関西観光スポット一覧445選

(2ページ目)

ツイートフェイスブックシェアLINEで送る

京都・大阪・兵庫含む関西の観光スポットを網羅しています。神戸でどこを観光したらいいんだろう?そんな悩みもここで気になる観光スポットを探して解決しちゃいましょう。ここさえ見ておけば、他は見なくてもきっと行きたい観光スポットが見つかりますよ!

地図で見たい方はこちら




51. Brooklyn Parlor OSAKA

Brooklyn Parlor OSAKA

大人でクラッシックな雰囲気の外観内観。『music・cafe・books・eats・bar 人生における無駄で優雅なものぜんぶ』をコンセプトに、ブルーノートジャパンがプロデュースするカフェダイニングです。デリプレートランチ(肉)で1180円。ハンバーガーには定評がありアボカド&チェダーチーズバーガーランチ1300円です。カップルや友人でシェアできるシェアランチコースは3000円です。

もっと見る

52. ELK

ELK

白を基調にした落ち着いたオシャレなカフェ空間です。カップルシートやオープンテラスがあります。人気はフワフワのパンケーキ。ホイップも甘味は爽やかで、イチゴやバナナなどのフルーツが乗ったものはインスタ映え間違いなしです。基本の「はちみつとホイップバター」は980円。お食事パンケーキでは「エビとアボカドのオニオンクリームソース」が1580円で野菜いっぱい。飲み物はタピオカミルクティ―などがあります。

もっと見る

53. Glorious Chain Cafe

Glorious Chain Cafe

アパレルブランドDIESELがプロデュースしたフォトジェニックな空間のカフェ。売れ筋はアメリカンビーフプライムクラスの、リブアイロール部位の厚切りステーキ。和牛霜降りに負けない美味しさなのに3900円です。スイーツはフルーツ・アイスクリームバーガー。コンポートフルーツとオーガニックグラノーラのサクサク感がやみつきのアイスクリームバーガーは980円。週替わりのランチメニューはインスタでチェックしましょう。

もっと見る

54. W/O STAND

W/O STAND

入口がビックリの自動販売機風の扉が目印。店内はおしゃれな空間でコーヒーカップやスイーツの盛り付けもインスタ映えします。カップなどはデザインに人気がありオンラインショップなどでも購入が可能です。コーヒー専門店ですが、イチゴラテなどフルーティーなラテも美味しくいただけます。オーダーにプリンは外せません。てんこ盛りのホイップが乗っていて、クリーミーながらもしっかりした触感に人気があります。

もっと見る

55. The Mark Coffee Supply Osaka

The Mark Coffee Supply Osaka

南堀江公園前にあるモノトーン調な店内が映えると話題のカフェ。特に店内にある鏡では撮影を楽しむ方も多いんだとか。ディズニーや人気のキャラクターが描かれカップに注がれる「Tube latte」650円をオーダーするとTubeが付いてきます。カワイイテイクアウト用のカフェラテに添えられたTubeはチョコソース!完全にインスタのストーリーにアップしたくなります。コーヒーだけでなくタピオカも色々種類があります。カスタムにホイップクリームやキャラメル・ヘーゼルナッツ・バニラ・ストロベリー等々もあります。

もっと見る

56. COLONY by EQL

COLONY by EQL

シンプルでオシャレな店舗の内外観。スタッフは全員プロのパティシエとシェフで、特にパティシエが創るフォトジェニックなスイーツに人気があります。季節のケーキ houseは、しっとりとしたスポンジ生地に自家製クッキーが使われている人気メニューで1180円です。ランチも好評で「ドレス・ド・オムライス」はドレスのように仕上げたトロトロの卵とデミグラスとクリームのwソースがたまらないところ、1080円です。

もっと見る

57. Mill Wood Plate Lunch

Mill Wood Plate Lunch

白い手すりに水色の壁。カントリー調の海外のような外観がオシャレです。カワイイランチBOXに入れて出してくれるのが海外みたい。ロコモコプレートや唐揚げプレート、ガーリックシュリンププレートが人気です。ランチプレート850円とソフトドリンク150円でお腹いっぱい。余力があれば揚げたてポテトフライも頼んでしまいます。提供スピードが速いのも嬉しいお店です。

もっと見る

58. LIFE’s COFFEE STAND

LIFE’s COFFEE STAND

1階は1点物のお洒落なアパレル販売店で、2階が家具販売とカフェ「LIFE’s COFFEE STAND」になっています。落ち着いた雰囲気にゆったり座れるソファ。お洒落なインテリアや雑貨に癒されます。一人でも入りやすいですし、デートにもおすすめな雰囲気。ランチメニューは数種類を少しずつ楽しめるデリプレートで、ヘルシーで彩も鮮やかですが意外にお腹は満足です。カウンター席があり、マフィンなどのスイーツも用意されています。また店内に設置された壁掛けミラーはフォトスポットとしても人気です。

もっと見る

59. スシコーヒー

スシコーヒー

スシコーヒーは江戸前鮨とコーヒーのお店で座席は8席。?日?食限定の手まり寿司が人気です。洗練されたお洒落なカフェ空間で、ハンドドリップコーヒーが美味!ランチの980円はお得感満載です。ディナータイムは2時間のおまかせコースで18時~と20時30分~の2部制になっています。ランチのお寿司もディナーのメニューも、どれも繊細な手を加えた創意工夫がいっぱいの職人芸的。座席数が少なく人気があるので予約での来店をおススメします。

もっと見る

60. TABLES Coffee Bakery & Diner

TABLES Coffee Bakery & Diner

南堀江公園前、広々として太陽光が心地よい開放的な店内。豊富なメニューが好評です。 クリームがぎっしり入った「タブレスバターサンド」が可愛いとSNSでも話題に♡またパスタ、ハンバーグ、唐揚げ、おにぎり、パンケーキなどのランチ。中でも皮がパリッとして中がジューシーなロティサリーチキンは最高です。クリームチーズを練りこんだオリジナルパンケーキなど、スイーツでゆったりとくつろげるカフェでもあります。メニューは新鮮野菜をたっぷり摂れるよう工夫されています。厳選豆使用のこだわりスローハンドドリップコーヒーが美味なオアシス的カフェです。

もっと見る

61. 居酒屋とよ

居酒屋とよ

大阪の京橋には多くの立ち飲み屋さんがありますが、その中でも人気なのがこちらの「居酒屋とよ」。居酒屋といっても屋台に近い独特なスタイルのお店ですが、いつも行列ができていて地元の人から観光客まで多くの人に愛されています。料理は海鮮のコース料理が中心で、まぐろ、うに、いくらがたっぷり乗ったかっぱ巻きや、魚介の酢の物がいただけます。また、「まぐろ頬肉の炙り」を注文すると、お店の大将によるガスバーナーを使った豪快な調理パフォーマンスが見られますよ♪

もっと見る

62. ホテル浦島

ホテル浦島

本館を含め全部で4館あるマンモスホテル。本館から山上館をつなぐ全長約154メートルのエスカレーター「スペースウォーカー」が話題です。高低差77メートルの長いエスカレーターは圧巻!日本一高低差のあるエスカレーターとなっています。ホテル内には夏季限定のドームプールやカラオケ、釣りコーナーなどがありご家族やお友達と楽しめる施設が充実しています。温泉は各館合わせて5か所もあり、中でも人気なのが洞窟風呂「忘帰洞」。大洞窟の中にある温泉で、目の前には太平洋が広がります。アクティブに遊んだ後は温泉につかってゆっくりするのがおすすめです♪

もっと見る

63. 仁和寺

仁和寺

仁和寺は仁和4年に創建された寺院で、現在は真言宗御室派の総本山となっています。建造物から彫刻、絵画まで数多くの国宝や重要文化財を有しており、平成6年には世界遺産に登録されています。仁和寺は桜の名所でも知られ毎年春には満開の桜が咲き誇ります。なかでも「御室桜」と呼ばれる遅咲きの桜は江戸時代から親しまれ一部は国の名勝にも指定されています。またこちらの僧侶がバイオリンを演奏する動画がTwitterに投稿されており、あまりの上手さに大きな反響を集めています。

もっと見る

64. Cafe Sketch

Cafe Sketch

店内もスイーツも可愛い韓国風カフェ。カラフルなクリームを挟んだダックワーズや、動物の顔のトゥンカロン、漫画に出てくるような穴のあいたチーズの形をしたチーズケーキ、可愛いデコレーションのカップケーキなど、どれも写真に収めたくなるフォトジェニックなものばかり。各テーブルの上にチューリップとオシャレな本が置いてあるので、どこでも簡単に素敵な写真が撮れますよ♪新しいスイーツもちょくちょく登場しているので、甘いものが食べたくなったらこまめに訪れたくなるお店です。

もっと見る

65. 難波 ザ リバーサイド バーベキュー

難波 ザ リバーサイド バーベキュー

道頓堀川沿いにある複合施設のテラスでバーベキューを楽しめるビアガーデン。川沿いの景色を眺めながらのバーベキューは開放感たっぷり。人気のお肉マウンテンは迫力満点のビジュアルで盛り上がること間違いなし!牛肉、豚肉、鶏肉と3種類のお肉が積み上げられていて、一枚ずつお肉を剥がして焼くスタイルです。焼くとお肉の香ばしい匂いが広がりビールが進みます♪お肉の他にもサラダやポテト、カレーなども全て食べ放題。なんと平日は時間無制限で食べ飲み放題なのでラストオーダーまで時間を気にせず楽しめますよ。夕方から夜にかけてはリバーサイドのキラキラした夜景が楽しめるので特におすすめです。

もっと見る

66. オトトジェット

オトトジェット

新鮮なお魚料理が食べられる和食屋さん。店内はおしゃれなインテリアでスタイリッシュなカフェのような雰囲気です。お店は完全予約制で「お刺身定食」や「海鮮丼」「てまり寿司」などのランチがいただけます。「お刺身定食」は新鮮なお刺身盛りに焼き魚とご飯、あら汁、お新香がついたお魚づくしの定食。「海鮮丼」は新鮮なネタが10種類ほど盛られた贅沢な丼です。一口サイズの可愛らしい「てまり寿司」はハーブや旬菜を使った独創的な味わいです。どちらもあら汁とお新香がついています。テイクアウトもやっているのでおうちでも美味しいお魚を楽しめますよ♪

もっと見る

67. 喫茶ドレミ

喫茶ドレミ

昭和43年創業の昭和レトロな純喫茶。通天閣のすぐ横にあり、大阪の下町の雰囲気を見事に表しているお店です。お店の外にあるショーケースにはクリームソーダやパフェ、プリンアラモードなど昭和テイストたっぷりの食品サンプルが並んでいて、見ているだけでタイムスリップした気持ちになれます。

もっと見る

68. ホテル富貴

ホテル富貴

海外にも取り上げられたレトロでクラッシックな佇まいのホテル。こちらはラブホテルですが、おひとり様の休憩や宿泊も可能です。外観からロビー、廊下や受付まですべてが昭和レトロ一色。部屋によって造りや内装が違っていて、なかには部屋の中に寝殿造りが設置されたお部屋も!他にもローマテイストのお部屋や英国風、中華風のお部屋など、どのお部屋も煌びやかで非日常的な雰囲気を醸し出しています。追加料金を支払えば複数人での使用も可能なので、コスプレ撮影など友達同士で訪れても楽しめますよ♪

もっと見る

69. KYOTO BEAUTY

KYOTO BEAUTY

生地に舞子さんの顔がプリントされた「べっぴんパルフェ」が人気のお店。Beautyにこだわって、生地・アイス・クリームには豆乳を使用、底の方には玄米フレークを使用している等、体に良いものが使われています。錦玉羹や琥珀羹を使ったパフェの見た目も、舞子さんの華やかさや京都らしさがすごく出ていて可愛いです♪パフェの包み紙の内側には「今日の舞子占い」がプリントされていて、舞子さんの美容に関するアドバイスが書かれているのでとても参考になります!

もっと見る

70. 澎澎

澎澎

メレンゲをたっぷり使用した台湾カステラの専門店。プレーンカステラの「ふわしゅわ台湾カステラ」と、生クリームをサンドした「もこしゅわクリームカステラ」の2種類があります。プレーンのおすすめの食べ方は「まずはそのまま」「レンジで10秒~20秒」「トースターでさっくり焼き上げる」「冷蔵庫で冷やして」の4種類♪2020年6月にオープンしたばかりで人気があり、2020年8月現在は午前10時30分から「購入引換券」を店頭で配布していますので、ご購入の際はご注意ください。

もっと見る

71. 大鳳餃子

大鳳餃子

マカロン餃子が特徴の餃子専門店です。色々な味と色のマカロン餃子は素材の味を活かした餃子になっているので、何も付けずにそのまま食べる事をおすすめします♪味は「梅」「しそ」「チーズ」「キムチ」「いかすみ」「たけのこ」「すじ」「ゆず」「ポテト(紫芋)」の9種類。マカロン餃子以外にも創作餃子として「トマト餃子」「明太子餃子」などがありどれも美味しいです。お店の見た目が和食屋さんのようですが、表に「創作餃子」の提灯が下がっているのが目印です。

もっと見る

72. 紗織

紗織

こだわりの1mmの錦糸モンブランが特徴のお店。口に入れるときめ細かなモンブランが栗の風味を際立たせます。モンブランをベースとした「シャインマスカット」「苺」など、季節ごとのフルーツを使ったパフェも食べられます。1階のカウンターには錦糸モンブランを絞る特注の機械が置いてあり、目の前で絞り出される様子は見ているだけで楽しいです♪町屋をベースにした店内は和モダンな雰囲気で、お店の奥からは鴨川を眺める事が出来て落ち着きます。栗好きの方に限らずおすすめのお店です!

もっと見る

73. SUNRISE COFFEE

SUNRISE COFFEE

一番人気はなんといってもプリン!プリンの上にまんまるのアイスが乗ったインパクトのあるヴィジュアルはインスタでも話題になっています。少し固めのプリンにたっぷりのカラメルがかかった食べ応えのある一品です。食器のチョイスもオシャレでフォトジェニック♪こちらのプリンは月・水・土の13時から限定なので、タイミングを合わせて足を運んでみては。朝8時からモーニングもやっています。

もっと見る

74. daily dose coffee

daily dose coffee

オープンで開放感のある店内にはソファや広めのテーブル席、1人用の席などがあり、いろいろなシチュエーションで利用できそうです。フードメニューはトーストがメインで、スイーツ系から食事系まで豊富に揃っています。チョコレートソースやアイスクリームのトッピングもできるので、甘い系のトーストが好きな方にはたまりませんね♪ドリンクメニューも豊富でコーヒーだけでもたくさんの種類があるほか、ティーやスムージー、ソフトドリンク、アルコールまで取り揃えています。アルコールの種類もそこそこ置いているので夜カフェとして使用するのもおすすめです。

もっと見る

75. コバトパン工場

コバトパン工場

こじんまりとした店内にいろんな種類のコッペパンが並んでいて、どれにするか悩んでしまいます。定番のたまごサンドはふわふわの卵がたっぷり入った食べ応えのある一品。他にもカレーコロッケや焼きそば、三元豚のトンカツが入ったおかず系のコッペパンサンドや、人気No.1のあん塩バターやフルーツコッペなどのスイーツ系のコッペパンサンドが揃っています。クッキーで作られた目がキュートな「タマ助」も人気があります♪コッペパンのサイズは大中小とあるのでいろいろな種類を試してみたい方は小さいサイズがおすすめです。

もっと見る

76. モトマチ喫茶

モトマチ喫茶

赤レンガの壁とかわいいフォントの看板が目印でレトロな雰囲気。一番人気は銀色の器に乗ったどこか懐かしさのある自家製カスタードプリン!カラメルのほろ苦さと卵のコクが感じられる一品です。小ぶりで甘さ控えめだからペロッといけちゃいます。香りの良いコーヒーとの相性も抜群!そのほか自家製チーズケーキも人気があります。ほっと落ち着く空間で、何度でも訪れたくなるお店です。正午オープンで朝は開いていないのでご注意を。

もっと見る

77. 薫習館

薫習館

お香の老舗「松栄堂」本店の隣にある香りを体験できるミュージアム。香りに関する展示や体験が無料で楽しめる癒しスポットです。天井から吊るされたボックスに頭を入れて香りを体験できる「かおりボックス」や、ポンプを押すと桂皮や龍涎香など5種類の香りが出てくる「香りの柱」など、これまでにない香りの体験をすることができます。期間限定で香りに関するイベントも開催されているので、いつ行っても飽きずに楽しめます。隣接する松栄堂本店では、たくさんの種類のお香が販売されていてギフトやお土産にもぴったり。日本の素敵な香りに包まれて癒し体験をしてみませんか♪

もっと見る

78. HOT LIMIT(西川貴教)な飛び出し坊や / タボくん飛び出し坊や

HOT LIMIT(西川貴教)な飛び出し坊や / タボくん飛び出し坊や

滋賀県彦根市の自動車販売会社「BIG・WEST」内に設置された人気アーティスト「西川貴教」氏のマスコットキャラクター「タボくん」をモチーフにした飛び出し坊や。「飛び出し坊や」とは滋賀発祥の交通安全啓発看板で、車の交通量が多い道路での事故を防ぐために設置をされるものです。子供をモチーフにした看板が一般的ですが、ここの看板は人気楽曲「HOT LIMIT」で登場する個性的な衣装を着た「西川貴教」さんに似ていることからSNSで話題に!この飛び出し坊やは一般の方が作成をされ、西川さんご本人も公認されたことからさらに有名な標識となりました。※敷地内に設置されている標識なので、観賞をされるときは「BIG・WEST」様・関係者様にご迷惑が掛からないようにご注意ください。また近隣にお住まいの方もいらっしゃるので人と車の交通には十分にお気を付けください。

もっと見る

79. Sushi time

Sushi time

寿司ドーナツ、手まり寿司、カップ寿司など、インスタ映えする寿司メニューが頼めるお寿司屋さん。店内で食べることはもちろん、テイクアウトできるメニューも豊富なので食べ歩きにも最適です。

もっと見る

80. 陶板名画の庭

陶板名画の庭

陶板画とは、陶器の板に絵や図柄を焼き付けたもので、経年劣化がほとんどないという特徴を持っています。そのため絵画ほど扱いが難しくなく、実際に触ってみたり屋外に展示が可能となっています。「陶板名画の庭」は世界初の屋外で鑑賞できる絵画庭園と言われており、ダ・ヴィンチ作「最後の審判」をはじめとする陶板画が計8点、展示されています。

もっと見る

81. プラトン装飾美術館

プラトン装飾美術館

18世紀から19世紀のヨーロピアンアンティークや家具、調度品をはじめ彫刻や絵画などが展示された美術館。建物自体も大正の初期に建てられた歴史的伝統建造物でおしゃれな雰囲気が漂う佇まいです。併設されたプールサイドのカフェも大人気で優雅なひと時を過ごせますよ。

もっと見る

82. 赤白 ルクア大阪店

赤白 ルクア大阪店

新感覚のフレンチが楽しめる「赤白 ルクア大阪店」では、フレンチお好み焼きやフレンチおでんが楽しめます。創作フレンチで人気に火が付き、行列が絶えないお店ですがソース料理が絶品で遠方から足を運ぶ方も多いんだとか。イタリアンが持つ味わい深い風味を生かしたフレンチお好み焼きは、たっぷりの濃厚チーズソースで、しっかりイタリアンの味!一度食べたらやみつきになる美味しさです。

もっと見る

83. RAU

RAU

まるで美術館に展示してある美術品のようなスイーツが食べられるパティスリー&チョコレートです。「ここのしかないもの」をコンセプトにパティシエが集いオープンさせたお店で、ガラスケースの無い独特の陳列方法はアーティスティックな雰囲気をさらに高めています。特に花瓶をイメージしたケーキ、「RAU」シリーズには花が添えられており、贈り物としてもおすすめしたいスイーツです。

もっと見る

84. 丸太町スタンド

丸太町スタンド

お店の至る所にインスタ映えアイテムが仕掛けられてる、今話題の中華料理店「丸太町スタンド」。様々な中華料理やインスタ映えするアルコール類がリーズナブルな値段で堪能できます。フェイスのネオンや、カウンターにはなんと麻雀牌、インテリアも中華っぽさを彷彿とさせるものが並んでいます。今流行りの火鍋も本格的な味付けでいただくことができるので、辛いもの好きな方にもおすすめしたい場所です。

もっと見る

85. cafe & bar anthem

cafe & bar anthem

神戸女子やインスタグラムの間で話題になっている、アンティーク調がオシャレなカフェ「cafe & bar anthem」。実は10年以上地元の方に愛されてきたカフェで、店内はどこかノスタルジックで懐かしい雰囲気に包まれています。ランチやカフェメニューだけでなく、夜は遅くまで営業しておりお酒も取り扱っているので、女子会や夜カフェにもぴったりの場所。ぬくもりのあるインテリアとシンプルな内装は、写真映えもバッチリです。また人気のレアチーズケーキはフレッシュタイプで絶品と話題なのでお見逃しなく!

もっと見る

86. TABIYA CAFE

TABIYA CAFE

ホテルが併設された「TABIYA CAFE」はいつも観光客の方で賑わいを見せています。外国人や観光客、また地元の方などの人と人との交流やぬくもりを大切にしているカフェです。アートが展示された店内はモダンでオシャレな雰囲気。またそのメニューもこだわりがぎゅっと詰まっています。人気なのは「イチゴ柄トースト」で、フォトジェニックでキュートなイチゴがトーストの上に描かれています。食べるのがもったいないぐらいの可愛さです。

もっと見る

87. ハッシュタグ 梅田本店

ハッシュタグ 梅田本店

インパクト抜群なフードメニューが目白押しの居酒屋「ハッシュタグ 梅田本店」。一度はSNSで見たことがある超特大インスタ映え間違いなしの「元祖ユッケ寿司」やチーズが60センチも伸びる「UFOチョアチキン」、和牛とイクラが宝石箱のように光る「肉ドレス贅沢丼」など。まさにインスタ映えの宝庫のようなメニューが人気の秘訣です。贅沢にもフルーツがゴロゴロと入った「フルーツ酎ハイ」は女性にも大人気です。

もっと見る

88. ポムリミナル

ポムリミナル

東京で人気のりんご飴専門店の二号店です。こじんまりとした佇まいで、小さなイートインスペースがあります。メニューは定番のプレーン、シナモンに加えて店内限定でココアとうめしそという少し珍しい味も楽しむことができます。りんごを包んでいる薄い飴のパリッとした食感と、りんごのジューシーな食感の相性がたまらない一品です。テイクアウトもできるので、お住まいが近い方はおすすめです。

もっと見る

89. JESUS PIZZA

JESUS PIZZA

ビッグなアメリカンサイズのピザを楽しめるお店「JESUS PIZZA」はニューヨークスタイルのピザを提供しています。約50センチにもなるピザは見た目のインパクトはさることながら、食べごたえも十分!オーナーが自らニューヨークを渡り歩き、本場に近いこだわりのピザを考案しました。卓上にあいてあるスパイスは自由に使っていいので、さらに自分だけのピザを探求することができます。またお店の外観も海外テイストなおしゃれさで人気です。

もっと見る

90. おにくのちらし 京都二寧坂店

おにくのちらし 京都二寧坂店

インスタ映え間違いなしのお肉のちらし寿司が食べられる「おにくのちらし 京都二寧坂店」は、外国人や観光客に人気のお店です。「華ちらし」と「桝ちらし」の二種類から選べる肉のちらし寿司はどちらもフォトジェニックで、食べごたえ抜群。人気店なので予約して行くことをおすすめします。

もっと見る

91. Ch Tea Room Kobe

Ch Tea Room Kobe

神戸発のアパレルブランド「Chesty」のティールームカフェです。店内はブランドの世界観をそのままに、パステルカラーや美しい花柄など非日常的な空間が広がっていて、若い女性を中心に人気を呼んでいます。中でも人気なのが、鳥かごのような入れ物がとってもキュートでフォトジェニックなアフタヌーンティーのセットです。神戸をイメージしたセットは神戸の特産品を使用したこだわりのアフタヌーンティーで、食事系からスイーツまで心行くまで、神戸の味覚を楽しめるものとなっています。

もっと見る

92. 七海

七海

大阪吹田にある古民家を改築し、雰囲気を残したままカフェにしたのが「七海」です。優しい古民家の風合いと木材を使ったインテリアが心地よい空間を演出しています。看板メニューはふわふわのかき氷と自家製のジェラート。いちごを使ったかき氷は特に人気で夏季は注文が殺到します。また自家製ジェラートも様々なフレーバーがあり、こだわりのコーヒーとの相性は抜群。食事メニューもあるので、幅広く楽しむことができるカフェです。

もっと見る

93. mooncaron

mooncaron

今ブームが来ている、大きくてポップな色合いが特徴の「韓国マカロン」が楽しめるお店です。韓国マカロンは「トゥンカロン」とも言い、可愛らしくデコレーションされていてかつ食べごたえのある従来よりも大きめのものが特徴。季節によってさまざまなマカロンのメニューが楽しめるのも人気の理由です。テイクアウトしておうちで可愛いお皿に盛りつけて写真を撮るのもステキです。

もっと見る

94. パンとエスプレッソと嵐山庭園

パンとエスプレッソと嵐山庭園

表参道で大人気のカフェ「パンとエスプレッソと」が京都らしいこだわりの店舗で進出しました。嵐山にある京都府指定文化財の旧小林住宅を改築し、満を持してオープンしたのが「パンとエスプレッソと嵐山庭園」です。のれんをくぐると風情のある日本家屋が出迎えてくれて、京都という土地を最大限に生かした雰囲気作りがされています。京都限定のサンドイッチやスイーツなどのメニューも盛りだくさん。お見逃しの無いよう、ぜひチェックしてみてください。

もっと見る

95. みぞぐ

みぞぐ

仕事帰りにサクッと行ってサクッと帰るイメージのある「立ち飲み」が今若い女性の間で流行っています。「みぞぐ」は若い女性が一人でも立ち寄りやすいと今ホットな居酒屋です。中でも人気なのがフローズンされたフルーツがゴロゴロ入ったフルーツチューハイ。フォトジェニックな見た目で店内のカラフルな壁の前で写真を撮る方も多いそうです。気さくな店主が作り出すアットホームな立ち飲み屋、ぜひチェックしてみてください。

もっと見る

96. フツウニフルウツ 土佐堀パーラー

フツウニフルウツ 土佐堀パーラー

鎌倉で大人気のフルーツサンド専門店の3号店で、色とりどりのフレッシュなフルーツのサンドを楽しむことができます。実は超人気カフェ「パンとエスプレッソと」の系列店でサンドするパンにもこだわりがあり、人気商品の「ムー」という食パンをフルーツサンドに使用しています。また、たらりと溢れたクリームが食欲をそそるフルーツトーストも大人気。こちらもフォトジェニックなメニューなので写真を撮りたい方はオススメです。

もっと見る

97. Moonkery

Moonkery

人気タピオカ専門店「Q&D Tapioca」の姉妹店「Moonkery」は水出し茶専門店です。水出し茶は台湾で大人気のお茶で、一日かけゆっくりと抽出していくのが特徴です。茶葉の種類は育成する標高の違いで、標高が高ければ高いほど芳醇さが増すと言われています。Moonkeryではそんな様々な水出し茶をオシャレなボトルに入れていただくことができます。焼きたてのクロワッサンと一緒にどうぞ。

もっと見る

98. MASHOLA

MASHOLA

韓国のオシャレカフェのようなフォトジェニックな外観がとってもキュート!店内はシャワールームをイメージした空間やネオンサイン、コスメティックブースなどどこをとってもインスタ映えすること間違いなしです。コーヒーや和スイーツ系のこだわりのドリンクと撮影してみてくださいね。観光スポットからもアクセスしやすいので休憩にもオススメのカフェです。

もっと見る

99. 室生山上公園芸術の森

室生山上公園芸術の森

室生寺を見下ろす高台にある公園で、アーティスト、ダニ・カラヴァン氏がデザインしたパブリックアートを鑑賞することができます。約7.8haにもおよぶ敷地面積の中に地形を生かしたアートの数々はまさに圧巻で、フォトジェニックなスポットもたくさん。園内でピクニックもできるので、晴れた日には散歩がてらみんなでアウトドアな楽しみ方もできるのがポイントです。

もっと見る

100. カフェ・ド・フェロー

カフェ・ド・フェロー

隠れた名店と名高いカフェ・ド・フェローはボリュームたっぷりのフルーツワッフルを食べることができるお店です。インスタでも人気を呼び、連日フルーツワッフルを求める人が絶えないんだとか。土台になっているワッフルは外はカリッと中はふわっという食感が楽しめ、上に乗るフルーツとの相性も抜群。上には旬のフルーツや生クリームがたっぷり乗せられていて思わず舌鼓を打ってしまいます。

もっと見る