ポン・デュ・ガール

by http://no.france.fr/en/information/pont-gard-0
フランス南東部がかつてローマ帝国の領土であった紀元前1世紀に、ローマ人が建設した高架水道橋で、ユーゼズからニームにわずかな勾配を利用して水を運ぶために建設され、600年に渡りが運ばれていました。高さ49m、全長275mのアーチ状のデザインが特殊な3層の橋で、ローマ人の建築技術の高さに圧倒されます。入り口には博物館があり、建築工法の説明などが展示され、ツアーで最上階の3層部まで見学可能です。1985年に世界遺産に登録され、橋を光で彩るプロジェクションマッピングも人気のイベントとなっています。
ポン・デュ・ガールの基本情報
【スポット】Pont du Gard/ポン・デュ・ガール
【 住所 】400 Route du Pont du Gard, 30210 Vers-Pont-du-Gard
【アクセス】TGV「Gare de Lyon」→「Nimes」下車→バスに乗換 B21番バス「Nimes」→「Pont du Gard」下車
【営業時間】9 :00~19 :30(閉館時間は季節により随時変更有)。閉館日:なし
【 料金 】大人/8.5€
ポン・デュ・ガールのSNSでの口コミ
★絶景★ 【フランス】 ポン・デュ・ガール。フランス南部・ガール県のガルドン川に架かる水道橋で、紀元前19年頃にアウグストゥス帝の腹心アグリッパの命令で建造されたそうです。人類の創造的才能を表現する傑作として1985年に世界遺産に… twitter.com/i/web/status/1…
「ポン・デュ・ガールは永遠に」読んだ! ncode.syosetu.com/n2720fh/ #narou #narouN2720FH 相変わらず素晴らしい語彙力…溢れるような沢山の表現、言い回し、どれを取っても素敵。本当に憧れます。… twitter.com/i/web/status/1…
大変遅くなりました。ポン・デュ・ガールは永遠に、更新いたしました。
ncode.syosetu.com/n2720fh/ 「ポン・デュ・ガールは永遠に」 第39話 648-1881『執念の幽鬼、おのが造物主を呪う』更新しました! #narou #narouN2720FH
おすすめ記事

フランス観光のおすすめスポット100選!一生に一度は行きたい

【徹底解説】インスタ映えとは?意味や写真の特徴と撮り方。カフェやスイーツも女子に人気

【47都道府県別】インスタ映えするベスト・フォトジェニックスポット
もっと写真を見る
