高松平家物語歴史館

by http://www.kagawa-yadonet.or.jp/
日本最大級の蝋人形館です。平家一門の栄枯盛衰が描かれた平家物語を、310体の蝋人形を使って展示されています。効果音や照明で迫力のある平家物語が楽しめます。2階には平家物語の17景の場面ごとの展示があり、特に第10景「一の谷の合戦」は迫力があり見応えがあります。1階には四国の偉人たちコーナーがあり、空海や坂本龍馬、正岡子規など四国を代表する偉人たちの蝋人形が展示されています。第10景「一の谷の合戦」とは、平安末期に、ここは源義経の3千余騎が、鵯越えの崖上から急斜面を駆け降りて平家を奇襲し、源平合戦の悲劇の武将・平敦盛が最期を遂げたという日本の歴史が動いた戦いです。この戦いを、いまにも動き出しそうなろう人形で迫力満点に表現してあります。
高松平家物語歴史館の基本情報
【スポット】高松平家物語歴史館
【ふりがな】たかまつへいけものがたりれきしかん
【 住所 】香川県高松市朝日町3丁目6-38
【営業時間】年中無休、9:00~17:30
【 料金 】大人1200円、中高生800円、小学生600円
高松平家物語歴史館
が含まれる観光マップ
[wdi_feed id=”2933″]
高松平家物語歴史館のSNSでの口コミ
今年も、既に閉館した香川県高松市「高松平家物語歴史館」の壇ノ浦の合戦描写が私史上最高だった話をしておくか。 twitter.com/cadaversbone/s…
香川のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
