関西観光スポット一覧445選

(6ページ目)

ツイートフェイスブックシェアLINEで送る

京都・大阪・兵庫含む関西の観光スポットを網羅しています。神戸でどこを観光したらいいんだろう?そんな悩みもここで気になる観光スポットを探して解決しちゃいましょう。ここさえ見ておけば、他は見なくてもきっと行きたい観光スポットが見つかりますよ!

地図で見たい方はこちら




251. メゾン・ド・フルージュ

メゾン・ド・フルージュ

苺の美味しさを存分に堪能できる苺のお菓子専門店。その中でも看板商品なのが「ミルフィーユ」!パイ生地にビターチョコレート、木苺、苺、カスタードクリームが重ねられたケーキの上にはリボンがかけられていて可愛さ抜群とSNS上でも大人気です。人気すぎてお昼前には売り切れてしまうこともありますのでご注意を!

もっと見る

252. 八坂の塔

八坂の塔

法観寺の「五重の塔」。高さは46メートルあり、周辺のランドマークとなっています。古い街並みの雰囲気と絶妙にマッチし、京都らしい古を感じる写真が撮影できますよ。

もっと見る

253. KEY‘S CAFÉ

KEY‘S CAFÉ

京都八坂の塔店限定で販売されている「京都本くず氷」は可愛い色合いのアイスで八坂の塔がプリントされ、京都らしくとてもフォトジェニック!ぷるシャリの新食感がクセになると人気なので、是非テイクアウトして召し上がってみてはいかがでしょうか?また天然素材を使ったアイスなのでお子様にも安心ですよ。

もっと見る

254. HaLe Resort

HaLe Resort

海外リゾート風なインテリアの店内でイタリアン・ビストロがいただけるお店。牛肉ステーキが乗せられた「立体ピザ」やティラミスが樽の中に入った「タルミス」など趣向を凝らしたメニューが豊富です。おしゃれな雰囲気なので女子会にもってこいですよ。

もっと見る

255. HAPPY BUNS

HAPPY BUNS

コッペパン専門のベーカリーカフェ。テリヤキ、ヤツハシ、カモネギなど10種類ほどコッペパンの味があり、味も見た目も楽しいユニークな商品のラインナップです。またドリンクのコップも可愛らしいのでそちらも注目ですよ。

もっと見る

256. Walden Woods Kyoto

Walden Woods Kyoto

「ウォールデンの白い森」をコンセプトにした天井から床まで真っ白でこだわりのインテリアで彩られたアーティスティックな空間のコーヒーショップ。コーヒーをはじめ、チャイや神戸のパティシエに頼んで作られたさくさくクッキーなどがいただけます。まるで別世界のような雰囲気なのでリフレッシュできること間違いなしですよ。

もっと見る

257. Cocochi cafe

Cocochi cafe

新鮮フルーツを使ったフォトジェニックなスイーツが美味しいと話題のお店。フルーツをお花風にした「フルーツカスタードタルト」やオレンジのままジュース(500円)にしたもの、桃を1個贅沢に使ったケーキなどバリエーションも豊富です。

もっと見る

258. TEO KAFON

TEO KAFON

オリジナルの抹茶を使ったスイーツがいただけるカフェ。その中でも5種類の抹茶スイーツを並べたプレート「抹茶スウィーツプレート」(600円)は大人気!ロールケーキ、チョコボール、タルト、ロールケーキ、エクレア、ビスコッティがプレート内にはあり、どれも一つ一つ抹茶の濃さが違うのが魅力的なんだとか。また淹れたてコーヒーと小さなスイーツがいただける「カフォンセット」(500円)も人気です。

もっと見る

259. ELK

ELK

スフレパンケーキを中心に取り扱うカフェ。その中でも隠れて人気なのが「3Dカプチーノ」!ふわふわの泡で描かれた可愛らしい動物はインスタ映え抜群ですよ。

もっと見る

260. MACCHA HOUSE 抹茶館

MACCHA HOUSE 抹茶館

抹茶メニューを豊富に取り扱ったカフェ。その中でも四角い升に入った「抹茶ティラミス」は大人気!トロリと伸びるマスカルポーネチーズで出来た生地はフワフワでとろけるような味わいと大好評で連日行列をなしています。その他にも抹茶パフェも美味しいと人気なので、シェアしながら召し上がってみるのも良いですね。

もっと見る

261. CACAO MARKET by MarieBelle

CACAO MARKET by MarieBelle

ガナッシュチョコレートで有名な「マリベル」の2ndラインのお店。外には天使の羽のウォールアートが描かれ、店内もエンジェルたちのライブラリーをコンセプトにファンタジーチックなディスプレイとなっていて可愛いと話題に!イートインスペースではホット(アイス)チョコレートドリンクやチョコレートカクテルなどが召し上がれます。お土産にぴったりなチョコの量り売りやガトーショコラも販売されているので、観光がてらに訪れるのもお勧めですよ。

もっと見る

262. 京都 本くず氷

京都 本くず氷

まるで冷たい葛餅のようだとプルプルしながらシャキッとした食感が特徴的なアイス。本くず氷は食品添加物、合成着色料、添加物などを一切不使用ながら、奈良の高級くず粉を使用していることもあり崩れにくいのがポイントです。たっぷりフルーツや生八つ橋、ぜんざいや抹茶など味のバリエーションも豊富でカラフルなので写真映えもばっちりですよ。

もっと見る

263. Alpha cafe

Alpha cafe

綿あめがコーヒーの上に浮き上がっているように配置された「雲下コーヒー」が面白いと話題のお店。コーヒーの熱で綿あめがコーヒーへ徐々に溶け出す姿は動画にすると面白いので、ムービージェニックさも満点です!また雲下コーヒー以外にも植木鉢に入った「植木鉢ケーキ」もインスタ映えすると大人気ですよ。

もっと見る

264. 京カフェcha cha

京カフェcha cha

チョコレートなどでコーティングされたワッフルがフォトジェニックと話題のお店。ワッフルは棒付きでテイクアウトして食べ歩きにもぴったり♡味は抹茶、いちご、プレーン、アーモンド、チョコなどがありどれも可愛らしさ満点なのでインスタ映えも抜群!濃厚抹茶のジェラートも美味しいと人気なので合わせて召し上がってみてはいかがでしょうか?

もっと見る

265. ぱんだの散歩

ぱんだの散歩

ぱんだの形をしたみたらし団子「ぱんだんご」が可愛すぎると話題のお店。みたらし団子は、添加物不使用で一つ一つ手作りの優しい味わいも人気の秘訣。普通のお家の一角で販売されているのでお見逃しなく!

もっと見る

266. 茶匠 清水一芳園

茶匠 清水一芳園

ほうじ茶・宇治抹茶を使ったスイーツと漬けマグロを使った海鮮茶漬けがいただけるお店。スイーツはパフェやティラミス、エスプーマかき氷等で濃厚な味わいに加えてフォトジェニックな盛り付けがSNS上で人気です。特に「宇治抹茶エスプーマ」は濃い抹茶の味わいがクセになると季節を問わず大人気のメニューなので必見ですよ。

もっと見る

267. Wonder Sweets Kiyonaga

Wonder Sweets Kiyonaga

創業400年の老舗和菓子店「亀屋清永」の2ndラインとして誕生した、夢見心地な世界観を体験できるカフェ。ピンク色や水色の壁にるロココ調フォルムのチェアやテーブルが配置され、乙女チックさ全開!またこちらでいただけるスイーツは老舗和菓子屋さんということもあり、チョコレート羊羹やカラフルな麩菓子など見た目の可愛さと美味しさを兼ねそろえた一級品なんだとか。オリジナルの可愛い雑貨やスイーツも購入できるので、お土産を買いに行くのにもお勧めですよ。

もっと見る

268. 京 カフェコムサ

京 カフェコムサ

全国にあるコムサカフェの中でも「祇園辻利」の抹茶がいただけるのはここだけ!また限定で、ケーキを注文すると角皿に八坂の塔や舞妓さんのアートをデコレーションしてくれるのも京都らしくて素敵ですね。京都観光に訪れたら必見のカフェですよ。

もっと見る

269. 季の音

季の音

宇治茶カフェ認定店のお店だけあって、濃厚な抹茶スイーツが楽しめカフェ。抹茶・玉露・煎茶など日本茶メニューも豊富なので、本格的にお茶を楽しみたい人にもぴったり!季節にちなんだメニューもあるので注目です。盛り付けも美しいので写真映えも抜群ですよ。

もっと見る

270. 茶の木

茶の木

宇治茶や茶を使ったスイーツ・軽食がメインで「森の京都」と「お茶の京都」をコンセプトにしたカフェ。石臼で丁寧に仕上げた抹茶や濃厚抹茶パフェなど本格的なお茶の味わいを体験できるため、観光客をはじめ人気のお店です。

もっと見る

271. ぎおん徳屋

ぎおん徳屋

「本わらび餅」が名物の花見小路にある甘味処。ぷるぷるでわらび餅とは比べ物にならないくらい美味しさだと話題でテレビにも度々紹介されている人気店です。専用コンロを使って自分で餅を焼くメニューもあり、本格的に和菓子を楽しみたい人にはもってこいなお店ですよ。

もっと見る

272. Kitten&Donuts

Kitten&Donuts

ドーナツの上にアイスクリームが乗ったフォトジェニックスイーツが話題のお店。ドーナツの記事はプレーン、抹茶、ラズベリー3種類がベースとなり、その上にはクリームなどのトッピングが施されています。生地は卵と牛乳は使用せず、国産小麦と豆乳を使ったものなのでとってもヘルシー!ドーナツ単独で1つからテイクアウト出来るので、ちょっとしたお土産にもぴったりですよ。

もっと見る

273. アラビカ 京都 嵐山

アラビカ 京都 嵐山

ラテアートで優勝したバリスタさんとハワイにコーヒー農園をお持ちのオーナーさんがコラボしたコーヒー専門店。コクのある味わいに酸味と苦みが丁度いいバランスで絶品だと人気です。また、コーヒーの紙コップや地面に描かれた「%」はフォトスポットとしても人気です。テイクアウト専門ですので、近くにある桂川沿いに腰掛けて、渡月橋を眺めながら頂くというのがお勧めですよ。

もっと見る

274. 漢字ミュージアム

漢字ミュージアム

日本初小学生から大人まで楽しめる漢字の体験型ミュージアム。1階のテーマは「見て聴いて触れる」で、漢字の歴史や有名な「今年の漢字」の展示、漢字ムービーなど種類も豊富です。2階のテーマは「遊び楽しみ学べる」がテーマで、体で漢字を作ろうやクイズにゲームなど飽きずに楽しめる仕組みとなっています。

もっと見る

275. goody

goody

フォトジェニックなアイスクリームが可愛いと話題のお店。コーン自体にカラフルなチョコなどのスイーツでデコレーションされ、可愛いクッキーなどのトッピングが選べて、自分好みのアイスクリームがいただけます。店内にはアイス用の羽のウォールアートや人が入れる大き目の羽のウォールアートもあるので可愛い写真が撮影できますよ。

もっと見る

276. AWOMB

AWOMB

町家をリメイクした内装のカフェ。カラフルで美しい手織り寿しがいただけることで有名です。特に黒い皿の上に、均等上に並べられた色鮮やかな具材がフォトジェニックとインスタ上でも話題に!行列必須なお店なので、あらかじめご予約されることをお勧めします。

もっと見る

277. Cafe1001

Cafe1001

京都・西陣の町家を改装したブックカフェ。特に、チョコミント好きの聖地と呼ばれるほどチョコミントのスイーツが美味しいと評判です。特にチョコミントパフェ(1000円)は、ミントの香りが漂う濃厚ミントアイスが2つ乗り、エメラルドグリーンのミントゼリーやチョコケーキなどがトッピングされ味もさながらそのフォトジェニックさがSNS上で注目を集めています。

もっと見る

278. ラブミのへや

ラブミのへや

原宿発カジュアルなレディス・メンズファッションアイテム「SPINNS」の心斎橋店。こちらでは「#ラブミのへや」と言われるピンク色で可愛いフォトスポットがあることで話題に!大きなくまさんのぬいぐるみがちょこんと座り、壁にはハートやピンクモチーフのインテリアで彩られとてもフォトジェニック♡メルヘンチックで可愛い写真が撮れるインスタ映えスポットですよ。

もっと見る

279. 自凝島神社

自凝島神社

高さ21mの巨大鳥居で有名な日本三大鳥居の一つがある神社。縁結びや安産などの御利益があるといわれており、伊弉諾命(イザナギのミコト)と伊弉冉命(イザナミのミコト)を主祭神とし、菊理媛命(キクリヒメのミコト)を合祀しています。

もっと見る

280. Route65

Route65

自家製バンズハンバーガーと自家製ピザが看板メニューのお店。アメリカの「Route66」の街並みにありそうな雰囲気でアメリカ旅行に来た気分を味わえること間違いなし!自家製バンズバーガーはビーフの旨味をじっくり感じるパテと小麦の風味も感じる手作りバンズは絶品と話題です。

もっと見る

281. Pecca+pu

Pecca+pu

西成にあるソフトクリーム専門店。韓国で流行のコーン・アイス・トッピングをカスタマイズした可愛すぎるソフトクリームがあることで有名です。店内はピンクの壁に可愛いウォールアートが描かれていて、一緒に撮影をしてみるのもおすすめ!トッピングは種類も豊富なので自分だけのオリジナルソフトクリームが楽しめますよ。

もっと見る

282. ニューラフレシア

ニューラフレシア

和・洋・エスニックなど8つの屋台が楽しめるフードエリア、レコードショップや雑貨屋が併設されたエリア、卓球などが楽しむパーティーエリアなどが揃ったカフェ&レストラン。ちょっと何か食べたいときや、まったり女子トークをしたいとき、大規模なパーティーをしたいときなどあらゆるシーンで使い勝手のいいお店ですよ。

もっと見る

283. GLION MUSEUM

GLION MUSEUM

1923年に建てられた築港赤レンガ倉庫を活かした屋内・屋外クラシックカーの展示施設。かつてのアメリカの街並みを彷彿させるレトロな雰囲気のストリートはフォトジェニックな写真が撮影できます。またミュージアムにはレトロなロールスロイスや幻のトヨタ2000GTなどもあり車ファンにはたまらないスポットとなっています。

もっと見る

284. ぐすたーれ

ぐすたーれ

店内はトイストーリー・グッズがあふれた一軒家カフェ。トイストーリーファンの聖地ともいわれているお店です。カフェメニューはストレートプレートに乗せられた見た目も可愛い自家製ケーキやアイスクリームなどがあり、ランチメニューはもちもちの生パスタが人気です!座席はテーブル席がメインとなっていますが、ソファ席もあり、お子様連れにもぴったりですよ。

もっと見る

285. ルイジアナママ

ルイジアナママ

ハーブと美しい緑に囲まれた南欧風のパスタ&ピザハウス。絵本に出てきそうなお店の佇まいがとても可愛らしいです。ランチはパスタ(約43種類)に加えてピザ(11種類)などがあり、どれも季節の野菜やハーブを使ったサラダバー&フリードリンクが楽しめます。またドルチェワゴンに乗ったパティシエ特製ドルチェ(345円)などのメニューもあり必見です。平日限定でサラダバー・フリードリンク付きのドルチェ食べ放題も人気ですよ。

もっと見る

286. Cafe de Agenda

Cafe de Agenda

天麩羅職人の旦那さんとパティシエの奥さんが経営するカフェ。ランチでは「綿あめ天丼」、他の時間帯ではトマト天ぷらなどの創作天麩羅など変わり種メニューがいただけます。また自家製ケーキはトッピングにふんだんなフルーツや金平糖、おいりなどが用いられとてもフォトジェニックでインスタ上でも大人気です。

もっと見る

287. リリアーナ オーガニックカフェ

リリアーナ オーガニックカフェ

自分で材料を選んだオリジナルのスムージーが飲めるお店。フルーツは星やハートに象られ、カラフルなスムージーの色合いとマッチしてとてもフォトジェニック!店内は落ち着いた雰囲気で、結婚式のウェルカムスペースのような写真を撮るのにぴったりなフォトスポットもあります。

もっと見る

288. ぎおん楽楽

ぎおん楽楽

和とイタリアンの料理人たちによる本気の「大人の甘未」がいただける甘味処。和菓子からは3時間こね続けたむっちり食感が楽しい「わらび餅」、イタリアンドルチェは濃い抹茶が自慢の「抹茶ジェラート」や季節のフルーツを使った「パフェ」が看板メニューです。またカラフルな寒天やフルーツがたっぷり入った「あめちゃんみたいな かき氷」は見かけも可愛らしくインスタ上で大人気となっています。

もっと見る

289. INTERIOR BOOKWORM CAFE

INTERIOR BOOKWORM CAFE

おしゃれなインテリア雑誌が壁にずらっと飾られた隠れ家風なおしゃれカフェ。屋根裏部屋っぽい2階もあるので、子ども時代に戻った気分でカフェタイムを楽しむのも良いですね。メニューはフォトジェニックなクレープやガレットが人気です。

もっと見る

290. カフェ アンダンテ

カフェ アンダンテ

イングリッシュカントリーの雰囲気が漂うカフェ。可愛らしい食器、店内に鎮座するテディベア、アンティーク調のインテリアなど女子の心をくすぐる世界で広がっています。またメニューは英国式スタイルで香り高い紅茶と手作りケーキが絶品と好評です。またバラが美しく咲くイングリッシュガーデンも併設されているので必見ですよ。

もっと見る

291. With out stand KYOTO

With out stand KYOTO

おじさんの可愛いイラストが描かれたカップと店内のおしゃれなネオンアートがフォトジェニックなお店。レモンスカッシュやブルーソーダのカラフルな色合いのソフトドリンク、ラテなどのメニューが揃っています。

もっと見る

292. jessy’s coffee shop

jessy’s coffee shop

ピンクの外装が目印のカフェ。内装もタイルの壁やシャワーのインテリアなどバスルームをモチーフにした可愛らしさでインスタ上で話題に!看板商品は「マシュマロバスルーム」でカラフルなシリアルの上に苺やチョコのソフト、ハート型や星型のチョコレート、ビスケットに加えてたっぷりのマシュマロが乗った、まさにマシュマロのお風呂のようなインパクトのあるビジュアルです。また、綿あめが乗ったドリンクやカラフルなおいりが乗ったドリンクメニューもありインスタ映え全開のお店となっています。

もっと見る

293. Elulu by JAM 梅田店

Elulu by JAM 梅田店

人気古着屋JAMがプロデュースしたレディース専門の古着屋さん。ピンクの壁にネオンサインがフォトジェニックと話題でフォトスポットとしても大人気!選び抜かれたUSED・VINTAGEの1点モノが並び、レトロ系、ゆめかわいい系から、毒っぽいお姉さん系、個性的なものまで幅広いラインナップです。

もっと見る

294. 三井アウトレットパーク滋賀竜王

三井アウトレットパーク滋賀竜王

滋賀県随一の本格派アウトレットモール。国内外の有名ブランド店が立ち並び、その数は全165店舗!人気ブランドの取り扱いも多く、日本で唯一「ZARA」のアウトレットがあることでも知られています。また、館内にはフォトスポットも設けられ可愛いとSNS上で評判です。(期間限定)

もっと見る

295. 壺阪寺

壺阪寺

眼病封じの寺として有名なお寺で、盲目の夫とそれを支える妻でお馴染み人形浄瑠璃『壺坂霊験記』の舞台でもあります。敷地内にはエキゾチックなインド風石像で溢れ、日本にいるとは思えないほどインドテイストを感じると言われています。お釈迦様の誕生から涅槃に入られるまでを描かれた巨大な仏伝図レリーフや高さ20メートルある大観音像は特にスケールがでかいと話題に。奈良を代表する珍スポットととして人気のお寺でもあります。

もっと見る

296. wabara cafe

wabara cafe

ばら作家が生み出す和ばらをモチーフにしたカフェ。店内には、豊富な朝摘みの「和ばら」が芸術的に配置され、とてもフォトジェニックだとインスタ上で話題に♡店内の白い壁にも色とりどりな花でデコレーションされていてフォトスポットとしても素敵です。至る所にばらが飾られている中、ローズウォーターやローズティーなどバラを使ったドリンクもいただけるので存分にバラを堪能できますよ。

もっと見る

297. Econeco Cafe & Sweet

Econeco Cafe & Sweet

「ワンダーランド」をコンセプトにしたECONECOワールドが広がる可愛いお店。淡いピンク色を基調とした店舗で、夢可愛いパステルカラーで描かれたウォールアートやフォトプロップスなどがあり、写真を撮りたくなるようなインスタ映えスポットが満載です。また、カラフルなお菓子のトッピングがついた「夢かわソフト」など見た目もキュンとするようなフォトジェニックなスイーツが揃っています。

もっと見る

298. Kitchen Ravo

Kitchen Ravo

兵庫の朝どれ野菜を使ったイタリア料理がいただける隠れ家風レストラン。こちらのお店に描かれたウォールアートが可愛いとインスタ女子の間で話題に!アメコミチックなグラフィカルなアートなので、写真映えも抜群ですよ。

もっと見る

299. 青蓮院青龍殿

青蓮院青龍殿

「ガラスの茶屋」が有名なスポット。大正時代の歴史的建造物「平安道場」を移築したこちらは、比較的に新しく東山の景色を見下ろす穴場の絶景スポットとして有名です。天気が良ければ大阪のビルまで見渡せるほど景色はきれいなので、デートにもぴったりですよ。秋季と春季には期間限定でライトアップもされていて美しいと話題です。

もっと見る

300. カフェ楓荘

カフェ楓荘

ビーチと山に囲まれたおしゃれな海カフェ。肉のボリュームがたっぷりのハンバーガーが名物で、カフェタイムにはケーキセットやホットケーキセットなどスイーツもあります。白と自然の木のぬくもりを組み合わせたスタイリッシュな雰囲気でおしゃれ女子にも話題のお店です。

もっと見る