一心行の大桜

by https://www.jalan.net/news/article/71219/
戦で亡くなった武士を弔うため、宇土の矢崎城の城主が故郷の白水村に戻り、一心に行を納めたところから『一心行』の地名が付きました。樹齢400年、樹高22m幅30mの大木は、4月になると春爛漫の姿を披露してくれます。
一心行の大桜の基本情報
【 住所 】熊本県南阿蘇村中松3226-1
[wdi_feed id=”1326″]
一心行の大桜のSNSでの口コミ
南阿蘇の一心行の大桜を見に行きたい!! kumamoto.guide/spots/detail/1…
@TetsutaroSakur1 熊本の一心行の大桜と千本桜が有名です🌸
@TetsutaroSakur1 コロナ禍じゃなかったら明日にでも行きたい🚙💨 写真3枚目の大きな木は一心行の大桜🌸 春じゃなかったから、葉桜でしたが、大きくて立派な桜の木でした✨
#見た人もなにか無言で九州をあげる 熊本県南阿蘇村、一心行の大桜 pic.twitter.com/fPaBkzkRAr
熊本のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る

