夫婦木神社姫の宮

女性器そっくりの巨木が御神体となった神社。子宝にご利益があるということで、全国から子供を授かりたい夫婦が訪れるそうです。ちなみに中には男根型に彫られた木もあります。
夫婦木神社姫の宮の基本情報
【 住所 】山梨県甲府市猪狩町300
【アクセス】JR中央線 甲府駅からバスで45分/昇仙峡滝上バス停より当神社まで徒歩5分
【 料金 】300円(御朱印300円)
[wdi_feed id=”3361″]
夫婦木神社姫の宮のSNSでの口コミ
御朱印31枚目 ~夫婦木神社~ 山梨県甲府市にある神社。30枚目の金櫻神社の近くにあります。 昇仙峡の所には姫の宮があり、観光地だけあってそちらの方が新しく立派。 なだらかなワインディングロードが続く場所ですし、紅葉シーズンはただ… twitter.com/i/web/status/1…
山梨のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
