三瓶小豆原埋没林公園

by http://www.jalan.net/kankou/spt_32205ah3332017608/
約3500年前(縄文時代後期)に三瓶火山の噴火によって、山麓を流れ下った土砂によって地中に埋もれた杉が展示されています。立ったままの姿の埋没林を見ることのできる施設は世界でも唯一で、間近で見る縄文時代のままの姿の巨木は圧巻です。古代ハス池では毎年7月、大田市指定天然記念物の古代ハス(大賀ハス)がピンク色の花を咲かせて、そちらもきれいでオススメです。
三瓶小豆原埋没林公園の基本情報
【スポット】三瓶小豆原埋没林公園
【ふりがな】さんべあずきはらまいぼつりん
【 住所 】島根県大田市三瓶町多根ロ
【アクセス】JR大田市駅からバスで約30分、「多根」下車、徒歩15分。松江道吉田掛合ICから国道54号、県道40号経由45km50分
【営業時間】9:00~17:00(4~10月の土曜日は18:00まで)。休館日は12月第1月曜日から金曜日までの5日間、年末年始(12月27日から1月1日)
【 料金 】大人300円、小中高校生100円
[wdi_feed id=”3617″]
三瓶小豆原埋没林公園のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
島根のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
