四季彩の丘

photo by @travel_natsu
色彩豊かな花の絨毯が広がることで有名なスポット。春から秋にかけて四季折々の草花が咲き乱れ、美しい花の絨毯を作り上げています。特に、6月下旬~9月にかけては花が最も美しくカラフルに咲くので訪れるにはお勧めの時期です。広い敷地内にはノロッコ号(トラクターバス)が走り、それに乗ってのんびり景色を眺めながら過ごせます。雪が降る冬期期間ではスノーモービルが楽しめるスノーランドに変身することで有名です。 また、四季彩の丘は花畑だけでなくアルパカ牧場もあり、そこには可愛いアルパカ達に餌やり体験も出来ます。季節によって、咲く花の種類も異なり楽しめる風景も変わるので、何度訪れても飽きることがなくお勧めです。是非、訪れる前に花ごよみをチェックして、見たい花の時期に行かれてみてはいかがでしょうか?
四季彩の丘の基本情報
【 住所 】北海道上川郡美瑛町新星第三
【アクセス】【鉄道】JR富良野線「美馬牛」駅下車より徒歩2分【車】国道237号線から美馬牛駅方向へ
【営業時間】【4~5月・10月】9:00~17:00【6〜9月】8:30~18:00【11月】9:00~16:30【12月〜翌2月】9:00~16:00 【3月】9:00~16:30
【 料金 】基本的に無料ですが、200円の施設維持に伴う募金あり
[wdi_feed id=”2250″]
四季彩の丘のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
北海道のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
