埼玉県立自然の博物館

by https://www.jalan.net/kankou/spt_11363cc3290031157/
県内で見つかった化石や鉱物、生き物の歴史や生態歴史や整体などをわかりやすく解説した博物館です。館内には化石復元動物の骨格復元模型などがあり、珍しい動物の骨格に太古のロマンを感じることができます。さらに埼玉県の山々に住む生態系や、鍾乳洞などをジオラマで再現しています。日本でも珍しい古代ザメメガロドンの生体復元模型や触れる剥製のコーナーなど、大人がじっくり見ても興味深い展示が多数あります。観光のついでに太古の昔に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
埼玉県立自然の博物館の基本情報
【スポット】埼玉県立自然の博物館
【 住所 】埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1417-1
【アクセス】関越自動車道花園ICから国道140号を秩父方面に約20km、上長瀞交差点を左折し300m。皆野長瀞ICから熊谷方面に約2km、「上長瀞」交差点を右折し、300m。秩父鉄道上長瀞駅から徒歩5分
【営業時間】9時00分~16時30分 (入館は16時00分まで)※7・8月は9時00分~17時00分 (入館は16時30分まで)定休日:毎週月曜日(祝日・振替休日、ゴールデンウィーク期間、7・8月、県民の日は開館) 9月7日~9月14日(館内消毒)、12月29日~1月3日(年末年始)、1月18日~1月29日(資料整理)
【 料金 】一般 200円、高校生・大学生 100円、中学生以下は無料
埼玉県立自然の博物館
が含まれる観光マップ
埼玉県立自然の博物館のSNSでの口コミ
埼玉県立自然の博物館のナグラベンケイガニことミオケサルマ・ナグラエンセ(羽村動の「童話の動物を実際に子供達に見せる」というコンセプトは設備の老朽化やネタの難解さで伝わりづらくなっているところがある…特に猿山のカニ こいつと直接関係… twitter.com/i/web/status/1…
【埼玉県立自然の博物館巡り③】 ~埼玉の全盛期、そして埼玉の限界へ~ アケボノゾウは約250万年前から100万年前まで繁栄していおり肩までの高さは約2mくらいの小型のゾウです! pic.twitter.com/EVj8a9o07O
埼玉のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る

