竹原

竹原
by https://www.tripadvisor.jp/
平安時代に下鴨神社の荘園となっていた竹原は、安芸の小京都と呼ばれるほどに栄えた町でした。さらに、江戸時代初期に行われた竹原湾の干拓地に、播州赤穂から入り浜式塩田による製塩業が移入され、元禄時代以降になると、製塩業や酒造業、それに伴う廻船業で、町は栄え続けました。竹原市本町周辺には、最も古い建物は元禄4年(1691年)に建てられたものがあり、江戸時代から明治・大正・昭和の各時代の建造物が数多く残されています。棒瓦の屋根と塗り籠め壁、意匠を凝らした様々な格子など、長い年月を経た趣のある街並みは、国の重要伝統的建造物群保存地区に認定されています。

周辺の類似スポットを地図で見る

竹原の基本情報


【スポット】竹原
【ふりがな】たけはら
【 住所 】広島県竹原市本町周辺
【アクセス】呉線 竹原駅から徒歩15分

竹原
が含まれる観光マップ



竹原市公式観光サイトページ

小京都!広島県「竹原」のおすすめ観光スポット

広島県竹原ってどんな場所?

古くから瀬戸内の交通の要衝として発展し、室町時代より港町として知られ、江戸時代後期は製塩業で栄えました。現在は 『安芸の小京都』 と呼ばれ、2000年に国土交通省によって、町並地区が「都市景観100選」に選定されました。

広島県竹原の見どころ

ウサギと毒ガスの島 大久野島


広島県と言えば山陽地方の中心地であり、原爆ドームや平和記念公園、平和記念資料館といった戦争の悲惨さを今に伝える施設がある一方で、宮島の厳島神社といった歴史的な神社があります。また近年は広島カープの躍進もあり、街自体がとても活気に満ちています。そんな広島にはかつて地図から消され、そして現在はウサギだらけのウサギの島として知られている島があります。今回はそんな広島の観光地、うさぎの島と言われる大久野島の魅力に迫ります。大久野島は広島県竹原市にある島です。島の大きさは1時間あれば一周できるほどの小さな島で現在は多くの野生のうさぎが生息しているためうさぎの島として知られており多くの観光客が訪れる観光地となっています。また戦前には旧日本陸軍による毒ガス製造が秘密裏に行われ、地図から消された島としても知られています。

大久野島へのアクセス

公共交通機関の場合
JR山陽新幹線「三原駅」よりJR呉線で約25分「忠海駅」下車。
または
広島バスセンターより芸陽バス「かぐや姫号」で約1.5時間
「忠海駅」下車。
忠海駅から忠海港までは、徒歩で約3分となっています。忠海駅の近くのファミリーマートではうさぎのエサとして野菜が売られており、忠海港の売店ではラビットフードが売られています。

車でのアクセス
関西方面から:山陽自動車道「本郷IC」で降りて
忠海港まで約16 km。
広島方面から:山陽自動車道「河内IC」で降りて
忠海港まで約24 km。
となっています。車を島に乗り入れることは出来ないため、忠海港の無料公共駐車場(約200台)を利用することになります。

重要伝統的建造物群保存地区たけはら町並み保存地区


平安時代、京都・下鴨神社の荘園として栄えた歴史から、「安芸の小京都」と呼ばれる竹原。
そのシンボルといえるのが、落ち着いた風情を漂わす国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定された町並み保存地区です。
製塩地として飛躍的に発展した江戸時代、豊かな経済力を背景に頼春水・春風・杏坪の兄弟、また、頼山陽ら、多くの優秀な学者を輩出しました。
塩田と町人文化の隆盛が生んだ重厚な家々は、今日まで往時の姿を伝えています。
観光する際の注意として町並み保存地区は貴重な文化遺産であり、個人所有の家々から成り立っています。この町並みで生活されている方々のご迷惑にならないよう、十分な配慮をして観光しましょう。

たけはら町並み保存地区の基本情報

住所:〒725-0022 広島県竹原市本町三丁目 ほか
電話番号:0846-22-7745
アクセス
JR呉線竹原駅より徒歩で約15分
山陽自動車道河内ICより車で約20分
広島空港より車で約25分
新港橋バス停より徒歩で約10分

黒滝山


黒滝山は竹原市の東南部、JR忠海駅の北にそびえる標高270mの独立峰です。登山道は整備され、駅からゆっくり歩いて約1時間で山頂に立つことができます。ここは大久野島、大三島をはじめとする芸予諸島や四国連山の眺望に恵まれた景勝地で、忠海町のシンボルとして町民に深く愛されています。この黒滝山の歴史は深く、天平年間(730年頃)、厳島神社参拝途上にこの地に立ち寄った和泉国の僧行基が、夢に、「この地に霊山あり。その山の菩薩像を祭り、仏道をもって衆生を救うべし」とのお告げをうけ、十一面観音菩薩像を彫り、山頂に観音堂を建立して安置し、この霊山を黒滝山と名付けたと伝えられています。以来、ミニ西国三十三か所霊場や石鎚神社分社などが点在する黒滝山は「くろたきさん」の呼び名で親しまれています。
山頂の観音堂は、天平年間(730)僧行基の創建と伝えられています。観音堂内の十一面観音像は鎌倉時代の名作です。また、桜、梅、カエデなどが多く、頂上周辺には奇岩がそびえ南画の山水図を見るような美しさです。乃木大将が明治39年に登山した際、周辺の風光に歓声を放ったという“腰掛岩”から見える芸予諸島、四国連山の眺めは絶景です。

黒滝山の基本情報

住所:〒729-2311 広島県竹原市忠海町
電話番号:0846-26-0469
アクセス
山陽自動車道河内ICより約40分 
JR呉線忠海駅より登山口まで徒歩約20分、登山口から山頂まで徒歩約20分

周辺のおすすめレストラン

お好み焼 御幸

強力な火力が自慢!全席鉄板付きで、熱々を提供する、昭和47年創業のお好み焼店。伝統を守りつつ、常に新しい味を追求。おすすめは、地元産酒粕入りのたけはら焼。冬季限定のカキも美味。メニューとしては

広島風御幸(エビ・肉・イカ・玉子・そばorうどん)1,200円        
竹原焼スペシャル(エビ・肉・イカ・そばorうどん、酒かす入り)900円
※価格は外税です

お好み焼 御幸の基本情報

店名:お好み焼 御幸
住所:〒725-0000 広島県竹原市中央5-9-1
電話:0846-22-4430
営業時間:月、水~日、祝日、祝前日: 10:00~20:00 (料理L.O. 19:40 ドリンクL.O. 19:40)
定休日:火

まとめ

今回は広島県竹原をご紹介してきました。広島というと広島市内の原爆ドームや、宮島の厳島神社が有名ですが竹原にも大久野島やたけはら町並み保存地区などがあり、広島県へと行かれる際は立ち寄ってみては如何でしょうか?

広島のスポットを
ジャンルから探す

おすすめ記事




写真から探すその他の観光スポット




もっと写真を見る


SNS映えマップに戻る

Let's Apply!スポット情報拡充申請

スポット情報拡充の申請を行う機能を公開しました。システムによって問題ない情報と判断された情報は登録され、公開されます。

スポット情報拡充申請
日本最大級のSNS映え観光情報サービス。SNSの様々なデータを分析し、インスタ映え、ツイッター映え、定番スポットを地図上に表示。大手旅行会社である日本旅行やH.I.S.とも協業し、フォトジェニックスポットマップも提供。観光ガイドでは紹介されない、知る人ぞ知るニッチなスポットもカンタンに探せ、各スポットの特徴が3秒で分かる。