Catedral de Granada(グラナダ大聖堂)

by https://pixabay.com/ja/images/search/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%8A%E3%83%80%E5%A4%A7%E8%81%96%E5%A0%82/
グラナダは、スペイン・アンダルシア州グラナダ県のムニシピオ。かつてはイベリア半島最後のイスラム王朝ナスル朝グラナダ王国の首都で、アルハンブラ宮殿もあります。しかし、グラナダ大聖堂もまたアルハンブラ宮殿に並ぶグラナダの名所として人気。16世紀頃に完成し、ゴシックールネッサンス様式で建造されています。巨大な大聖堂の中に入ると、眩しい金の装飾を施された祭壇や聖母マリアをテーマにした鮮やかなステンドグラスやパイプオルガンを見ることができます。
Catedral de Granada(グラナダ大聖堂)の基本情報
【スポット】Catedral de Granada(グラナダ大聖堂)
【ふりがな】ぐらなだだいせいどう
【 住所 】Calle Gran Vía de Colón, 5, 18001 Granada
【アクセス】「Gran Vía」バスから、歩いてすぐ。
【最寄り駅】Granada
【営業時間】月~土曜日:10:00~18:30、日曜日と典礼:15:00~17:45
【 料金 】5€
Catedral de Granada(グラナダ大聖堂)のSNSでの口コミ
馬名:ロードカテドラル 性別:牡 父:ロードカナロア 母:グラナダ 生年月日:2019年1月31日 所属:美浦・斎藤誠 ファルコム的馬名意味:カテドラール(朱紅い雫:施設名) 本当の馬名意味:冠名+大聖堂
こちらはグラナダ大聖堂のファサード あと10日程で聖週間が始まるので観覧席の準備が進められています! そして今週日曜日には夏時間に。夜中2:00🕑が3:00🕒に進められます。 とうとう夏時間か〜… twitter.com/i/web/status/1…
おすすめ記事
もっと写真を見る
