直方市石炭記念館

by http://www.jalan.net/
明治43年に筑豊炭鉱業組合の会議所として建てられたものです。筑豊炭田の歴史を知るための資料や機械類、炭礦災害時の救出・復旧作業を訓練するために大正11年に作られた救護訓練坑道などが保存・展示されています。本館、別館、石炭化学館の3館から構成されている施設で、屋外には2台の蒸気機関車、採炭機械、メタセコイヤ(石炭の原木)、珪化木(木の化石)などが展示されています。また、年に数回ある無料開放日には、石炭の燃焼実験やSLの開放などのイベントが行われています。
直方市石炭記念館の基本情報
【スポット】直方市石炭記念館
【 住所 】直方市大字直方692-4
【アクセス】JR筑豊本線「直方駅」より徒歩約15分/九州自動車道「八幡IC」より車で約20分
直方市石炭記念館のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
福岡のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
