長谷川町子美術館

長谷川町子美術館の基本情報
【 住所 】〒154-0015 東京都世田谷区桜新町1丁目30−6
【アクセス】東急田園都市線 桜新町駅下車 徒歩7分
【営業時間】火~日曜・祝日 10:00~17:30(入館締切17:00)定休日:月曜日(祝日の場合、その翌日)、展示替期間、年末年始
【 料金 】一 般600円、大高生500円、中小生400円
長谷川町子美術館のSNSでの口コミ
芸術の夏もあり!Now I‘m at 長谷川町子美術館. サザエさんの世界に来ました。 instagram.com/p/ChObkEwLQEw/… #長谷川町子美術館 #桜新町 #夏休み #夏休みの過ごし方 pic.twitter.com/BG9Ap9JwW2
長谷川町子美術館って昔、住んでた家から近いじゃん。
末っ子の体調がまた怪しい。 本当に意味が分からないんだけど長男、長女連れて長谷川町子美術館に向かってる。
記事と直接は関係ないのだけれど、この長谷川町子美術館裏にある「サザエさん:磯野家一家像」に「フネとマスオ」が排除されているのは「直系の血族」ではないから?を思い出した。 twitter.com/miyadai/status… pic.twitter.com/gzhr1kyszr
すごい偶然、さっきまで長谷川町子美術館行ってたんだけど、東京ドームの始球式、まさかのサザエさん! ほとんど見えんけど😅 pic.twitter.com/3Kv8GeryiL
桜新町行ったので何十年ぶりの長谷川町子美術館にも行ってきました。きれいになっていてビックリ。かつすごく面白かった。 pic.twitter.com/3OgUFV8DTt
おかんと長谷川町子美術館とかこさとし展いってきた pic.twitter.com/PINvCkmNy2
長谷川町子美術館 pic.twitter.com/DG7xwmtNgW
今日は長谷川町子美術館・記念館へ‼️ 色んな困難を乗り越えてきたからこそのあたたかさか…🤔💭 僕がサザエさんを好きになった理由は コレかもしれない。 今日も暑かったけど 100種類マグ☕️コンプのため ミルク珈琲はホットでいた… twitter.com/i/web/status/1…
昨日久しぶりに友人とあってシコタマ酒をのみ、今日も午前に長谷川町子美術館いってきた結果、午後は今まで寝ていた
桜新町にある長谷川町子美術館に 行ってきました~‼︎☺️☺️ サザエさんの作家さんなんだって。 びっくりしちゃった〜。😍 サザエさんってギネス記録取ってるんやなあ〜。日本で1番連載されてるのが長いんだって。ほへぇ〜...😅😅… twitter.com/i/web/status/1…
@Yoshideeesu サザエさんの版権を持っている長谷川町子美術館に連絡して許可を取りました!
@inuinuhuhu ディズニーより長谷川町子美術館という子がクラスにいたら絶対友達になりたかったです😉✨前に行った時はアニメの展示だったんですけど、今回は長谷川町子さんの生い立ちが中心ですごく良かったです〜!
@teamNGT48 桜新町の長谷川町子美術館に行ったときに美人画のコレクターだったっつうことを初めて知りましたねえ。 ちなみに、サザエさんちを現在売却すると2億6910万円。
博物館経営論で長谷川町子博物館へ✨ 博物館、美術館なんて何年ぶりだろう😂 とっても楽しかった〜!! 明日からまたオンデマンドが始まる、、、💪💪 pic.twitter.com/rzFczIkxCI
長谷川町子美術館よかった pic.twitter.com/34xAZFBY3l
©長谷川町子美術館
@tomobikichinatu 多分。 ただ、いろいろあって他社で刷ったのも初版てなってるらしいんで未確認ですが。 (いろいろ調べたけどそっちの初版も現存してないっぽい。長谷川町子美術館で売ってる復刻版も初版の物じゃなかったし)
最近娘がサザエさんにハマっているので今日は桜新町の長谷川町子美術館に来ています。 pic.twitter.com/OJTRVx9RGE
@whitelilly1 そうそう、長谷川町子美術館のグッズも同じ会社で、こちらも素敵で、お茶碗と豆皿を持ってます😅(姉はグラス(笑)) 世田谷だから遠くてなかなか行けないですけどね💦 shop.hasegawamachiko.jp
長谷川町子美術館、記念館で土曜の午後を楽しく。美術館は晩夏〜初秋の自然を描いた写実系の現代作家作品は美しく、記念館は「サザエさんうちあけ話」展。うちあけ〜リアルタイム読んでたな、長谷川姉妹と母のバイタリティに刺激される。喫茶室はカ… twitter.com/i/web/status/1…
長谷川町子美術館・記念館に行ってまいりました😄 pic.twitter.com/5lSWb22pcL
桜新町の長谷川町子美術館に行ってきた❣️漫画の原画見るの好きです。長谷川町子さんの字ってとても読みやすくてきれい。原稿もきれい❣️お昼は桜新町の沖縄料理屋さんでゴーヤチャンプル。 pic.twitter.com/tAUmKmu7za
長谷川町子美術館のタマ貯金箱 50円で売っていた。購入時は汚れてたのでだいぶ磨いた。 pic.twitter.com/Og7UF4zd25
本日昼間は桜新宮〜妙法寺へ🚙 長谷川町子美術館はお休みでした🌸 桜新町の和菓子屋さんでサザエさんどら焼き購入🍵 pic.twitter.com/xzlOsWwVDi
おはようございま〜す( ´ ▽ ` )ノ 長谷川町子美術館での夏の思い出は花澤不動産でお家買ったこと🏠(笑) pic.twitter.com/3jXBfF4FCA
東京のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事





もっと写真を見る
