竜ケ岩洞

by http://shizuoka.mytabi.net/
神秘的な鍾乳石が並び、「黄金の大滝」と呼ばれる落差30mの滝が圧巻の東海地方最大規模の鍾乳洞。地底2億5千年前の世界を体感できます。総延長1046mのうち400mほどが公開されています。大滝以外にも様々な形をした鍾乳石が約50ほど点在しています。その中でも特に見どころなのがマリア観音のような形をした鍾乳石で、ひっそりと佇む姿が神秘的です。内部は夏場も非常に涼しいです。施設内には「洞窟」に関するする事柄を紹介する「洞窟資料館」があります。洞窟を形成している環境や、人と洞窟の関係性などをジオラマなどで見ることができます。また富士山の溶岩など岩石35種類が配置されたコーナー「岩石園」、足水場に日本で初めての天然冷風浴場「ようきた洞」まで設けられています。洞内見学料金を支払えば資料館やようきた洞は無料で行けます。
竜ケ岩洞の基本情報
【スポット】竜ケ岩洞
【ふりがな】りゅうがしどう
【 住所 】静岡県浜松市北区引佐町田畑193
【アクセス】JR浜松駅から遠鉄バス「奥山」行き:バス停「竜ヶ岩洞入口」下車徒歩5分
【営業時間】9:00~17:00。定休日なし
【 料金 】大人・高校生1000円、中・小学生600円
[wdi_feed id=”2790″]
竜ケ岩洞のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
静岡のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
