雲仙ロープウェイ

by https://www.jalan.net/kankou/spt_42367ee4570112032/
昭和32年(1957年)から運行されている標高1,070mの仁田峠から妙見岳へ登るロープウェイで、標高差約174m、距離約500mの仁田峠駅と妙見岳駅間を3分で結んでいます。見どころは、春のミツバツツジにはじまり、夏のヤマボウシ、秋の紅葉、冬の樹氷と、一年を通して自然の美しさを満喫することが出来ます。
【スポット】雲仙ロープウェイ
【 住所 】雲仙市小浜町雲仙551
【アクセス】① 車で国道57号線から仁田峠循環道路に入り仁田峠駐車場まで5.5km、11分、② 仁田峠駐車場から徒歩すぐ
SNSでの口コミ
今朝の雲仙温泉は2℃🥶 仁田峠では妙見岳に霧氷を観測! 雲仙ロープウェイで霧氷を見に行きませんか?? 霧氷観察には12月がオススメ✨ 道路が凍結してしまうと仁田峠循環道路が通行止めになることも💦 溶けてしまうので午前中のうちにお越… twitter.com/i/web/status/1…
【雲仙ロープウェイの紅葉】 ninkatsu.click/%e3%82%a4%e3%8…
諫早から雲仙に移動。妙見岳山頂までロープウェイで登ったけどガスと強風で数メートル先までしか視界がきかない。無人。妙見神社怖すぎ。 pic.twitter.com/ftgM5qdmAS
長崎のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
![]() | ![]() 明治45年に建てられたこちらは平成6年の修復後、赤煉瓦の建物となり門司港のランドマーク的建物となっています... |
![]() | ![]() 濃い緑に覆われた丸みを帯びた岩肌から、数多くの滝が流れ落ちる神秘的な光景が広がっている峡谷。景観の美し... |
![]() | ![]() 「東洋のナイアガラ」とも呼ばれる滝幅210m、高さ12mの豪快に流れる水流の「曽木の滝」がある公園です。四季折... |
もっと写真を見る

