住吉神社(山口県)

住吉神社(山口県)
by https://www.jalan.net/kankou/spt_35201ag2130014906/
大阪や博多の住吉神社と並び、「日本三大住吉」の1つに数えられています。本殿は、鎌倉時代に長州一帯を支配していた守護大名、大内弘世により寄進されました。また拝殿も、戦国大名の毛利元就によって造営されるなど、歴代の有力者から厚い崇敬を受けてきました。5つの千鳥破風が付いた本殿が国宝に指定されている上、切妻造檜皮葺の拝殿も、国の重要文化財に指定されています。鳥居から桜門さらには拝殿まで、鮮やかな朱色をした重厚な建造物が続き、歴史と由緒ある風格が漂います。なお毎年12月8日から15日までは「御斎祭」が行われ、一般の参拝はできないので注意が必要です。

周辺の類似スポットを地図で見る

住吉神社(山口県)の基本情報


【スポット】住吉神社
【ふりがな】すみよしじんじゃ
【 住所 】山口県下関市一の宮住吉1丁目11-1


山口のスポットを
ジャンルから探す

おすすめ記事




写真から探すその他の観光スポット




もっと写真を見る


SNS映えマップに戻る

Let's Apply!スポット情報拡充申請

スポット情報拡充の申請を行う機能を公開しました。システムによって問題ない情報と判断された情報は登録され、公開されます。

スポット情報拡充申請
日本最大級のSNS映え観光情報サービス。SNSの様々なデータを分析し、インスタ映え、ツイッター映え、定番スポットを地図上に表示。大手旅行会社である日本旅行やH.I.S.とも協業し、フォトジェニックスポットマップも提供。観光ガイドでは紹介されない、知る人ぞ知るニッチなスポットもカンタンに探せ、各スポットの特徴が3秒で分かる。