駅】JR久留米駅
【営業時間】9:00~17:00
【 料金 】無料
【クーポン】なし
全国総本山である久留米水天宮!18種類もの美しい椿やアクセス方法について
久留米水天宮ってどんな場所
久留米水天宮は全国各地にある水天宮の総本山で、水や水神に関係のある神様を祀る神社です。境内には歴史ある建物や、自分の痛い所を撫でると痛みが取れると伝わる肥前狛犬、高浜虚子の句碑や眞木和泉守の記念館まで多くの見どころがあります。
また、たくさんの種類の椿が咲く神社としても知られ、開花時期には形や色もさまざまな美しい椿の花を見ることができます。夏には久留米水天宮の社地社殿が寄進されたお祝いとして始まった「筑後川花火大会」が盛大に開催され、西日本を代表する盛大な花火大会として、例年多くの人出で賑わいます。
全国総本山である久留米水天宮はパワースポット!
久留米水天宮は全国各地にある水天宮の総本山として、当初は「尼御前神社」と呼ばれていました。安徳天皇の母に仕えていた女官が、壇ノ浦の戦い後に初めて水天宮を祀ったのがはじまりと言われています。古くから水の神様として漁業や海運関係、農業関係者からの厚い信仰がありましたが、安産や子授けのご利益も頂けるとして、現在では多くの参拝客に親しまれています。
全国総本山水天宮。
久留米駅前直ぐです。
御祭神は安徳天皇。二位尼。#水天宮 pic.twitter.com/M9FBDJMfF7— おだ天狗👺 (@Odatengu) August 17, 2018
久留米水天宮には池にかかる太鼓橋があり、そのほとりには高浜虚子が詠んだ「汝もこの神の氏子や小春凪」の石碑が立っています。久留米水天宮は豊かな緑に囲まれており、神社参拝や歴史巡りだけでなく散策するだけでも気持ちが良い、そんな心が落ち着く神社です。
全国水天宮の総本宮、博多の久留米に鎮座する水天宮です。
壇ノ浦の戦いの後、高倉平中宮に仕えていた官女が千歳川(現筑後川)の辺に祀ったの創始とされてます。
その後遷座を繰り返し現在に至ります。時期があえば何種類もの椿が見れるそうです。
ちなみに石上神宮神官の娘との関わりもあったとか。 pic.twitter.com/P1MxsNW1It— ぐなさん (@oyamasanke) November 10, 2018
神社の中には母と子2匹が寄り添う「子宝いぬ」像があります。犬の周りには干支が刻まれており、自分の干支を撫でた後に犬を撫でると子宝や安産に恵まれるご利益を得られると言い伝えられています。これから赤ちゃんに恵まれたい方は、ぜひ親子の犬像に願いを託してみてはいかがでしょうか。
結構前を通ってるのに、リニューアルとかしていて行ったことなかった水天宮に参拝。久留米水天宮の分社で、安産·子授けの神様。由来を知る。平家が壇ノ浦の戦いで敗れ入水された、安徳天皇や建礼門院他の御霊が祀ってある。安産子育河童もらしさがあるが、写真の「子宝いぬ」の像がほっこりする。 pic.twitter.com/625zdqFIcY
— 井上新(税理士・中小企業診断士・ITC) (@inouearara) February 27, 2019
18種類もの椿を見る事ができる隠れフォトスポット!?椿のモチーフが可愛らしいと話題
久留米水天宮にお祀りされている安徳天皇には椿の花と深い縁があり、境内には種類さまざまな椿の花が植えられています。可憐な赤ピンクの花を咲かせる「虎丸」や可愛らしい「紅乙女」、バラのように咲く「白玉宝珠」や大輪の花を咲かす「大虹」まで、神社内だけで18種類もの椿を見る事ができます。開花時期には椿の綺麗な写真が撮れるフォトスポットにもなっています。
久留米では椿の花が見頃を迎えます。コレは久留米水天宮の境内に咲いてた椿。周囲に数十種の椿があるらしい… pic.twitter.com/oZPeRU9lJq
— 大石英治製茶(八女ICから🚙で3分) (@age0843) March 17, 2017
久留米水天宮ではお守りやお札だけでなく、御朱印をいただくこともできます。「椿」の印が押印された素敵な御朱印です。趣味で御朱印集めをされている方は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
御朱印本宮シリーズ久留米水天宮。娘様(妹)のお礼参り&お宮参りで参拝してきました。 pic.twitter.com/yzdvf87lWv
— おとむ (@tom_tsubasa) March 3, 2019
水の神様を祀る神社らしい荒々しい海の波といかり、そして椿の刺しゅうが入った久留米水天宮オリジナル御朱印帳も販売されています。水天宮の総本宮でしか手に入らない、貴重な御朱印帳です。
久留米水天宮 御朱印帳 pic.twitter.com/aSG86PcqS1
— でらしねはうす (@frymso) January 28, 2017
年間通して行事が多い!久留米水天宮
船太鼓
久留米水天宮では1年を通してさまざまな行事が行われますが、毎年7月後半から8月にかけて「船太鼓」行事が行われます。船太鼓は壇ノ浦の戦いで平家が滅びた後、久留米水天宮にお祀りされる安徳天皇が祖母に向かって「海の中にはどのような都があるぞ」と問いながら海の中に吸い込まれていきました。それを見ていた兵士達が軍鼓を鳴らしてご冥福を祈ったことがはじまりと言われています。
今では地元の子どもたちが太鼓を叩き鳴らす行事として残っており、当日は独特のリズムで元気良く太鼓が叩かれます。
「水天宮船太鼓」 御祭神の安徳天皇は、抱き参らせる祖母二位の尼に「海の中にはどの様な都があるぞ」と問われながら渦潮の中に消えられました。源平の兵士たちは御幼帝のいたましい御幸を見て舷を鳴らし軍鼓をたたきご冥福を祈りこれを送りました。この縁起は水天宮船太鼓として続き残っています。 pic.twitter.com/0tBAnvzC14
— うきは小塩の灯り (@OoishiSumio) August 5, 2019
軍艦千歳慰霊祭
10月には「軍艦千歳」の慰霊祭が行われます。軍艦の中には水天宮が祀られており、軍艦名の千歳は筑後川の別名となっているため、久留米水天宮には縁の深い戦艦でした。
久留米水天宮にて年頭祈願
水上機母艦千歳の碑 pic.twitter.com/9uICLm9Aj0— flan@chocobo鯖+騎空士 (@flanker_fla) January 12, 2020
また軍艦千歳は人気アニメ「艦これ(艦隊これくしょん)」の中で重要なパーツを担っていることから、ファンの聖地巡礼スポットとしても久留米水天宮は有名です。
ライトアップイベント
久留米水天宮では幻想的なライトアップイベントが行われています。社殿をライトアップしたり地元の子ども達が描いた灯明を飾ったりと、期間中は神社内に優しい光が灯され、コンサートなどのイベントも開催されます。ライトアップはキラキラとした写真が撮れるため、SNS映えする幻想的な写真を撮ってみてはいかがでしょうか。
【久留米市】水天宮をライトアップした幻想的な雰囲気の中でコンサートを開催→https://t.co/a7nCcKNWnp#久留米 #灯明 #コンサート #まつり
— 筑後いこい (@chikugo_ikoi) February 24, 2020
筑後川とも縁が深い久留米水天宮
久留米水天宮のすぐ隣を流れる「筑後川」は、福岡・佐賀・大分・熊本の4県をまたいで流れる全長143kmの川です。有明海に流れる九州最大の川で、久留米水天宮の境内からも見渡すことができます。毎年5月に行われる「御神幸祭」ではフナなどを久留米水天宮の神様にお供えし、その後筑後川に流して川を清める神事が行われます。
きた、筑後川 pic.twitter.com/YDsjWIiPBn
— 与謝野 晶子 (@yosanoshoko) May 4, 2020
毎年8月に開催される「筑後川花火大会」は、久留米藩主が久留米水天宮の社地・社殿が寄進されたことを落成祝賀するにあたって、「水天宮奉納花火」として始まったのが起源とされています。350年以上の長い歴史がある花火大会で、迫力満点に打ちあがる大玉花火やナイアガラなど、スケールの大きい花火が見る人を魅了します。筑後川の水面に写る花火も美しく、西日本を代表する花火大会として例年多くの人出で賑わいます。
久留米市 筑後川花火大会 今年は10月25日に延期開催!?五輪で警備員不足#久留米市 #筑後川花火大会 #10月 #延期 #ニュース #花火大会
詳しくはこちら↓ https://t.co/TzAVOSQl6X pic.twitter.com/zi9F22DUsN— 久留米ファン (@kurumefan) February 20, 2020
アクセス
JR久留米駅西口より徒歩約10分、西鉄久留米駅よりタクシー約10分、鳥栖ICより車で約20分、福岡空港より車で約40分
久留米水天宮の基本情報
名称
久留米水天宮
読み方
くるめすいてんぐう
営業時間
ご祈祷受付9:00~16:00
定休日
なし
まとめ
久留米水天宮は九州最大の川である筑後川のほとりにある神社です。全国の水天宮の総本山として海運や漁業、安産などのご利益があり、年間を通してさまざまな行事が行われています。中でも筑後川花火大会は九州を代表するスケールの大きい花火大会となっていますので、大迫力の花火を楽しんでみいかがでしょうか。
福岡のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る