Fontana di Trevi(トレヴィの泉)

by http://visitaly.jp/delibera-roma-turismo.html
トレヴィの泉は、イタリアの首都ローマにある最も大きい人工の泉(噴水)。その歴史はバロック時代までさかのぼり、ローマでも有数の観光名所として賑わっています。3体の像は、真ん中の水を司るネプトゥーヌス(ポセイドーン)、左の豊饒の女神ケレース(デーメーテール)、右側にある健康の女神サルース(ヒュギエイア)がいます。泉には様々な伝説があり、「後ろ向きに立って硬貨を投げ入れると願いが叶う」という、コイン投げの言い伝えもあります。
Fontana di Trevi(トレヴィの泉)の基本情報
【スポット】Fontana di Trevi(トレヴィの泉)
【ふりがな】とれゔぃのいずみ
【 住所 】Piazza di Trevi, 00187 Roma
【アクセス】Barberini駅からS. Claudioで下車。南方向にPiazza di S. Claudioを進んでVia del Tritoneに向かう。右折してそのまま Piazza di S. Claudio を進む。左折してVia Santa Maria in Viaに入り、左折してVia dei Crociferiに。右折してPiazza di Treviに入り、左折してそのまま Piazza di Trevi で目的地に到着。
【最寄り駅】Barberini
【営業時間】11:30~0:30(金・土曜日は1:30まで)
Fontana di Trevi(トレヴィの泉)のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
おすすめ記事
もっと写真を見る
