お茶の郷

by http://www.jalan.net/
牧之原台地の茶畑開拓使や世界のお茶文化を学ぶことができるお茶のミュージアム。さまざまな茶葉の香りを嗅いだり試飲ができるコーナーもあります。自分で茶葉を石臼でひいて抹茶にする体験もあります。
お茶の郷の基本情報
【スポット】お茶の郷
【ふりがな】おちゃのごう
【 住所 】静岡県島田市金谷富士見町3053-2
【アクセス】JR金谷駅からタクシーで5分
【営業時間】博物館 9:00~17:00(入館は16:30まで)、茶室 9:30~16:00(入館は15:30まで)、日本庭園 9:00~17:00。定休日は火曜(祝日の場合は翌日休、12月29日~翌1月1日休、5・8月は無休)
【 料金 】博物館 大人600円、小・中学生300円、博物館・茶室セット入場料 大人1000円、小・中学生700円 茶室のみの入場は一律500円
[wdi_feed id=”3454″]
お茶の郷のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
静岡のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
