興福寺

by http://www.jalan.net/
世の女性たちを魅了し、一世を風靡した阿修羅像が収められているお寺です。藤原氏の祖・藤原鎌足とその子息・藤原不比等ゆかりの寺院で、藤原氏の氏寺であり、古代から中世にかけて強大な勢力を誇りました。南円堂は西国三十三所第9番札所です。「古都奈良の文化財」の一部として世界遺産に登録されています。法隆寺の影に隠れてあまり知られていませんが、このお寺も、奈良では有名なお寺です。法隆寺と同じく五重塔があり、ハレの日には空の青と五重塔のコントラストが非常に綺麗です。
興福寺の基本情報
【スポット】興福寺
【 住所 】奈良県奈良市登大路町48
【アクセス】近鉄奈良駅から徒歩約5分
興福寺のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
奈良のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
