しのびの里

しのびの里の基本情報
【 住所 】山梨県南都留郡忍野村忍草2845
【アクセス】山中湖ICより車で約6分
【営業時間】9:00~17:00
【 料金 】中学生以上700円 3歳以上400円
しのびの里
が含まれる観光マップ
体験型アトラクションで忍者になりきろう
1.衣装レンタル
まずは忍者の衣装のレンタルがされていることです。やはり忍者の体験をするならば、見た目から変えていきたいですよね!有料にはなりますが500円で借りることができるので、体験をする際はまずは格好から、忍者服を借りましょう!
衣装はよくある黒い服に足袋を履くといったスタイルになります。忍者体験をするのにベストな格好なので、ぜひお試しを。気分の盛り上がりが違います!
2.忍者からくり屋敷
こちらの忍者からくり屋敷は、敵から身を守るための術を身につけるためのアトラクションです。からくり屋敷?と面白半分で入ると、大人も迷ってしまうような迷路が用意されているんですよ!
中には様々な仕掛けが隠されており、武器があったり秘密の扉があったりと忍者要素が満載です。ぜひこのからくり屋敷の脱出を成し遂げてくださいね!
普通のテーマパークはゴンドラなどに乗って周りの景色の変化を楽しむものが多いのですが、こちらは体験型のアトラクション。サバイバル能力が身について、本当に役立つかも。普段テレビやスマホゲームに夢中のお子さんはいませんか?ここに連れてくると、身体を使った遊びに目覚めてくれるかもしれませんよ。利用時間が決められているので、整理券をもらってくださいね。
3.手裏剣道場
こちらの手裏剣道場では、その名の通り手裏剣を上手に投げる練習をすることができます。いくつか的が用意されていて、その的を目掛けて手裏剣を投げます。手裏剣の投げ方がいくつか書かれているので、それを見ながらしっかりと習得しましょう。
手裏剣を投げる絵などは見たことがありますが、意外と自分で投げたことがある人って少ないのでは?
神経を集中させて真剣に投げてみましょう。まさに修業ですね。ざるに乗った手裏剣が5枚付いて大人(中学生以上)500円、子供(3歳以上)400円です。忍者服を着て手裏剣を投げる姿はかっこいい~。写真を撮って友達に自慢しちゃいましょうか。手裏剣5枚だそうですが、的に刺すのは結構難しそうですね。外れてもご愛嬌。ポーズを決めて投げて楽しんで!
4.忍術皆伝の道
忍術皆伝の道は、忍者の修行要素を入れた子供向けアスレチックです。「つたい壁」「丸太渡り」「飛び丸太」「鳴子地獄」「大蜘蛛の巣」「からくり迷路」「しのび物見台」の7つの要素で構成されていて、内容がてんこ盛りです!
子どもはもちろんのこと、大人も楽しめるアスレチックなので、ぜひ挑戦してみてくださいね!この道をクリアしたら、忍者になれるかも?!
[wdi_feed id=”3353″]
しのびの里のSNSでの口コミ
@R114514san しのびの里が強すぎるのが 罪でござる、、、 今日もルレ行くでござるか(´•ω•`)
#FFBE幻影戦争 ギルド名:しのびの里「幻」 [ギルドID] 188188151 pic.twitter.com/eiDoxt0MuX
【雪月風花】 今日も元気に営業中! しのびの里近くにお立ち寄りの方も お昼ご飯に是非! 営業時間 11:00 〜 14:30 (ラストオーダー14:00) ※食事処のみ利用の方の入園料金はかかりません。 #忍野… twitter.com/i/web/status/1…
【雪月風花】 今日も元気に営業中! しのびの里近くにお立ち寄りの方も お昼ご飯に是非! 営業時間 11:00 〜 14:30 (ラストオーダー14:00) ※食事処のみ利用の方の入園料金はかかりません。 #忍野… twitter.com/i/web/status/1…
しのびの里来てる!にんたま好きの私からしたらハイテンション
@yuki__chiyo しのびの里と河口湖の間… といえば、今なら解りやすそうな場所ですねw
@VHIc5lqklOhspaG @tak_ninnin @akihiko_bone 場所は 山梨県の 忍野しのびの里だと思います🤞🥹
山梨のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
