中之島図書館

中之島図書館の基本情報
【 住所 】大阪市北区中之島1-2-10
【アクセス】月曜日~金曜日:午前9時~午後8時 土曜日:午前9時~午後5時
中之島図書館
が含まれる観光マップ
※大阪府内に在住、通勤、通学の方、および近畿圏に在住の方は、本を借リることができます。本の貸し出しは利用カードを作成する必要あり。
[wdi_feed id=”3890″]
中之島図書館のSNSでの口コミ
@takashisesako 【ほんのひきだし 2023.02.01】 本屋の未来・可能性を考えるトークセッション「本屋サミット 2023 in 大阪府立中之島図書館」が3月11日に開催 hon-hikidashi.jp/enjoy/162031/
【情報解禁】 3/11(土)に中之島図書館のイベントにてページ薬局の「これまで」と「これから」の話しをします! 大垣書店さん、とほんさんのあとに大変恐縮ですが本屋開業にご興味のある方はぜひ😊 お申し込みの詳細は続く↓ pic.twitter.com/ZrnB7NbIpL
@Pota134 これから中之島図書館行ってきます😂
【定期】当法人の活動報告ページはこちらです! eonet.ne.jp/~genjiito/1kat… 2022年3月現在は、大阪府立中之島図書館の「古文書塾てらこや」や日比谷図書文化館で『源氏物語』を読む(古文書塾てらこや)で講座を開講しています。
@kotarotatsumi 文楽は自らが 「稼がないと」と積極的に集客に努め、こども図書館は中之島に。 全部、オール与党体制のツケの問題。
【定期】大阪府立中之島図書館の「古文書塾てらこや」で、当法人代表理事は以下の講座を担当しています。 ①古写本『源氏物語 鈴虫』の仮名文字を読む ②『源氏物語 鈴虫』の異文を楽しむ 大阪府立中之島図書館のHPはこちらです→nakanoshima-library.jp/event/
@mei55_10seto66 中之島中央図書館は有名な新古典様式の建物ですよね。以前中には入ったことがあり、内装が凄くて暫く見とれてしまいました。大阪は阪急の梅田駅もそうですし、非常に洗練されているんですよね。天王寺動物園にも連… twitter.com/i/web/status/1…
@huruyakimiaki 良いですよね。 この後ろの中之島中央図書館も良いですよ。市役所は無味乾燥なデザインに建て替えたのでアレですが(界隈では評判悪い) pic.twitter.com/ardSopAx56
文人画の田結荘千里(1815〜1896)のキャプションに大塩平八郎が出てきた。 堂島生まれ。大塩平八郎の門弟となり乱に従い投獄される。1年後許され金子雪操に画を学ぶ。砲術家としても有名で幕末には海運業をはじめるなど実業家としての… twitter.com/i/web/status/1…
ガイドブックパラパラ📚 富山の瑞龍寺と高岡大仏、 大阪の中之島図書館と中央公会堂をみてみたいな☺ 夢がふくらみます🌈✨❣️ pic.twitter.com/YBnqwNNVCg
【定期】当法人の活動報告ページはこちらです! eonet.ne.jp/~genjiito/1kat… 2022年3月現在は、大阪府立中之島図書館の「古文書塾てらこや」や日比谷図書文化館で『源氏物語』を読む(古文書塾てらこや)で講座を開講しています。
「ナカノシマ大学」2月講座のお知らせ 「梅地名vs桜地名。実はここが一番多かった!」 講師:本渡 章 日時:2/18(土)10:00(開場9:30)~ 会場:大阪府立中之島図書館 受講料:2,000円 申込み受付中→… twitter.com/i/web/status/1…
大阪市所在府立中之島図書館内男子共同便所内壁の落書 「再建の仕事、1国民皆兵制度撤廃、2民主々義国家への復帰、3男女間の新関係の建設(封建的分子の一掃)、4法律制度の刷新、5宗教改革(私ノ考ヘデハ個人個人ノ間ニ神ヲ見出シ度イ)、6国民的文化水準の向上」 (捜査中)1938年
中之島図書館に入ってみた✨近代建築最高〜🙌いつかまた来たらカフェでお茶したい🫖 pic.twitter.com/xAUvq7lBY7
Study: 大阪関西国際芸術祭 中之島図書館 二次元派 会場。ゆっくり見たい方はぜひ会場へ✨!!説明パネルも分かりやすいです。前から見たかった山口真人さん、山口歴さん作品も😆 2/13まで大阪各地で開催中 落合陽一さんの飛… twitter.com/i/web/status/1…
出張ついでに観光してきました 中之島図書館 初めて行ったけど雰囲気良すぎて定期的に行きたい pic.twitter.com/nsZKHKYHkD
大阪最終日! 来ました!中之島図書館📘 中のカフェ☕️もオシャレで素敵ですねー文劇でお越しの際は寄ってみるのもありだと思います! pic.twitter.com/dGq3BgltGa
【中之島図書館からのお知らせ】図書館サービス向上のため、「大阪府立中之島図書館のwebサービスについてのアンケート」を実施しています。期間は令和5年1月31日(火)まで。アンケート結果に基づきサービス改善に努めてまいりますので、ぜ… twitter.com/i/web/status/1…
【定期】大阪府立中之島図書館の「古文書塾てらこや」で、当法人代表理事は以下の講座を担当しています。 ①古写本『源氏物語 鈴虫』の仮名文字を読む ②『源氏物語 鈴虫』の異文を楽しむ 大阪府立中之島図書館のHPはこちらです→nakanoshima-library.jp/event/
中之島公園史勉強中 同じく市立図書館デジタルアーカイブには台座の部分らしき写真があり、豊公像の写真と見比べるとたぶんこれですね。たしかに脇から水が出ているみたい😳 しかし、なぜ噴水塔の上に銅像を載せたんだろう🤔 もう少し調べな… twitter.com/i/web/status/1…
@usakororin 中之島図書館にありますよ!
中之島公園史勉強中 明治時代の公園内にあった豊公像の写真が市立図書館デジタルアーカイブにありました。像は紺綬褒章を受けた人達が建てたもので、宮本又次氏の本によれば明治36年の内国博の頃に大阪城址から中之島に移ってきて噴水塔の上に建… twitter.com/i/web/status/1…
「ナカノシマ大学」2月講座のお知らせ 「梅地名vs桜地名。実はここが一番多かった!」 講師:本渡 章 日時:2/18(土)10:00~(開場9:30) 会場:大阪府立中之島図書館 受講料:2,000円 申込み先→… twitter.com/i/web/status/1…
I'm at 大阪府立中之島図書館 - @osaka_pref_lib in 大阪市, 大阪府 swarmapp.com/c/7Nfn1ObOvWO
@ktrsngofficial 美術館?図書館? 慎吾ちゃんは大阪の中之島美術館はもう行かれましたか?
今日のいろいろ。 ・初めて伊丹へ✈️ ・大阪城と城ホール ・こども本の森 中之島(安藤忠雄さんデザインの図書館) とん蝶はタイミング合わず買えず、また次回に。 pic.twitter.com/QYQXjv0d8e
中之島図書館。 開館日に再度訪れることが出来たので。 (1枚目は閉館日の立入可能エリア) “この機会逃したら次はない!”という気概で強行軍だったけど頑張って良かった。図書館として現役で日常的に利用できるのが羨ましい。 時間が許すな… twitter.com/i/web/status/1…
ふつうに中之島図書館でもいいよ
@mochi_biyori こども本の森、建築家の安藤忠雄氏が市に寄付した「文化施設」という位置付けなんで公共図書館とかなりルールが違うんですよね…本も寄付だったり…中之島の本の森も行ったけど真ん中の座れる階段で親子連れがめっちゃ… twitter.com/i/web/status/1…
淀屋橋から会場までは徒歩で 建物が素敵な大阪市立愛珠幼稚園(osaka.schoolweb.ne.jp/swas/index.php…)を横目に そうさく畑など同人誌即売会などが開催されていた中央公会堂 梅田ダンジョンより複雑な中之島図書館(大阪府立図書館で… twitter.com/i/web/status/1…
@nora_volvox 確か中之島図書館の中にあるカフェだったと思うので、ついでで行く機会があるならちょうどいいかもしれません。 メニューはほとんどがオープンサンド、甘味がケーキ他なので、もしピンとくるようでしたらぜひ!
大阪府立中之島図書館Ⅲ pic.twitter.com/r1RLEbHC1p
大阪府立中之島図書館Ⅱ pic.twitter.com/2ubkbHea9e
中之島図書館の中にある「スモーブローキッチン」というとってもオサレなカフェに行ってきました。デンマークのお食事ですって。そこそこお値段高めでしたが、まぁたまにはいいよね、と。たつなりくん蕎麦もお渡ししました👍 pic.twitter.com/NEbeXKk4VA
【本日の中之島図書館✨】 study:初日!皆様楽しんでいただけましたでしょうか?中之島図書館は二次元派によるトークショーも開催され、様々な方にご来場していただきました☺︎ pic.twitter.com/WlbaHAk3Jz
大阪のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事





もっと写真を見る
