大福寺(崖の観音)

by https://www.jalan.net/kankou/spt_12205ag2130009612/
行基によって開かれたと伝えられている真言宗智山派の寺院です。十一面観世音菩薩が刻まれている崖造りの観音堂があるため、地元では「崖の観音」の名称で親しまれています。岸壁からそそり立つ朱塗りのお堂は圧巻です。山を登るのは一苦労ですが、長い階段を上りきって観音堂までたどり着くと、周辺の街並みを一望できる爽快な眺めを楽しむことができます。
大福寺(崖の観音)の基本情報
【スポット】大福寺(崖の観音)
【 住所 】千葉県館山市船形835
【アクセス】JR那古船形駅から徒歩15分
大福寺(崖の観音)のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
千葉のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
