禄剛埼灯台

photo by @yuzu_majakka
明治時代、イギリス人建築家によって建てられた灯台は白亜の外観が特徴的で「日本の灯台50選」にも選ばれています。灯台は能登半島の最北端に位置し、日本海から昇る朝日と沈む夕日を観賞できるロマンチックな場所として有名です。
禄剛埼灯台の基本情報
【ふりがな】ろっこうさきとうだい
【 住所 】〒927-1441 石川県珠洲市狼煙町イ51
【アクセス】のと鉄道珠洲駅よりJRバス木ノ浦行45分、狼煙より徒歩7分

[wdi_feed id=”4233″]
禄剛埼灯台のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
石川のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
