吹上浜

by http://kanko-minamisatsuma.jp/topics/%E5%90%B9%E4%B8%8A%E6%B5%9C%E7%A0%82%E3%81%AE%E7%A5%AD%E5%85%B8/
吹上浜は鹿児島県の薩摩半島の東シナ海に面した長さ47km、幅が2~5kmという日本最長の大砂丘で、薩摩半島の西側海岸線はほとんど砂丘になっていると言えます。吹上浜は日本の渚百選にも選ばれている美しい海岸で、東シナ海に沈んでゆく美しい夕日を眺めていると、時間が経つのを忘れてしまいそうになるでしょう。また、吹上浜の南部に位置する南さつま市では、昭和62年(1987年)より「吹上浜砂の祭典」が行われており、毎年テーマに沿ったスケールの大きな砂像が製作されています。
吹上浜の基本情報
【 住所 】鹿児島県 いちき串木野市・日置市・南さつま市
[wdi_feed id=”3776″]
吹上浜のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
鹿児島のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事

【必見】鹿児島観光の定番スポット・珍スポット48選

【徹底解説】インスタ映えとは?意味や写真の特徴と撮り方。カフェやスイーツも女子に人気

【47都道府県別】インスタ映えするベスト・フォトジェニックスポット
もっと写真を見る
