軽井沢絵本の森美術館

by http://karuizawa-kankokyokai.jp/
森の中に静かに佇むメルヘンチックな建物は、欧米を中心とする世界の代表的な絵本とその原画等を展示している絵本美術館。「ムーゼの森」内、道を挟んで向いは「エルツおもちゃ博物館」。2館共通セット券で鑑賞するのがおススメです。15,000m²の敷地には2つの展示館、1800冊を超える絵本を収蔵している絵本図書館、吉田新一文庫、絵本のミュージアムショップ、ティールームが点在しており、大人も子どもも一緒に絵本の世界に浸れます。
軽井沢絵本の森美術館の基本情報
【スポット】軽井沢絵本の森美術館
【 住所 】長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉182−1
【アクセス】軽井沢町内循環バス 「風越公園」もしくは「塩沢湖」下車 ※「塩沢湖」は1日の本数が少ないので「風越公園」がおススメです。徒歩5分
【営業時間】3月~6月と10月~11月は9:30~17:00、7月~9月は9:30~17:30、12月~1月は10:00~16:00。定休日 火曜日(夏期、GW無休)、1月中旬~ 2月末日まで休館
【 料金 】大人900円、中高生500円、小学生以下無料。2館共通セット券 大人1100円 中、高生700円 小学生以下無料
[wdi_feed id=”3388″]
軽井沢絵本の森美術館のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
長野のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
