Catedral de Valencia(バレンシア大聖堂)

by https://pixabay.com/ja/photos/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3-%E5%80%A4-%E5%BA%83%E5%A0%B4-%E5%A4%A7%E8%81%96%E5%A0%82-2452687/
バレンシア大聖堂は、スペイン・バレンシア州バレンシア県バレンシアにあるローマ・カトリックの大聖堂です。正式名称はメトロポリタン大聖堂 - バレンシア・聖母の被昇天教会と言います。バレンシア大聖堂の大部分は13世紀の1262年から工事が始まり、最終的に完成したのは500年も経った18世紀に入ってからのことでした。これだけ長い歳月をかけて建てられたことだけあり、建築様式の混在した教会になりました。工事の施工された年代の早い方から順にゴシック様式、ロマネスク様式、ルネサンス様式、バロック様式、ネオ・クラシック様式と変化が楽しめます。
Catedral de Valencia(バレンシア大聖堂)の基本情報
【スポット】Catedral de Valencia(バレンシア大聖堂)
【ふりがな】ばれんしあだいせいどう
【 住所 】Plaça de l'Almoina, s/n, 46003 València, Valencia
【アクセス】バス「Marqués de Dosaigües - Pau」から、北方向にCarrer del Marquès de Dos Aigüesを進んでCarrer de la Pauに向かう。左折してCarrer de la Pauに入り、右折してPlaça de la Reinaに入り進むと到着。
【最寄り駅】Alameda
【営業時間】10:00~18:30
【 料金 】7€
Catedral de Valencia(バレンシア大聖堂)のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
おすすめ記事
もっと写真を見る
