2021年版熱海観光の人気スポットランキングTOP18。定番から穴場まで

出所 https://www.photo-ac.com/
熱海観光は東京から電車や車で約2時間弱とアクセスが良く、さらに歴史を感じさせてくれる場所や昔懐かしいレトロな建物、海を渡った島の中のスポットなど、魅力的な観光スポットがたくさんあります。
熱海は海に熱い温泉が湧き出たことによって熱海と呼ばれるようになりました。徳川家康も愛した名湯がある地域です。晴れの日でも雨の日でも楽しめるスポットがいっぱいあります。お城などの定番観光地から、記念撮影に最適な場所、また、ちょっと変わった穴場まで、旅の参考にされてみてはいかがでしょうか。
1.海泉浴 島の湯

出所:https://www.jalan.net/news/article/85226/
PICA初島にある島の湯は海岸線ぎりぎりのところにある露天風呂です。まるで海の中に浸かっているかのような地球の丸さを感じられるダイナミックな湯です。
お湯の成分は海泉浴というだけあって海水よりも多くのミネラル成分を含有し、浸透圧によって肌の中にグッと入り込み、細胞を活性化させる働きがあると言われています。また同時に余分な老廃物は外に排出するので、肌が生き返ったようになります。一度浸かるとずっと身体がポカポカ、すべすべになる保湿効果抜群の湯です。
・名称: PICA初島 海泉浴 島の湯
・住所: 静岡県熱海市初島
・アクセス: 初島港から徒歩10分
・営業時間: 10:00 ~ 21:00
・定休日: 木曜日
・電話番号: 0555-30-4580
・料金: 大人(中学生以上)900円、小 人(3歳~小学生)600円
・公式サイトURL: https://www.pica-resort.jp/hatsushima/special/shimanoyu.php

2.アカオハーブ&ローズガーデン

出所:http://www.jalan.net/kankou/spt_22205ah3330041402/
花咲く季節にオススメのスポットです。春は桜、秋は秋の植物が花咲きます。カメラを持って訪れたいスポットです。20万坪にもなる広大な敷地内には、世界中から集められたハーブやバラが咲き乱れており、幻想的で圧巻の美しさです。ハーブ石鹸や練り香水、ハーブティーなどおしゃれなグッズも数多く販売されています。
・名称: アカオハーブ&ローズガーデン
・住所: 熱海市上多賀1027-8(国道135号沿い)
・アクセス: 熱海駅より網代旭町方面行きバスにて約20分→「アカオハーブ&ローズガーデン」下車
・営業時間: 9:00~17:00(最終入園16:00迄・レストランは20:00迄営業)
・定休日: 無休
・電話番号: 0557-82-1221
・料金: 大人1,000円、小人500円
・公式サイトURL: http://www.i-akao.com/harb-rosegarden/index.html

3.來宮神社

木に人が集まる「來」宮神社として樹齢2000年を超える大楠が御神木になっている神社です。知る人ぞ知る熱海のパワースポットとしてお参りする人が後を絶ちません。夜はライトアップされ、一層幻想的な雰囲気に包まれます。
來宮神社の特徴は、大楠の周りを回るというお参りの方法です。1周24mの大楠を1周すると寿命が1年延びるといわれ、また願い事を誰にも言わずに1周念じて回れば願いが叶うといわれています。
・名称: 來宮神社(きのみやじんじゃ)
・住所:静岡県熱海市西山町43-1
・アクセス: JR来宮駅から徒歩5分
・定休日: 無休
・電話番号:0557- 82-2241
・公式サイトURL: http://www.kinomiya.or.jp/

4.MOA美術館

豊臣秀吉の黄金の茶室などもある、全国的に有名な美術館です。宗教家・岡田茂吉が創立した美術館で、自身のコレクションをメインに展示されています。日本や中国をはじめとする美術品を約3500点も所蔵され、そのうち3点が国宝、65点が重要文化財となっています。
・名称: MOA美術館
・住所: 熱海市桃山町26-2
・アクセス: 熱海駅より「MOA美術館」方面行きバスにて約10分→終点下車
・営業時間: 9:30~16:30(入館は16:00迄)
・定休日: 木曜日、年末年始、展示入替日
・電話番号: 0557-84-2511
・料金: 大人1600円・大高生1000円・中学生以下無料
・公式サイトURL: http://www.moaart.or.jp/

5.親水公園 ムーンテラス

熱海市と姉妹都市である北イタリア・サンレモ市の地中海風リゾートをイメージした造りの公園です。噴水や花壇が美しく整備され、市民の憩いの場所として親しまれています。
随所に海を眺められるベンチが配されており、のんびり海を見ていたい方にオススメのスポットです。桜の季節には満開の桜と青い海が、夏の夜には涼しい風と潮の香り、そして熱海の夜景が一望でき、デートスポットとしても最高です。
・名称: 親水公園・ムーンテラス
・住所: 静岡県熱海市渚町地先
・アクセス: JR熱海駅から東海バスで6分熱海港下車すぐ
・オススメの時期: 4月~5月、7月~10月
・参考サイトURL:http://www.ataminews.gr.jp/spot/121/

6.初島灯台

熱海港から高速船に乗って25分のところにあるのが初島です。この島に建つ初島灯台は日本では唯一、灯台の外壁に螺旋階段が設置された参観灯台です。
この灯台には資料展示館も併設され、初島の歴史や灯台・航路標識などの歴史を学ぶことができます。外側の螺旋階段を登ると、晴れた日には伊豆大島や三宅島など伊豆七島のうち五島が、遠くは房総半島や海越しの富士山を眺めることができます。
・名称: 初島灯台
・住所: 静岡県熱海市初島444
・アクセス: 初島港から徒歩15分
・営業時間: 9:00~16:00
・定休日: 無休
・電話番号: 0557-67-3100
・料金: 200円(灯台資料館)
・参考サイトURL:http://www.hatsushima.jp/see/lighthouse.html

7.遊覧船サンレモ

出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_22205ee4612095545/
遊覧船サンレモは定員53名の熱海湾を遊覧する船です。海中展望室を備え、熱海湾に生息する魚たちが間近に眺められます。デッキからはカモメに餌付けもでき、急降下してくるカモメに最初は緊張しますが、コツを掴めばカモメが大好きになること間違いなしです。
大迫力の海旅を満喫することができる遊覧船は、家族で乗船するのはもちろん、小型犬の乗船も乗船料無料で許可されています。愛犬と一緒に海に出発してみてはいかがでしょうか。
・名称: 遊覧船サンレモ
・住所: 静岡県熱海市渚町10-9
・アクセス: JR熱海駅からバス6分親水公園前下車徒歩1分
・営業時間: 10:00~15:40
・電話番号: 0557-52-6657
・料金: 大人1,200円、小人600円
・所要時間:遊覧時間30分
・公式サイトURL: http://www.s-m-atami.co.jp/sanremo/

8.熱海トリックアート迷宮館

出所:https://www.ataminews.gr.jp/spot/13/
熱海城の別館がこの熱海トリックアート迷宮館です。最近特に話題になっている、人間の視覚の錯覚「錯視」を利用したアートです。不思議な絵を見たり触れたり、一緒に写真撮影もできます。
・名称: 熱海トリックアート迷宮館
・住所: 熱海市曽我山1993熱海城敷地内
・アクセス: 熱海駅より「網代」方面行きバスにて約15分→「錦ヶ浦」下車→徒歩約10分
・営業時間: 9:00~17:00(入館は16:30迄)
・定休日: 無休
・電話番号: 0557-82-7761
・料金: 大人900円・小中学生450円 ・熱海城との共通セット券―大人1600円・小中学生800円
・公式サイトURL:http://atami-trickart.com/

9.熱海城

熱海の町を、天守閣から一望できるお城です。歴史上で実在した城ではありませんが、その立地から名だたる戦国武将たちが築城したがっていたと言われています。そこで、誰も叶えることが出来なかった夢を実現すべく、昭和34年に建てられたのがこの熱海城です。
・名称: 熱海城
・住所: 熱海市曽我山1993
・アクセス: 熱海駅より「網代」方面行きバスにて約15分→「錦ヶ浦」下車→徒歩約10分
・営業時間: 9:00~17:00(入館は16:30迄)
・定休日: 無休・電話番号: 0557-81-6206
・料金: 大人1000円・小中学生500円 ・トリックアート迷宮館との共通セット券―大人1600円・小中学生800円
・公式サイトURL: http://www.atamijyo.com/

10.熱海梅園

日本一早く咲く梅、日本一遅く色づく紅葉として有名な熱海梅園です。60品種にもおよぶ梅が450本以上植えられており、シーズンになると園内全体が淡いピンク色で色づきます。特に毎年開催される梅まつりは必見で、梅の季節にオススメのスポットです。また、閉館した近くの温泉からひかれている足湯もお見逃しなく。
・名称: 熱海梅園
・住所: 熱海市梅園町8-11
・アクセス: 熱海駅より「相の原」方面行きバスにて約15分→「梅園」下車
・営業時間: 入園の時間制限はありません(ライトアップは無し)
・定休日: なし
・電話番号: 0557-86-6218
・料金: 無料(梅まつり期間は有料(大人300円、団体11名以上200円、市民・市内宿泊者100円、中学生以下無料)
・公式サイトURL: http://www.ataminews.gr.jp/ume/

11.お宮の松/貫一・お宮の像

photo by @snaplace_insta
熱海といえば「金色夜叉」でおなじみ、貫一・お宮の像は定番中の定番スポットですので、記念撮影を忘れずにしておくことをオススメします。
尾崎紅葉の「金色夜叉」は、高等中学校の学生・間貫の婚約者であったお宮が、富豪の家へ嫁いでしまったというお話で、この像は激怒した貫一がお宮を問い詰め、足蹴にするという名シーンです。
この作品は実話をもとに作られているそうで、間貫一は児童文学者・巖谷小波(いわやさざなみ)とその元恋人・須磨がモデルと言われています。巖谷小波の友人であった紅葉が、須磨を蹴り飛ばしたと言われています。
・名称: お宮の松/貫一・お宮の像
・住所: 熱海市東海岸町(国道135号 下り車線沿い)
見学自由です

12.マリンスパあたみ

出所:https://www.ataminews.gr.jp/spot/135/
温泉を気軽に楽しく、プールと一緒に楽しめるスーパー銭湯です。流れるプール、ウォータースライダー、「東洋のモナコ」を一望しながら楽しめる屋上プールや温泉などがあります。館内全て水着着用なので家族全員で楽しめます。
・名称: マリンスパあたみ
・住所: 熱海市和田浜南町4-39
・アクセス: 熱海駅より「熱海港」「網代」方面行きバスにて約10分→「マリンスパあたみ」下車
・営業時間: 10~19時
・定休日: お問い合わせ下さい
・電話番号: 0557-86-2020
・料金: 大人1340円 小中学生670円 3歳~5歳420円 3歳未満310円。夕方価格、市民価格あり HPご確認下さい
・公式サイトURL: http://www.marinespa.com/

13.熱海秘宝館

photo by @snaplace_insta
18禁スポットで、Hなものを取り扱う博物館で、珍品を見たい大人におすすめです。中には金運の神社などもありますが、基本的には撮影禁止です。下ネタ満載のおもしろい品々が展示されています。かなり強烈な思い出ができること間違いなしです。ここでしか購入できない大人のお土産も販売されています。
・名称: 熱海秘宝館
・住所: 熱海市和田浜南町8-15
・アクセス: 熱海駅より「後楽園」行きバスにて約10分→終点下車→ロープウェイ利用
・営業時間: 9:30~17:30(入館は17:00迄)
・定休日: 無休
・電話番号: 0557-83-5572
・料金: 秘宝館1700円・セット券(秘宝館+ロープウェイ1800円)
・公式サイトURL: http://www.atami-hihoukan.jp/index.html

14.アタミロープウェイ

出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_22205ee4570112015/
熱海随一の展望台「八幡山山頂」までおよそ3分のところで、熱海の絶景をここからも楽しむことができます。「東洋のモナコ」との呼び声高い美しい景色を一望することができます。房総半島や伊豆諸島も眺めることができるので、熱海に訪れたら足を運んでいただきたいスポットです。
・名称: アタミロープウェイ
・アクセス: 熱海駅より「後楽園」行きバスにて約10分→終点下車
・営業時間: 9:30~17:30
・定休日: 無休
・電話番号: 0557-81-5800
・料金: (往復)大人600円・子供400円
・公式サイトURL: http://www.atami-ropeway.jp/

15.熱海芸妓見番歌舞練場

出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000186000/
熱海は江戸の時代から続く芸妓の街で、見番と呼ばれる歌や舞踊の練習をする場所がありました。現在でもその伝統は続き、芸妓たちは芸の研鑽を積んでいます。
熱海芸妓見番歌舞練場は、毎週土日に一般公開され、日々の成果をお披露目しています。普段は高級旅館のお座敷などでしか見ることのできない、華麗な舞が間近に観られる貴重な場です。「華の舞」の後には芸妓さん達と写真撮影もできます。
・名称: 熱海芸妓見番歌舞練場 華の舞
・住所: 静岡県熱海市中央町17-13
・アクセス: JR熱海駅からバス停清水町下車
・営業時間: 土日曜日11:00~ 1回公演
・定休日: 7月15・16日にあたる土・日曜、8月は休演日あり(要問合せ)
・電話番号:0557-81-3575
・料金: 1,500円
・公式サイトURL: http://atami-geigi.jp/

16.旧日向別邸ブルーノ・タウト「熱海の家」

出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_22205ae2182024682/
1936年、ドイツ人建築家ブルーノ・タウトが設計した建物で、実業家・日向利兵衛の別荘の離れとして建てられたものです。2006年7月に地下室が重要文化財の指定を受けており、現在は熱海市が所有しています。タウトの建築は世界的に貴重で日本に現存する唯一のものとなっています。
その建築は桂離宮や伊勢神宮などの日本の伝統様式美を採り入れたもので、竹や桐をふんだんに使った社交室、階段が部屋に一部になっている洋室、舞の舞台があるかのような段のある和室の3室があります。
現在は保存修理工事を行っているため、2022年3月まで休館の予定で、再オープンは2022年4月予定となっています。
・名称: 旧日向別邸ブルーノ・タウト「熱海の家」
・住所: 静岡県熱海市春日町8-37
・アクセス: JR熱海駅から徒歩8分
・営業時間: 毎週土日祝日10:00~16:00 先着予約制※現在休館
・電話番号: 0557-81-2747
・参考サイトURL:https://www.ataminews.gr.jp/spot/116/

17.十国峠

出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_22325ad3352024722/
熱海と函南を結ぶ道の峠にあるのが十国峠です。標高774mの地点にあり、伊豆・相模・駿河・遠江・甲斐・信濃・武蔵・安房・上総・下総の10国を眺められる峠としてその名がつきました。
十国峠にはレストハウスがあり、大迫力の富士山が遮るものなく展望できます。そこからさらに全長316mのケーブルカーに乗れば山頂まですぐに登れます。ちょっとした運動になるハイキングコースやワンちゃんに嬉しいドックランもあります。ケーブルカーにはワンちゃんも乗車できます。
・名称: 十国峠ケーブルカー
・住所: 静岡県田方郡函南町桑原1400-20
・アクセス: JR熱海駅から伊豆箱根バスで約40分
・営業時間: 8:50~16:50 10~15分間隔で運行
・電話番号:0557-81-6895
・料金: ケーブルカー大人往復720円、片道360円、子供 往復360円、片道180円
・所要時間: ケーブルカーの所要時間3分
・公式サイトURL: http://www.izuhakone.co.jp/jukkoku-cable/

18.日航亭大湯

出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000171164/kuchikomi/
熱海七湯の大湯間欠泉の隣、熱海温泉の鎮守・湯前神社の向かいにある日帰り温泉です。湧出温度は98.2度と高温で、開湯は奈良時代という由緒のある温泉です。その高温と泉質の良さから徳川家康がこの地で湯治をし、歴代将軍が江戸まで檜の樽で運ばせた「お汲み湯」として知られています。
元は旅館だったこの大湯は、2本の源泉を有し、源泉掛け流しで今も1日8万リットルを湧出しています。竹林に囲まれた露天風呂は幅10mもある広い岩風呂で、一度に20~30人は入れる開放的な温泉です。
・名称: 日航亭・大湯
・住所: 静岡県熱海市上宿町5-26
・アクセス: JR熱海駅から徒歩12分
・営業時間:9:00~20:00
・定休日: 火曜日
・電話番号:0557-83-6021
・料金: 大人一人1,000円、小人500円
・参考サイトURL: http://tokai.pokanavi.jp/content.php?eid=00018

![]() | スイーツからワインまで!甲府駅でおすすめのお土産9選 |
![]() | 北海道のSNS映えスポットランキング!隠れたおしゃれ・ネタスポットを観光しよう |
![]() | 鴨川に来たらコレ!絶対チェックすべき人気のお土産9選 |
![]() | スペース・マウンテン【ディズニーランド】を徹底攻略! |
![]() | 【完全版】兵庫観光の人気スポット51選!定番から変わり種まで一挙に紹介 |