壷屋やちむん通り

by http://branch.his-j.com/01/742/recommended/20150909152139.html
沖縄の方言でやちむんとは一般に焼き物のこと。そんな焼き物を琉球王府が各地の陶工を一箇所に集めて、焼き物の集落を壷屋に作ったのがやちむん通りの始まりです。 昔ながらの石畳を歩いていくと窯が軒を連ね、伝統的な器やシーサーだけでなく小物やアクセサリーを販売するお店も並んでいます。おいしいコーヒーを飲めるカフェもあり、年々観光客の注目が高まっているスポットです。一日時間をとってじっくり沖縄の伝統工芸作品を眺めながら、お気に入りの焼き物を見つけたいですね。
壷屋やちむん通りの基本情報
【 住所 】〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1丁目21−14
【アクセス】(車)那覇空港から、車で約20分/(バス)7番石嶺開南線、30番泡瀬東線、31番泡瀬西線、55番牧港線、112番国体道路線 「壺屋」バス停下車/(徒歩)牧志公設市場から、徒歩約5分
[wdi_feed id=”2892″]
壷屋やちむん通りのSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
沖縄のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
