尾関山公園

by https://miyoshi-kankou.jp/
春には大渦土手に500mの桜のトンネルができ、秋には紅葉スポットとして有名です。天文台跡から三次町、十日町の街並みを眺めることができる公園です。1632年浅野長治が入封すると、下屋敷が置かれ、天文台が頂上に作られました。春には桜、つつじ、初夏には青葉、秋にはもみじ、冬は雪景色と一年中楽しめます。名前の由来は福島正則の重臣、尾関石見守正勝によるとされています。
尾関山公園の基本情報
【スポット】尾関山公園
【ふりがな】おぜきやまこうえん
【 住所 】〒728-0021 三次市三次町中所
【アクセス】JR三江線尾関山駅から徒歩5分
尾関山公園
が含まれる観光マップ
[wdi_feed id=”2233″]
尾関山公園のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
広島のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
