尾関山公園

by https://miyoshi-kankou.jp/
春には大渦土手に500mの桜のトンネルができ、秋には紅葉スポットとして有名です。天文台跡から三次町、十日町の街並みを眺めることができる公園です。1632年浅野長治が入封すると、下屋敷が置かれ、天文台が頂上に作られました。春には桜、つつじ、初夏には青葉、秋にはもみじ、冬は雪景色と一年中楽しめます。名前の由来は福島正則の重臣、尾関石見守正勝によるとされています。
Google Mapで見る
【スポット】尾関山公園
【ふりがな】おぜきやまこうえん
【 住所 】〒728-0021 三次市三次町中所
【アクセス】JR三江線尾関山駅から徒歩5分
尾関山公園
が含まれる観光マップ
Something is wrong.
Instagram token error.
Load More
SNSでの口コミ
広島県三次市長の増田です。 桜の名所、尾関山公園に新しい桜の木を植えました。尾関山公園をきれいにしていただいている尾関山ファンクラブの皆さん、ありがとうございます。 pic.twitter.com/TQYOKJeTez
三次市、尾関山公園一帯をまち歩き拠点に this.kiji.is/47070130140604…
三次市、尾関山公園一帯をまち歩き拠点に bit.ly/2EizZYf
@GS121_1G_GZEU 千光寺公園…? 良い桜見たいね。 今年は三次の尾関山か三和の桜並木を見たい(っ´ω`c)
広島のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事



友達にも教えよう
![]() | ![]() 仁摩町の海岸に約1.6kmに渡って続く砂浜は、砂を踏んで歩くとキュッキュッと音のする鳴り砂の浜として有名。琴... |
![]() | ![]() 様々な自然や動物たちと触れ合うことができる施設。ドイツ風な建物や料理があるので、ドイツ旅行気分を味わえ... |
![]() | ![]() 家の中が坂になっているのにも関わらず、家具が並行で配置されていることから平衡感覚が変わる不思議なミステ... |
もっと写真を見る

