Kew Gardens(キュー・ガーデンズ)

Kew Gardens(キュー・ガーデンズ)
by https://www.instagram.com/kewgardens/
ロンドンから電車30分ほどの郊外にあるキュー・ガーデンズは、イギリスの首都ロンドン南西部のキューにある王立植物園。キュー植物園などとも呼ばれていて、1759年に宮殿併設の庭園として始まったという歴史があります。現在は、世界で最も有名な植物園として膨大な資料があります。2003年にユネスコ世界遺産に登録されていてい、新種の発見などに貢献している植物園です。2018年には60億円の予算を投じ、温室「テンパレートハウス」が再オープンしました。

周辺の類似スポットを地図で見る

Kew Gardens(キュー・ガーデンズ)の基本情報


【スポット】キュー・ガーデンズ
【ふりがな】きゅー・がーでんず
【 住所 】Royal Botanic Gardens, Kew, Richmond, Surrey, TW9 3AB3
【アクセス】ロンドン地下鉄ディストリクト線 キュー・ガーデンズ駅 徒歩約10分
【最寄り駅】キュー・ガーデンズ駅
【営業時間】10:00 - 18:00(季節により変動あり)
【 料金 】大人:£15.00、子供(4-15歳):£4.50、4歳未満:無料
【クーポン】公式ウェブサイトでオンラインチケット購入時に割引あり


公式ページ

Kew Gardens(キュー・ガーデンズ)の概要

Kew Gardens(キュー・ガーデンズ)は、イギリス・ロンドンのリッチモンドに位置する世界的に有名な植物園です。1759年に設立され、現在では約50,000種以上の植物が栽培されています。ユネスコの世界遺産にも登録されており、広大な敷地内には歴史的な建物や温室、庭園が点在しています。自然愛好家や家族連れにとって、四季折々の美しい風景を楽しむことができる魅力的なスポットです。

Kew Gardens(キュー・ガーデンズ)の楽しみ方

Kew Gardens(キュー・ガーデンズ)は、その広大な敷地と多様な植物コレクションで訪れる人々を魅了します。まず、訪れるべきは「パームハウス」です。19世紀に建てられたこの巨大な温室は、熱帯植物の宝庫であり、ヤシの木やラン、シダなどが生い茂るジャングルのような雰囲気を楽しむことができます。

次に、「テンペレートハウス」は見逃せません。これは世界最大のヴィクトリア朝の温室で、温帯地域の植物が展示されています。ここでは、南アフリカやオーストラリア、ニュージーランドなどの珍しい植物を観察することができます。

「プリンセス・オブ・ウェールズ・コンサーバトリー」も必見です。この温室は10の異なる気候ゾーンに分かれており、サボテンや多肉植物、熱帯雨林の植物などが展示されています。特に、蘭の展示は圧巻で、色とりどりの花々が訪れる人々を魅了します。

また、Kew Gardensには「トレリー・ウォークウェイ」という空中散歩道もあります。高さ18メートルのこのウォークウェイからは、木々の上から庭園全体を見渡すことができ、特に秋の紅葉シーズンには絶景が広がります。

さらに、Kew Gardensには「キュー・パレス」や「日本庭園」などの歴史的建造物やテーマガーデンも点在しています。キュー・パレスはジョージ3世が住んでいた宮殿で、18世紀の王室の生活を垣間見ることができます。日本庭園では、静寂な雰囲気の中で日本の伝統的な庭園美を楽しむことができます。

子供連れの家族には、「キュー・プレイゾーン」がおすすめです。ここでは、自然をテーマにした遊具やアクティビティが用意されており、子供たちが楽しく遊びながら学ぶことができます。

最後に、Kew Gardens内にはカフェやレストランも充実しており、散策の合間に美味しい食事や軽食を楽しむことができます。特に、ガーデンビューのテラス席はリラックスしたひとときを過ごすのに最適です。

Kew Gardens(キュー・ガーデンズ)へのアクセス

Kew Gardens(キュー・ガーデンズ)へのアクセスは非常に便利です。ロンドン中心部から地下鉄ディストリクト線を利用し、Kew Gardens駅で下車します。駅からは徒歩約10分でメインエントランスに到着します。また、ロンドン市内からバスや自転車でもアクセス可能です。車で訪れる場合は、敷地内に駐車場も完備されています。

おすすめ記事




写真から探すその他の観光スポット




もっと写真を見る


SNS映えマップに戻る

Let's Apply!スポット情報拡充申請

スポット情報拡充の申請を行う機能を公開しました。システムによって問題ない情報と判断された情報は登録され、公開されます。

スポット情報拡充申請
日本最大級のSNS映え観光情報サービス。SNSの様々なデータを分析し、インスタ映え、ツイッター映え、定番スポットを地図上に表示。大手旅行会社である日本旅行やH.I.S.とも協業し、フォトジェニックスポットマップも提供。観光ガイドでは紹介されない、知る人ぞ知るニッチなスポットもカンタンに探せ、各スポットの特徴が3秒で分かる。