城島高原パーク

城島高原パークの基本情報
【 住所 】大分県別府市城島高原123番地
城島高原パーク
が含まれる観光マップ
子供が喜ぶものがいっぱいの城島高原パークで1日中遊ぼう!
城島高原パークは大分県にあり、湯布院や別府といった有名観光地から車で約15分の好立地です。
この城島高原パークには子供が大喜びするアトラクションが沢山あり、勿論大人も楽しめます。
城島高原パークへのアクセス情報や見どころをご紹介します。
思いっきり遊んだ後に近くの温泉でゆっくりして、充実の休日を過ごしましょう。
城島高原パークってどんな所?
城島高原は大きく分けて3つの楽しみ方があります。
まず1つ目の楽しみ方は「豊富なアトラクションのあるパーク」です。
日本初の木製コースターであるジュピター等、九州でも有数のスリルライドがあります。
それだけではなく、ファンタジックアドベンチャーの脱出の森、三次元迷路のMARSといった大人も楽しめるアトラクションが揃っているのです。
絶叫系の乗り物が苦手なお子さんでも安心のキッズドライビングスクールもありますから、小さい子でも安心です。
そして雨の日には城島おもちゃ王国で知育おもちゃを使って遊ぶ事ができますから、天候が急に悪くなってしまっても大丈夫です。
2つ目の楽しみ方は「由布岳の自然が楽しめるゴルフクラブ」です。
城島高原ゴルフクラブはパブリック制のゴルフクラブで、ゴルフをした事のない初心者からプロ級の腕前の人まで、気軽に楽しむ事ができるのです。
ゴルフカートには最新のGPSナビシステムがついているので、コースの攻め方や残りの距離を確認しながらゴルフができます。
由布岳の雄大な自然を堪能しながら、贅沢な気持ちでゴルフができるのです。
そして最後の3つ目の楽しみ方は、「ラグジュアリーな雰囲気のあるホテル」です。
遠くから大分まで観光に来た場合、そのまま日帰りで帰ってしまうのはちょっと惜しいと思う人もいるでしょう。
城島高原ホテルには皇族の方も宿泊された事のあるロイヤルスイートルームの他に、とても綺麗なお部屋が揃っています。
パークで子供達が遊んでいる間に大人はちょっとゴルフを楽しんで、疲れたらホテルで1泊、なんて贅沢な休日を過ごせる場所が城島高原パークなのです。
営業時間
営業時間は季節や曜日によって異なります。
詳しくはこちら(http://www.kijimakogen-park.jp/calender/)の営業日カレンダーでご確認ください。
定休日
定休日は季節や曜日によって異なります。
詳しくはこちら(http://www.kijimakogen-park.jp/calender/)の営業日カレンダーでご確認ください。
利用料金
入園券/のりものパス券
※のりものパス券とは、園内アトラクション26機種を1日に何度でも利用できる券です。(安全の為にアトラクションは利用制限あり)
入園券:中学生以上1,500円/3才~小学生600円
のりものパス券:中学生以上2,700円/3才~小学生2,700円
入園券&のりものパス券:中学生以上4,200円/3才~小学生3,300円
入園券とのりものパス券がセットになった、年間パスポート
中学生以上10,500円/8,500円
限定入会特典は、以下の通りです。
・駐車場無料
・1日1回のみヒーローショーの観覧料無料
・入会時に友人用の入園券2枚プレゼント(入園券は当日は利用不可)
・ホテル大地の湯を中学生以上300円、3才~小学生100円で利用可能
入会時から1年間は何回でも入園できる、入園パスポート
中学生以上5,000円/3才~小学生2,000円
城島高原パークへのアクセス方法
住所:大分県別府市 城島高原123
車でのアクセスの場合
福岡IC→鳥栖JCT→大分自動車道→湯布院IC→湯布院スマートICまたは剣道11号(別府一宮線)(やまなみハイウェイ)→城島IC→別府IC
その他にも多数のアクセス方法があります、詳しくはこちら(http://www.kijimakogen.jp/access/access05.html)をご確認ください。
バスでのアクセスの場合
由布院駅前から城島へ亀の井バス乗車、城島高原パーク前バス停で下車(所要時間約20分)または、別府駅西口ターミナルから城島へ亀の井バス乗車、城島高原パーク前バス停で下車(所要時間約35分)
なかなかの遠隔地にあるので、車か、もしくは電車とバスでのアクセスをおすすめします。
駐車場情報
駐車場あり。普通車1日料金300円
城島高原パークのおすすめ見どころ
アトラクション ジュピター
日本初の木製コースター「ジュピター」は、6万本もの米松で組み上げられたジェットコースターです。
日本でも木製の大型コースターは、城島高原パークにしかないでしょう。
その位珍しいコースター、見どころは何といっても美しい木組みです。
鉄ではないもののその耐久性は強く、見た目にも素晴らしいジュピターに是非乗ってみてください。
結構なスピードが出る絶叫系アトラクションなので、高所が恐い方や、絶叫系が苦手な方は乗りにくいかもしれません。
しかし絶叫系が大好きな方ならばきっと楽しめるはずです。
アトラクション ポセイドン30
地上30mから一直線に急降下する「ポセイドン30」は水上アトラクションです。
水に向かって急降下するので、降りた瞬間には物凄い水しぶきがかかります。
結構服が濡れる事があるので着替えや雨合羽が合った方がいいのですが、絶叫系好きには楽しめると思いますよ。
アトラクション バードマン
バンジージャンプの、ジャンプしないバージョンの高所アトラクションです。
吊るされて高い位置まで持ち上げられ、滑空します。
バンジージャンプは勢いが大事ですが、バードマンは勇気が大事です。
なかなか大人でも怖いと思うアトラクションなので、中学生頃のお子さんでも乗れない子がいるかもしれません。
アトラクション ニュートン
地上40mから勢いよく真下に向かって垂直落下する絶叫系アトラクションです。
かなりのスピードと重力がかかるので、ジュピターやバードマンとはまた違った体感があります。
車酔いしやすい人は、重力不可でちょっと気分が悪くなってしまうかもしれません。
アトラクション スーパーL&Sコースター
ジュピターとは違って、こちらは木製ではない子^スターですが、何と1回転宙返り2回ひねりという荒業を行ってしまいます。
ぐるぐると目が回りそうになるのですが、それが結構面白いので、絶叫系好きにはおすすめです。
アトラクション 大航海時代キジマル
高さ13mもあり、最大振幅角が60度という船体ブランコです。
左右に思いっきり振られるのですが、それがまた楽しく感じられます。
アトラクション 三次元迷路マーズ
400個のブロックで構成された、5階層砦型立体迷路です。
絶叫系ではないのでそういったアトラクションが苦手な子供でも楽しめます。
コースが2パターンあるので、1コースクリアしたらもう1コース挑戦してみましょう。
アトラクション 脱出の森
プロジェクションマッピングにより映し出されるとてもリアルな森の映像、床面には神秘的な沼の映像が素敵なアトラクションです。
レーザーを潜り抜けながらクリアしていくのですが、絶叫系ではないものの、大人も楽しめるスリル感があります。
アトラクション キッズ・ドライビング・スクール
エコカーに乗って運転体験ができるアトラクションです。
リアルに作られた道路を運転するので、子供も大喜びですよ。
キッズカーは結構簡単な操作になっているのですが、小学校低学年の子供の場合、1人で乗るのは難しいと思います。
係員の方から保護者同伴を進められますから、一緒に乗って操作補助をしてあげてください。
他にも多数のアトラクションあり!
ご紹介した他にも多数のアトラクションがあります。
絶叫系からほのぼの系まで揃っていますので、1日遊べますよ。
おもちゃ王国
ままごとハウスやリカちゃんハウス等、子供が大好きなおもちゃがこれでもかという程、沢山取り揃えられているのが「おもちゃ王国」です。
アトラクションに乗れない年齢の子供も、絶叫系等のアトラクションが苦手な子も、ここならたっぷり楽しめるでしょう。
室内なので、雨の日でも安心です。
城島高原パークでの注意点
着替えや雨合羽を持参
ポセイドン30に乗る場合は雨合羽が合った方がいいので、出来れば100円ショップ等で買って行きましょう。
もしくは着替えの上着を持って行くといいでしょう。
のりものパス券について
のりものパス券は、4才の子供から購入可能です。
0才~3才までの子供は、保護者同伴(有料)で無料で利用できるアトラクションがありますので、そちらを利用してください。
0才~2才は入園無料
入園料は3才以上から料金がかかりますが、0才~2才までは入園料が無料です。
バスならお得なチケットあり!
別府駅(由布院駅)←→ 城島高原パークのバス往復券、そして城島高原パーク入園券&のりものパス券がセットになったお得なチケットがあります。
バスでのアクセスなら、木製コースターのジュピター等の26のアトラクションに乗り放題のエンジョイきっぷを購入しましょう。
別府駅からアクセスなら以下のような料金です
大学生以上通常5,300円が4,350円(950円割引)
中高生通常5,300円が3,850円(1,450円割引)
小学生通常3,860円が3,380円(480円割引)
由布院駅からアクセスなら以下のような料金です
大学生以上通常5,200円が4,250円(950円割引)
中高生通常5,200円が3,750円(1,450円割引)
小学生通常3,800円が3,330円(470円割引)
エンジョイきっぷは別府駅構内の総合案内所や亀の井北浜バスセンター、由布院駅前バスセンター、大分駅のみどりの窓口やローチケで販売しています。
城島高原パークで思いっきり遊ぼう!
城島高原パークにはアトラクションもおもちゃ王国もあり、パーク以外にはゴルフ場もあります。
子供も大人も1日たっぷり遊べる城島高原パークへ行って、楽しい想い出を作りましょう!
[wdi_feed id=”1442″]
城島高原パークのSNSでの口コミ
ちなみに俺の修学旅行は大分県歴史博物館とか地獄めぐりとか城島高原パークとか言ったね 木製ジェットコースター『ジュピター』は高いし長井市で日和ったけどもう一つのジェットコースターは乗ったよ もう叫ぶ余裕とかないくらい怖かったね pic.twitter.com/aUr7ta9wN2
@mikanmiropurin ありがとうございます! 実は息子が修学旅行で大分に行きました♨️ 地獄めぐりと城島高原パーク🎡 本当は大好きなディズニーで、中止→議論からの沖縄、熊本、長崎…やっぱり中止→からの、先生が頑張ってくれて大分で楽しんできましたよ♪ 私も伺いたいです😃
城島高原パーク 大分県別府市の城島高原にある遊園地。木製コースターの「ジュピター」が有名 kijimakogen-park.jp
2022/05/19乗車記録その8 亀の井バス 36番ロープウェイ経由別府駅西口行き 乗車予定区間:城島高原パーク15:06→別府駅西口 車両:大分200か1003 戻りはこっちで pic.twitter.com/gnrRlCx36N
@bosskonsaru1 都さん、おはともみん🍊 午前中にアフリカンサファリと午後から城島高原パークにお邪魔します笑笑 見守りお願いしますっ!!笑笑
@Yoo1_Oekaki 別府? いわゆる硫黄臭。温泉いっぱい。城島高原パークも行ったなあ。お隣の宇佐市のアフリカンサファリも行ったし、大分市の水族館うみたまごも行った。ハーモニーランドは行ってない。豊後高田市の昭和の町は両親の方が楽しんでた
@POTEOMON_724 あれじゃんサファリパークとかバイオパークとかじゃない?あと城島高原パーク
三井グリーンランドの風神雷神、城島高原パークのジュピターまた乗りたいわね
俺にとっての志摩スペイン村は三井グリーンランドや城島高原パーク🎡
@Pattuxo_1117 ただ10数回行って全力全開でエンジョイしただけなんよw九州一の遊園地城島高原パーク!
修学旅行1泊2日で 1日目 未定(城島高原パーク行きたい) ➞ 阿蘇ファームランドに泊まる 2日目 グリーンランド 行ったら面白いんやろうけど、近すぎ!!😂
@mamezou9696 城島高原パーク!!
ジェットコマニア向け温泉地リスト 蔵王温泉・リナワールド 伊香保温泉・渋川スカイランドパーク 修善寺温泉・自転車の国サイクルスポーツセンター 芦原温泉・芝政ワールド 有馬温泉・神戸おとぎの国 嬉野温泉・メルヘン村 由布院温泉・城… twitter.com/i/web/status/1…
いや調べてみたら城島高原パークは由布院温泉から近くはありませんでした、つまり別府温泉まで来たら同じ九州なのでグリーンランドも近いですね。
城島高原パークが近いのは由布院温泉の方であって別府温泉から近いのはラクテンチです←
世のジェットコースターマニアに伝えたいのですけど、妻から「たまにはジェットコースターに乗らない旅行もしたい、温泉行きたい」と言われたら、きちんと一切ジェットコースターに乗らない旅行を計画しなくてはいけませんよ。 別府温泉とかです… twitter.com/i/web/status/1…
@Yuria_FESTIVE ケーブルラクテンチとかハーモニーランドとか城島高原パークとか言ってよw
『暴太郎戦隊ドンブラザーズスペシャルライブショー』 2022年05月29日(日) 城島高原パーク(大分県) #キャラクターショー #イベント #お出かけ #子供連れ #子供とお出かけ #九州 #大分県 #大分 #ドンブラザーズ… twitter.com/i/web/status/1…
城島高原パーク→湯布院→別府。プリンもゆで卵もサイダーも美味しかったぁ。雰囲気良さげな休憩所😊 pic.twitter.com/D1UVj5DwVj
マジでこれに尽きる 九州でやってくれたら大体は行くのに… 先月城島高原パークに行ってたけど あそこめちゃくちゃいいと思うんだよね… twitter.com/anbaba161113/s…
サファリパークと城島高原🐰🌧 pic.twitter.com/zNxVjBXLfH
#城島高原パーク 数年前に息子と旦那と3人で、来て以来の城島高原パーク。息子が入園無料券くれたので旦那と二人で😊足ブラ観覧車楽しい。ジュピターは毎回怖い。バイキングは楽しい。今回初のバードマン、、怖すぎたー😫 pic.twitter.com/43o9OkEsJJ
土日に地元メンとダブルデートしてきたー 城島高原パーク3年ぶり楽しかったよー(*^^*) みんな絶叫系乗れるメンツでよかったw pic.twitter.com/S71ljeoOEL
城島高原パークでKAJIさんという大道芸をされている方のパフォーマンスを見てきました( ・ㅂ・)و ̑̑ pic.twitter.com/OIyAxURqcc
そーいや大分には城島高原パークって遊園地あるんだけど、そこにジュピターってジェットコースターあるのね。別に回転はしないんだけどコースターとレールを支える土台が全て【木製】なんだよね。車両通る度にギシギシ音がするのスリリングだから、みんな是非w
@3hiragana_bot 大分に城島高原パークあります
昨日、城島高原パークに行きました 思ったより人が少なくで、乗り物も待ち時間無しで乗れました。 夫婦ともコースター系が好きなので、互いが一人ずつ乗りニヤニヤしながら落差のGを感じてきました 遠出して出掛けるのもかなり久しぶりだっ… twitter.com/i/web/status/1…
宿泊先の城島高原ホテルのバルコニーから見える城島高原ゴルフクラブ⛳️ 本当にコースが目の前です。 次回は城島高原ゴルフクラブでプレーして城島高原ホテルに泊りたい。 城島高原パークにあるパターゴルフ。 めっちゃ面白かった。 気付… twitter.com/i/web/status/1…
@shimaji4470 バンドリコラボ関係なく凄い楽しいところだよ〜!本州来る機会があったらぜひ行ってほしい! 九州はハウステンボス、グリーンランド、城島高原パークとかがあるし羨ましい🥰
城島高原パークに来ました😍💕 ジュピター(木のジェットコースター) 乗ったけどやばかった🤣🤣 死ぬかと思った😂www めちゃくちゃ天気よくて最高〜😻 pic.twitter.com/J0atsrN00r
城島高原パークでバードマンしたら久々に失禁した。
城島高原パーク 大分県別府市の城島高原にある遊園地。木製コースターの「ジュピター」が有名 kijimakogen-park.jp
城島高原パークといえばこれです😆👍✨ 木製コースタージュピター🎢 乗ってきました。 つかちゃんはもう乗らないそうです😆💦(笑) pic.twitter.com/F3LrOL7i21
娘に連れられ 城島高原パークにやってきました😄 pic.twitter.com/BKHwvjOVQi
【大分別府】 城島高原パークに行ってみた! youtu.be/0V0YU9kmXwA #youtube #ジョルパボ #別府 pic.twitter.com/5rEOW6eAAJ
今日、ラヴィットでゆいゆいがバンジージャンプ飛んでたんやけどみんなはバンジー飛んだことある? 自分は高校の卒業旅行で大分の「城島高原パーク」で挑戦した! 当日、バンジーが九州初上陸だったらしく飛んだあとにNHKから取材受けた!(… twitter.com/i/web/status/1…
大分のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
